また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2018年10月12日 12:36まとめ全体に公開

過去の宮崎県比叡山 - まとめ

改訂履歴
20221213加筆と誤記修正
20220122大分県日向灘地震震度5について、直後のために情報はまだ無い。
20211202文言修正Ver5
20210705番号振り方一部abcへ
20210315小改訂追記Ver4
20201117大幅改訂Ver3
20190611整備中

写真1は一般ルートに戻る直前のクライムダウン(撮影は一般登山道から)

この宮崎県比叡山の日記の構成
【a】ルート別総合情報
【b】TOP図入手先
【c】天気予報
【d】私の撮影したYouTube動画(プレイリスト)
【e】私の過去のヤマレコ記録集
【f】私の次の記録用テンプレート

□■□■□■□■□■
【a】ルート別総合情報
★☆【以下ルート、ピッチ毎の感想やプロテクションや終了点種類など必要最低限のギアまとめ】★☆
グレード「」内はトポ図から引用しています、[]は私の所感グレードで高度感を考慮しています。

☆★『TAカンテ』☆★
デシマルグレードで5.8程度だが、ランナウト(確保無しが続く)が多いのでリードはメンタル力が求められる。

◆アプローチ◆
 トイレ右横から15分でTAカンテ、谷筋の左の急登を登る、踏み跡は明瞭で苔が生えた谷筋は間違いなので気をつけてください。登り始めて7分ほどするとなんちゃって正面岩壁に突き当たりますがここではないので、左へ巻き道で進んで更に急登を7分進んでください。

■1P「Ⅳ+」[5.8+](8分)■
 登り始め正面に見える右から回り込む大きな岩から岩を乗っこして見えるハンガーまでが「核心」です。余裕を持って岩から体を離なすと5.8だと分かる、深呼吸して体を斜面から離して落ち着いて俯瞰すると左右のカチや小さなステップが見えてくる。左上トラバース途中の木の根にナチュラルプロテクションし、更に左上した上にある白い枯れ木を「左」から巻くと終了点。
 プロテクション:ハンガー5
 核心を越えて左上する途中の木から、長めのナチュラルプロテクション用スリング(120cm以上180/240cm推奨)をツーバイト(ラウンドターンは間違いでした)でフォロワーの振られ止めとしてセットする。長ければ長いほどフォローでの回収が楽となる。核心越えてから左上トラバースが長いために振られ止めが必要なので、このNPは2nd以降が初級者なら取るべきで、中級者なら不要、後続に回収の指示を忘れずに!!終了点で回収していないことに気がついて、取りに降りたことがある。
 終了点:ハンガー二枚にネジ締めワイヤーがアメリカンデストライアングル(略:ADT、添付写真のワイヤーの三角のこと)で施工してある、高めに設置してあるので終了点構築を考慮すると背の低い人はフォローが良いかも、だが160cmの身長でも少し足掛けて支点構築は可能、奥行行きは十分あるバンドなので楽に出来る、収容は3名、トラブルだとで4名が何とか。
 ※TAカンテを5ピッチから懸垂下降で帰るつもりなら、この1P終了点から左に見えるラッペルステーションを目視して、参加者メンバーと共有しておくこと。

■2P「Ⅳ-」[5.7](6分)■
 追記20221213登り始めの真上に3mほどにハンガーがあるのに気がついたが、、、使いづらいので使わずに飛ばした(下記プロテクションにはカウントしてない)。
 2P開始は1P終了点からぐーっと左上する、開始点から見えなくなり乗越しを越えるとやや平行線で奥へ進む。注意点はその平行線上の手前に「ハンガー」、中間に「ラッペルステーション」の2種類のアンカーが別々存在しているが、そこは2つとも下から上に抜ける別ルート「3KNルート」が交差するラインなので、そこではQDなどで確保をしてずっと奥の「凸凹しているが平地っぽい」広くて安全なテラスのハンガー2枚設置まで抜けて終了。
 プロテクション:ハンガー2
 終了点:ハンガー2、このテラスも広いし楽は出来るが凸凹している。
 ※TAカンテを懸垂下降で帰るつもりなら、この2P終了点で一度みんな集合して、1Pへ向かい、途中の「3KNルートの2P終了点」から懸垂下降すること、1P終了点の左側にあるラッペルステーションで最後のピッチを切ることになる。

■3P「Ⅳ」[5.8](7分)■
 最初の傾斜は緩いが長い「ランナウト」が初心者には堪える、、、その先は右手の錆びた残置ピトンを探す、カム1つあると余裕も出来るがナッツでも良い。(2019年にはカムの残置があったが無くなったか)終了点の超大型のフレークは安定しているが、その右根本にあるフレークにはなるべく触らないこと。その岩全体を良く観察してみると、、、大型地震が来たら落ちるであろうことは分かる。
発生時刻 2022年1月22日 1時08分ごろ 震源地 日向灘 最大震度 5強
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20220122010844.html

 プロテクション:ハンガー1、残置ピトン1(探せば後2?)、カムを使うならBD社キャメロット#0.5(紫)程度(人差し指と親指で輪っかサイズ)以下が良いかと。
 『TAカンテが入門者レベルとは言えこの距離をハンガー1つなのは、時代にそぐわない(胸襟を開いて言えば、時代遅れ)と感じる。3ピッチ以降に全て言える。5.7や5.8、Ⅳだからと言われるかもしれないが。それと安全性を天秤に掛けても少すぎ』
 終了点:ラッペルステーション、3名が何とか立てる程度。

■4P「Ⅳ」[5.7](9分)■
 カンテ右を進むも良し、真ん中のスラブを進むも良し、ガバが多くて安心。
 プロテクション:ハンガー1
 終了点:ラッペルステーション
 木の終了点を飛ばしてそのまま5Pへ突入してしまうと、50mロープだと5Pの枯れ立木(終了点の手前だが)まであと3メートル?ほどで届かない、、、60mロープだと届くはず(未確認ですが)
 その際の詳細はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1888123.html

■5P「Ⅳ+」[5.8](5分)■
 立木で終了点を取るも良し、その先5mの岩のハンガー2つから終了点を取るも良し、ただし風が強くなると奥(ハンガー)に居たら声がお互い届かない、笛を使うと良い。
 立木奥のハンガーにて終了点を取るなら、乗越しのロープを通すポイントを土ではないところを通した方が汚れは少ない。
 プロテクション:1
 終了点:ハンガー2
 TAカンテを懸垂下降で降りるなら、終了点手前(最後の乗越の手前でまだ傾斜のあるスラブ)の右(4メートルほど)にある、活きている小さな松の木の根元にて確保して、懸垂下降をし始めることが出来た。
 最初に降りた後で、懸垂下降支点にまだ人が残っている段階時点での、ロープ引き回収可否確認は必須です。

■6P「記載なし」(3分)■
 5.6程度をフリー(確保なし)で登ります、まだクライミングシューズが良い。
 終了点:あえて支点構築するならば、最後にある岩の間を抜けた先の木の根元に支点構築(残置ロープ有)して折り返し確保で充分でしょう。終了点の木陰でしのいでお昼ご飯を。

■一般登山道まで(10〜15分)■
 木の陰から稜線の上へ行くのも良し、右下に降りるも良し、初心者がいるなら下へ、通常クライミングシューズは脱ぎますが、初心者のレベルに応じてクライミングシューズでコンテ(サイマル)で一般登山道へ行くも良いでしょう。
初心者には核心が2つあります。
1.鞍部から岩を乗越しますが右手前の岩は掴まないこと、その先はガバなので大丈夫。
2.そのあとすぐに一般登山道へクライムダウンがあるけど、岩面に正対して右手にガバが2つある、熟練者が先に降りて身長の低い方がいれば補助してあげてください、最後に小さな松の木の根元に足を置けば地面に付く。(この日記に写真あり、3名がオオゴトしてる写真)
そこから「左」に降りていくのが一般登山道の戻り道。真っすぐに登ったら比叡山山頂へのルート、真っすぐ行かずに右の岩斜面の奥はクライミング終了点なので行かないように、奥にラッペルステーションがある、今度どこに降りるのか調査します。

■一般登山道から下(30分)、■
下山初めて30分で車道に戻れます、が、結構な斜度の下山路ですので注意してください。
俺はヘルメット着用して降ります。
何度か左右に分かれるけど全て左へ、踏み跡が明瞭なので地形を把握していたら問題はないが。


☆★『第一スラブ』☆★「ノーマル/スーパー」の2ルート有
終了点はハンガー2枚を8mmほどのワイヤーのADT(カシメ締めネジ2個)がほとんどです。
クイックドロー8、アンカーシステム1、環付きカラビナ2、120スリング1
リギングプレートがあれば少しは楽か?人が立てるテラスだからいらないかって感じ。
4P:一番厳しいところがある、初見リードの際は左側の木の谷に入って途中から綱引き大会となった。
5P:開始は3メートルほど真上に登った松の木でするとよい(レコdetail-1609645より)
5Pその2:50mロープ(通常は半分でピッチ刻む)ビレイポイントの直上の松の木にあがるとぎりぎりは解消される。(レコdetail-1609645より)
7P途中の残置カムを見逃さないこと。
終了してからも一般登山道に戻るルートも危ないのでサイマル(コンテ)クライミングで抜けるべき。
参考URL:以下2つ熟読を勧めます。正確性をあげるためにもまた登りたいのぅ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1813108.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1609645.html

□■□■□■□■□■
【b】TOP図入手先
オリジナルの画像がきれいなトポ図はこちらから↓
■比叡山・鉾岳・大崩山クライミングルート図 - 西都山岳会より
https://sites.google.com/site/httpsaitosangakukaicom/home/bi-rui-shan-mou-yue-da-beng-shankuraiminguruto-tu

比叡山のトポ : k1ヒュッテより
http://k2hut.yuki-mura.net/hieizan.html
http://k1hut.yuki-mura.net/hieizantopo.html

藪山澤好の空間 - 山域別山行記録 さん、参考になります
比叡山ガイド
http://yabuyama.private.coocan.jp/sanikibetu.html#hieizan

□■□■□■□■□■
【c】天気予報
■比叡山の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=45150010&type=15&ba=ks

□■□■□■□■□■
【d】私の撮影したYouTube動画(プレイリスト)
◆Chu's クライミング 比叡山Special
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKHZO6X4MC5uWEsivubOZayS3ooml8nwh
◆宮崎県比叡山の第一スラブ- 宙'sクライミング -
https://www.youtube.com/playlist?list=PLUa3JU9gGbQZ_lR3TminzTR3xPAkLRCb5

□■□■□■□■□■
【e】私の過去のヤマレコ記録集

■比叡山Ⅰ峰「TAカンテ懸垂下降帰り」 - 2022年12月10日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4997665.html
はるさん
やっと上から懸垂下降で降りることが出来た。後続にコンちゃんの知り合い若手3人組。ヘッドライト下山、下山後にトイレ前に埼玉県朝霞市から遠征していた女性クライマーと話した、翌日も比叡山とのこと。

■【動画】比叡山Ⅰ峰「TAカンテ」デビュー、ハイパーVでお付き合い。 - 2021年12月05日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3814949.html
宙、ちゃりんこコンちゃん、ミーボー
ハイパーVで登りきるの巻き、あ3rdだけど。
小学5年生もいらした、私の動画を見てくれる人万歳の巻き!「道の駅青雲橋泊」
九州中央自動車道が日之影癒しの森入口まで使えてまた早くなった。

■比叡山Ⅰ峰「TAカンテ」 - 2021年03月14日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2994273.html
若&iotan、米粉&カリントー、宙&ハル&パパさん

■比叡山TAカンテ - 2020年11月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2736331.html
若&iotan、米粉&ツルT&ちゃりんこ、宙&カリントー
レスキューヘリ、?人形の館

■宮崎県比叡山TAカンテ6名、ハーフロープ*2(ダブルロープ) - 2020年03月21日
宙&ミホさん(ADおねえ)&ちゃりんこさん、若さん&米粉パン&さとちゃん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2275118.html
コンタ(ちゃりんこさん)と米粉パンは初マルチ

■tsuruty初マルチは宮崎比叡山TAカンテ - 2019年11月10日
若さん&さとちゃん、私&ツルT(つるべ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2103111.html
★TAカンテ、3Pはカムは使わず
トイレにモグラ溺死事件(モグラなのかは未確認、帰りには所在不明、ゾンビか?)、1Pで180cmスリング回収忘れ、ルベルソ落下事故。

■比叡山マルチピッチクライミング★NACC - 2019年06月09日
私&ADお姉、マー&ガチャ、若&さとの3パーティー
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1888123.html
★TAカンテ、カムは使わず、、、なんで?
トイレにマムシ事件、5Pでロープ足らず(4Pを飛ばした)

■比叡山マルチピッチクライミングNACC - 2019年04月27日〜28日
どややん、N君と宙パーティ、若竹さんとさとちゃんのパーティ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1813108.html
終始ダブルロープ
★TAカンテ、初めてカムを使う
★第一スラブ・ノーマル/スーパー混成

■染み出す水も凍ってる比叡山 - 2018年12月08日(土)〜 2018年12月09日(日)
chengfu,chusakai(記録),aum,Tさん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1675249.html
1日目
★奥の細道、核心手前から甘草の道へのトラバースルート、1P目リード、1ピッチ目オンサイト!!、キャンプ準備のため途中敗退
★TAカンテの1ピッチのみ
2日目
★3KN(TAカンテ2ピッチ目から分かれるルート)、3人、寒いのと時間切れ途中敗退

■宮崎県比叡山Ⅰ峰南面でマルチピッチ
chengfu,chusakai(記録),aum,Tさん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1609645.html
2018年10月07日(日) 〜 2018年10月08日(月)
★TAカンテ:チャンさんと二人で途中から懸垂下降で降りたので時間参考にならず。
★第一スラブ・ノーマル:チャンさんと二人、S09:05->TOP14:11->E14:51、都合6時間弱

■宮崎県比叡山Ⅰ峰南面スラブ「TAカンテ」【動画】
chengfu,chusakai(記録), aum
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1485112.html
2018年06月02日(日帰り)
★TAカンテ:S07:25->TOP10:52->山頂へ寄り道なので下山は40分ほどとすると、都合4h20mくらい
カムを使った(aumさん)初めてのルート、チャンさんの3人で。

□■□■□■□■□■
【f】私の次の記録用テンプレート
過去の宮崎県比叡山 - まとめ - chusakaiさんの日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/9108-detail-173647
私のプロフィールTOPにリンクを作成していますのでわからなくなったらそちらから入ってください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-9108-prof.html

★☆=★☆=以下はテンプレート★☆=★☆=
★TAカンテ ←ルート
12:54 TAカンテ到着 ←備考情報

【登り】以下は宙が移動している時刻 ←登りなのか懸垂下降なのか備考情報
(開始〜終了、リードとセカンドなどの役目があるのでピッチ間の時間は単純にわからない)
(休憩と準備に時間を掛けすぎだな)

【1P】リード宙、2ndツルT 10:23〜10:35(Ⅳ+、リード、12分)
時間切れ撤退、次は懸垂下降

【懸垂下降開始】
15:32 4→3P懸垂開始

〜〜〜〜
★自宅 6:14
★サントリー入口交差点 6:28
小池高山IC 6:37
三都中島西IC 6:45
三都警察署 6:58
★道の駅清和村 7:15
道の駅高千穂 7:42
日之影深角IC 7:49
★道の駅青雲橋 7:55
★曲がり角 8:12
★比叡山P 8:22
合計 2:08

比叡山P 15:06
曲がり角 15:15
道の駅青雲橋 15:22
道の駅清和村 16:09
サントリー入口交差点 16:57
自宅 17:17
合計 2:11

旧hutリンク2019年2月いっぱいまでhttp://www.geocities.jp/k2hut/


レッジ ledge やっと立てるくらいの幅の岩の棚。
バンド band 岩を横切っているもの。レッジが横に長く続いているものをさすことが多い。
テラス terrace 足場は充分広くて危険性は低い。(これは俺の解釈)
参考出典:最新クライミング用語集 山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット

【レッジ】
非常に狭い岩棚。テラスよりも狭く、立つことしかできないほどのものをこう呼ぶ。腰をかけられる程度のスペースがある場合もある
【テラス】
岩壁の途中にある岩棚。人が寝られるほどの広さがあるものをこう呼ぶ、ビレイポイントやビバークサイトとして使われることが多い
【バンド】
レッジが横に長く延びた部分。岩壁を大きく横切っているものも。登攀中にそこをトラバースし、別のルートに合流することもある
出典:「ヤマケイ登山学校 アルパインクライミング」山と渓谷社\2,420
https://amzn.to/3xTDeOr
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

RE: 過去の宮崎県比叡山 - まとめ
20201117、加筆修正をしました。
2020/11/17 19:38
この地震でTAカンテ3ピッチ目のフレークはどうなっただろう。
発生時刻 2022年1月22日 1時08分ごろ 震源地 日向灘 最大震度 5強
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20220122010844.html
2022/1/22 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する