行かなくても良い私立にとりあえず払う入学手付金って納得出来ないなぁ〜
このタイミングでこんなにお金が掛かる/掛けるとは・・・

ニセコ2回目なんて行ってたら切腹ものでしたバイ、いくら安く行けても。
最近ダイエットを兼ねて、社食でそばうどん昼飯130円!
月の昼ごはん3000円で済ませております。
その分を昨年度の山道具に費やしてますので、致し方ない。
ただ高校の子供が引き続き塾希望で年額・・・ン十万円
子供のためにとは言えあら〜〜
今週末の山岳塾費用は分割して頂けるので何とか参加できる次第です。


なのに子供がスマホデビュー、うれしいやら悲しいやら。
頼みは「アベノミクス」

chusakaiさんの親御さんも・・同じ思いだったでしょう
ねぇ
わたしは子育て終わって、ほんとうに楽になりました
人生の下山ですなぁ
でわでわ
こんばんは〜。
高校入学・・まだまだこれからですバイ!!
頑張ってくらはい。
ちなみにうちは一人減って、残りの一人も後3年・・。もうちょいです
最後のひと頑張り、お互いアベノミクスに期待ですね
そうですね、親の思いは繰り返される。。。
がんばれ息子!君はこれからだ!
コメント、ありがとうございました。
大学も地元だと親の都合は良いですが、上京となると、恐ろしいです
子供の希望はかなえてあげたい。
ま、勉強の悩みなので気は楽、すかっと山に行きましょう
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する