ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2013年12月24日 23:49テント関係レビュー(雪山装備)全体に公開

雪のテントは

誤字脱字修正+スノーフライについて追記
〜〜
ゆかりんこ

極限雪山ではなく低山での話しです。
自分が考える雪山テントのポイントを少し。
キーワードは『シャットアウト』、遮断ですね。


1.インナーテントを外気からシャットアウト

インナーテント内の空気を暖かく保つにはどうするかを考える。
3シーズンだとフライの地面近く数センチ空いているため、フライとインナーテントの中間層の空気が常に風で新鮮な「冷えた」空気で換気されてしまい、せっかく温まったインナーテント室温がずっと上がらない。
なので自分のテントが3シーズンっだとすると、モンベルの別売りスノーフライなどが流用できれば最低限の換気となり室温がより高くキープ出来て重宝する。
スノーフライは地面に着いてなお長く、その裾に雪を乗せて中間層の空気滞留をより少なくする、ただし雪は止めるが雨を通してしまうので雨天では使えない。(そんな中途半端な時期・天候の地域ではノーマルフライでガマンのレベル)
こんな感じです。



2012年からモンベルのこの手は入口が縦長辺ではなく頭側の短い辺になったので自分のテントとのマッチングに注意して検討してください
http://chu813.blog.so-net.ne.jp/2009-12-20

2.地面からの冷気シャットアウト

実は一番大事だと思っているのがこちら
いかに地面からの冷気をシャットアウトするかにかかっているといっても過言ではない



でレポートしてるやつは6.4cmもあるのだ
デカイ分、持ち運びは難儀するがザックにくくりつければ何とかなるだろう。

3.寝袋はいいやつを
これは言うまでもないだろう


狭い室内で調理?どうしましょうか?私はテント内では調理しない。
連泊の際には食事をどうするかの対策が必要。
水分の多いものは「凍る」

雪中キャンプカテゴリー
http://chu813.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300788712-1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

RE: 雪のテントは
シャットアウト
これは身をもって実感した事でした

☆冬用のフライ☆
これはお隣のソロ女性も使ってて(アライ)「暖かさが全然違う!」って言ってたのでちょっと欲しくなったんですよね
でも結構なお値段しましたよねyen
今年は無駄使い沢山したので、導入なら来季かなぁ。

あ、坊がつるでは冬ようのフライは少なかったです。
テント自体がそんなに多くなかったのですが、割合的には4〜5張中1張りってとこですかねぇsnow
1泊だけなら我慢出来るけど、連泊で寒いテント内はウンザリするんですよね・・・だいぶ暖かくなるならやっぱ欲しいかも。


☆下からの冷気☆
6.4cmって厚さですよね?
ぶあつー
重さはどれくらいあるのでしょうか?

私、今回はモンベルのエアマットとZライト(黄色いやつ)のダブル使いだったんです。
下からエアマット・Zライト・シュラフってな感じで使ってたんですが、初日は本当に寒くて
地面に体温がぐんぐん吸い取られていくのが分かるような感じで全く暖まらなかったんです
歯がガチガチ鳴ってました
もう座って朝まで起きていようかと思った位 (座ってると幾分マシ)

んでいつもはZライトの銀色の方を下にしてるんですが、この時は銀色を上にしてて。
もしやと思ってひっくり返したら(銀色が下)あーら不思議!下からの冷気が殆どシャットダウン

方法を変えるだけでこんなに違うものなのかと驚きました
でも死ぬほど寒くないってだけで、暖かいってな程にはならないので要改善。

エアマットとZライトを持って行く事を考えたら分厚いマット1本にするのも有りですね〜。

あとこれもお隣さんから教えて貰ったのですが、エマージェンシーシートがバリ使えるそうです。
しかも百均の!
それをマットの上とシュラフの中?に入れるとめちゃくちゃ暖かいそうです
普通のエアマットだけで充分だそうです
これは費用も掛からないし、試してみようと思いました〜

長くなってゴメンナサイ
寒くない時期のテン泊しか経験なかったので、冷気の遮断がいかに大事で難しいか実感したゆかりんこでした〜
2013/12/25 0:58
あなたは金のシート?、銀のシート?
> 地面に体温がぐんぐん吸い取られていくのが分かるような感じで全く暖まらなかったんです
先日の宝満山の夜、板張りの部分に肘がつくと冷え冷えだった。

> ただし、エアーマットから肘が外れると冷たさが伝わってくる。

熱伝導率ってやつ
http://www.kyowa-kb.co.jp/documents/doc/08.php
の下の方の表「表 各種材料の熱伝導率」を見ると意外と「雪」の伝導率は低い。
良く雪洞を掘って寒さをしのぐってあるけど、極限だと風力の強い外気よりも雪の中が安心するって理由はここにもあるような気がするね。

「本当に」死にそうな時は眠っちゃダメだろうけど、この程度なら体感したように『寒くて眠れんっ! 』だ。
体がガタガタ震えるようなら撤退できるなら撤退。
しかし夜中だったら・・・車がないと死ぬな。。。バスは来ないし。
夜中あの辺を通る車も恐らくない。
ホテルに駆け込むしかない、料金もびっくり!
だったらフライ、マットを買うべし
2013/12/25 19:23
銀マット裏表問題
> 銀色が下)あーら不思議!下からの冷気が殆どシャットダウン

あるよ〜
http://www.bing.com/search?q=%E9%8A%80%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A3%8F%E8%A1%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&src=ie9tr

自分で体感/実験したことはまだない
2013/12/27 7:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する