
一週間ぶりにRUNOUTに行ってきますた。
先週末の3連休を御岳で登り、やはりカチ力が不足しているのを実感しちゃいますた。
そこで・・・
そう、sauda2さんが創った垂壁カチ課題(課題名:カチカチ)にTRYしにです。
2階へ行くと・・・
おお〜、混んでます!!
Mゾウくんのご学友、ガッキーさん達がたくさん来てますた。
オイラ、ホールド替えになってからは2回目となるRUNOUTですたが、いつものように白課題15本登って、アップ。
課題帳をみてみると・・・
はい、ありましたよ!!sauda2さんのカチカチ!!
どれどれとホールドやスタンスを確認してみます。
げげげ・・・
チョー狭いSDで右手はやや斜めになっているカチ、左手はめちゃ低いところにつけられたジブで離陸して、右手をカチ、次は・・・
いやぁ〜、これカチホールドというより、ゴマでしょう・・・ご飯にかけるヤツ・・・
これをカチって右足を1手目ですと・・・
その後も、厳しいホールドが続いてます・・・
これは、カチ力アップにもってこいの課題です。
さぁ、TRYしてみますよ〜!!
うううう・・・
正対左足でスタートしようと思いましたが、離陸が出来まへん・・・
ケツが重い・・・
無念の離陸できず・・・
鱒クンにTRYしてもらったところ、右足で側対してスタティックに左手の1手目カチを普通に捉えてますた。
う〜ん、右足側対スタートでしたか!!
オイラも試しに右足側対で離陸を試みるものの・・・
へろ〜ん・・・
はい、ケツはやはり重いです・・・
そうか、地球には重力と言うものがあるんだと感じた一瞬ですた・・・
しばし封印して、水曜ボル強の足自由課題2本を登って、黄色課題を少しリピート。
ホールド替え直後より、肩の力が抜け、まぁスムースに登るコトができました。
黄色課題を5〜6本登った後、再びカチカチにTRY。
しっかし、ケツの重さは変わらず・・・
これはTRYする価値のある課題です!!
半年かけてカチ力を身につけていかないとと思ったこの日ですた。
翌日、背筋が張ってるオイラです・・・
おしまい。
右足側体正解です。
離陸きつければ、立ちスタートでやってみてください。左手黒ゴマ、右緑カチで。次の二つのカチの処理がおもろ〜なんです。
>sauda2さ〜ん、立ちでやってみます・・・
しっかし、厳しい課題ですなぁ・・・
やはり集中しないと・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する