|

ど〜も、先日カチ課題をやりすぎたせいなのか、指先が痛いんです・・・
オシゴトで、パソコンのキーボードを叩いてると、じんじんしとります・・・
なんで、この日はカチ系は封印。
クライミング、特にボルダリングにはランジと言われる技があります。(ルートでもあるんでしょうが、まぁ、あんまり・・・)
ランジっていうのは、必殺の飛び道具でして、次のホールドが遠い時、“えいっ!!”とばかり、飛びつくんですな・・・
んでも、失敗すると、確実に落ちます。
最近の課題は、ドッカン系と呼ばれる飛び道具を駆使する課題が多い中、オイラの数少ないムーブと言う引き出しの中には、このランジという技が入ってまへん。
んだって、恐いじゃないですか・・・
それでも、少しはやってみるかなっと思い、この日もRUNOUTに行ってきますた。
2階へ行くと・・・
はい、いつものようにgumaさんが先乗り、まずはアップ前に二人仲良く、一服タイム!!
さぁ、登るぞうっと気合いとともに、水曜日ボル強足自由課題(この日は3本ですた)
1本目、はい、カンタンです。
2本目、これもカンタンです!!
3本目、う〜む、じっくりオブザべして・・・
黄色7番ガバでSDスタート〜左手カチガバ〜右手青ガバ〜左手ポケット〜右足を振って、右手サイドアンダー〜左腰をつけて左手サイドカチ〜カラダを戻して右手黄色7番ゴール
ほい、オブザべ通りに登るコトができますた!!
カンタンなんですが、オブザべ通りに登れるのは楽しいですねぇ・・・
さぁ、カチ系を封印したこの日のオイラ、被り面でトレーニングです!!
被り面の下部にあるガバをSDでアンダーラップして離陸、左手を黄色17番のクライムイットに飛ばし、右足をジブで掻き込んで、遠いクライムイットへ、飛びつき・・・
はい、発射角度が悪過ぎです・・・
もっと、壁に沿って飛び出さなくっちゃいけないのに、恐さが全面に噴出!!
それでも、柳に向かって飛び付くカエルよろしく、発射角度を意識して・・・
ぴょーん・・・
へろ・・・
ぴょーん・・・
へろろ・・・
なんとかかする程度には行きますたが、まだまだ発射角度が・・・
距離は出てるんですがねぇ・・・
この飛びつきでクライムイットを止めて、右足でスタートホールドを逆足で左手をカンテにあるクライムイットにデッドで止め、右足を1手目の黄色17番クライムイットに乗せ、スタティックに右手を緑のクライムイットにラップして、左足をカンテの3手目に手に足ヒールで掻き込み、更に左手をカンテの黄色17番ホールド。
ゴールは黄色17番のゴールに決めますた。
2手目の飛びつき以外は、出来たんで、後は2手目を止めるだけなんですが・・・
これが・・・
はぁ・・・
出来るようになると、幅も広がって楽しくなるだろうなぁっと考えなながら、帰路につきますた。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する