|
|

この日は、暖かくて、ジツに良いお天気ですた。
なんか、このお天気に誘われたのか、オイラのモチベーションも上昇傾向!!
「さぁ、登ってくるぜイ」と声を上げて、いつもの通りにRUNOUTに行ってきますた。
お着替えして2階へ行くと・・・
はい、開店同時からgumaさん、後輩くんなんかが先乗りですた。
オイラはまず、後輩くんが買い求めた「ROCK&SNOW」の79ページ、室井登喜男さんの『スタイルを気にしよう』を舐めるように読みふけてますた。
この記事は、sauda2さんのお勧めもあり、なかなか考えさせられるコラムですた。
さてさて、この日のオイラ、高いモチベーションをぎゅうぎゅうと押し殺しながら、まずはアップ。
アップ課題は、正面壁です。
三半規管みたいなホールドを使って、オレンジ右足でSDスタート〜右手黄色9番の青〜左足をスタートホールドにヒールして左手を青ガバ・・・
この状態で、かなりフルスパンになります。
ここから、右手をやや遠い黄色9番の玉にデッド、左手をマッチして両手で引きつけ、右足を1手面の青(黄色9番)の乗せて、右手をピンチからゴール
大きな筋肉を使うと、この後カラダがよっく動きます。
しばらく正面壁で遊んだ後、垂壁にカチ課題をTRY。
1週間くらい前から、指皮があまりにもボロボロになり、スマートフォンやタッチパネルの反応が悪くなったんで、指皮温存のためカチ系は封印してたんです。
んが、この日のモチベーションの高さで、いよいよ封印を解くことになりますた。
その課題は・・・
垂壁です。
黄色3番右足1本でSDスタート〜右手つぶカチ〜左手クロスで青ポケット〜左足替え〜右足を送り〜右手青カチガバ〜左足ハイステップで1手目のつぶカチへ右足切って背筋全開で乗り込み〜左手オレンジアンダーカチ〜右足3手目の青カチガバに手に足で乗り込み〜右手やや遠い青のカチガバ〜左手からゴール(黄色1番)
なかなか、良いアンバイになりますた。
gumaさんが、見てる中では完登できまへんですたが、この後、撃ち続けなんとかゲットン。
この課題に更にバリエーションを加え・・・
スタートと1手目は同じ、2手目のクロスの青ポケットをカチに代え、3手目の青カチガバを薄いカチに代えてTRYを繰り返しとりますた。
このカチですと、左足のハイステップが、めっちゃ厳しくなります。
それでも背筋全開、モチベーションも全開でTRYしてますた。
最後は、もうヘロヘロ・・・
いつになく追い込んで登ったこの日ですた。
あ〜疲れたけど充実した一日だったっと!!
おしまい。
垂壁課題、傑作だと思います。カチverは見てすぐわかりましたが、混んで来たのでやりませんでした。
私のどっかぶり、足つるつる課題やってみてください。一手目から全開のコレぞボルダーて感じで、かなりテクニカルに仕上ってます。後半はドカンドカンて感じ!6aにしました。
>sauda2さん、垂壁課題、なんか良さげでしょう。
なんか、外岩ぽくて…
カチバージョンで行ければ、最高なんですが、指と背筋が、ぶっ壊れそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する