![]() |
![]() |
![]() |

別所温泉に泊まってみたかったのですが、仕事の都合上、直前まで休みが固まらなかったのと、山行の時間の都合もあって予約に漕ぎつけませんでした。
もう一生行く機会もないのかと思っていたところ、思わぬ振替休日が取れたので、GWに一度も家族と遊びに行けなかったこともあって、思い切って出かけてみました。
(不思議と、もう行くことないかな…と思ったとこのほうが何度か訪れたりします。高知市には5回ほど行きました。)
13日に大阪を発って、岡谷ICから国道142号などを経て念願の上田市の別所温泉に向かいました。この道が「中山道」でもあるというのも初めて知りました。
14日には、真田の郷にある本城址にも行きました。たまたま通りかかりの地元の方に、「あそこでロケしたんですよ」と聞いて感動
そこからさらに「川中島古戦場」を見学に行って松本市経由で諏訪湖でさらに一泊しました。
15日には、山好きだけど足が達者でない親にピッタシと思って、霧ヶ峰の「ビーナスライン」を走ったあと、「エコーライン」経由で「たてしな自由農園 原村店」で産地品を買い込みました。「産直ごーごー」というサイトを参考にしました。
http://sanchoku55.com/
こちらで見かけた「ほうとう」を見て、食べたくなったので、茅野市にある郷土料理「三駒」でいただきました。
モンベル諏訪店で昨年買い損ねた「長野限定モデル」のTシャツを購入して帰りました。
今回、「中央自動車道」「上信越自動車道」「長野自動車道」等々を走ってみて、北、中央、南アルプスの山並みと八ヶ岳の山並みを一気にみれて家族も楽しんでくれたかなぁと…勝手に思っています。
GWあけは渋滞もなく、諏訪から5時間ほど、こんなにすいている名神高速を初めて見ました(-。-)y-゜゜゜
(また八ヶ岳も行ってみたいもんです。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する