![]() |
![]() |
![]() |
この間、天気予報もめまぐるしく変わり、一時期はどの予報を見ても、予想がバラバラな感じでしたが…台風になるとは…

まぁ、おかげ?で『アルキメデスの大戦』を初日から見に行けました(笑)

【公式ホームページ】
https://archimedes-movie.jp/
予告の時から、おもしろそうとは思ってましたが…なかなかストーリーも練られていて、ハラハラもありながら(当時の)日本の将来への「思い」を描きこんでいて、「これは、ただの架空の娯楽映画で終わらず、ヨカッタ」と思いました。
菅田将暉氏や柄本佑氏の熱演も素晴らしいのですが、いよいよラストとなる時の田中眠氏の演じるセリフが印象に残りました。
平日にも関わらず、中高年の方々でけっこう多くの観客でした。(私も立派な中高年ですが

思えば…戦艦「大和」は…終戦間際に沈んでしまった船ですが、今でも引きつけられるものがありますね。まさに田中眠氏の演じるセリフを聞いて思わず納得してしまいます。
私が子供の頃、通っていた散髪屋さんに大きな戦艦「大和」の模型がありました。素朴にかっこよかった。今思えば機能美というもですかね。一昨年だったか、偶然に八尾空港でデモフライト中の「零戦」も見ましたが…かっこよかった。
【YouTube】ゼロ戦、里帰り零戦(八尾空港)
https://www.youtube.com/watch?v=cOy8u4uRJjc
子供の頃はカッコよさだけでしたが、戦時中の話を知ってしまうと悲しくもありますね

戦艦「大和」での戦没者は2,740名、生存者269名または276名だそうである。
特攻による戦没者は、海軍2,531名、陸軍1,417名、計3,948名だそうである。
太平洋戦争全体での死者は軍関係者1,740,955名、民間人393,000名だそうである。
戦艦「大和」を題材にした映画としては、『男たちの大和』も見ました。
【YouTube】の予告編
https://www.youtube.com/watch?v=mt8Dyez0iJo
あと…少し前に『天気の子』も見ました。
【公式ホームページ】
https://tenkinoko.com/
いまどきの「異常気象」をストーリーの素材として描かれていて…ちょうどこの時期「鳳凰山」行きを考えていたので、「今時の天気」について考えさせられました。描写も素晴らしいのですが、新海誠監督の着想も素晴らしいと思いました

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する