![]() |


と、今さらながらの話ですが思い立ちました。(あくまで私感です。)
1つ目は…、
「話題の山行記録」にUPされるような方々の記録を見て楽しむこと。
山の登り方、計画のあり方、「レコ」のまとめ方などの参考にもなりますかね。
「拍手」をもらう数の多い方々とも言えますが、往々にして、そんな方々の「日記」というのも、見ていて面白い

2つ目は…、
「山名から記録を探す」機能などを使って、次に行ってみたい山の参考として記録を見ることですかね

これによって見ていくと、普段よく拝見させて頂くユーザーさんの他に、じつに沢山のユーザーさんが、色々なカタチで、様々な山行を楽しんでおられるのだなぁと、あらためて思う事があります

できればプロフィールなども可能な範囲で書いていただけると、自分との立場の違いなども山の計画などの参考になるのかな?と思います。
3つ目は…、
「マイページ」に書きためた記録、日記を見返して次回以降の山行をどうするかを考えてみたり…

「体力が落ちたなぁ



まぁ…人によって千差万別なんでしょうけどね

【写真】は、秋の立山、室堂をバックに山行の途中に撮影したものです。
1999年09月29日(水) 〜 1999年09月30日(木)
【過去レコ】剱岳(ああ南壁)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2462108.html
【追録】
『ヤマレコは本日で15周年です!』ですと…

なんたる偶然的な日記を書いてしまいました。Σ(゚Д゚)
決して狙って書いた訳では、ありません

non-official記事です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する