![]() |

転職後の食生活などの変化から、自然に…徐々に体重が減少し、9キロ前後減少した。
おかげで?一度はヤメようかと思ったテント泊を、今年も続けることができた。
それだけでも喜ばしい気持ちもあるのだが、出来るコトなら「あと1〜2キロ」痩せたいと思っている

自分にとっての『ベスト体重』になれると思っている。
この『ベスト体重』とは、いわゆる『標準体重』とは違う

【参考記事のHP】
https://www.kanayan-box.com/best-weight/
『標準体重』とは、「身長(m)×身長(m)×22」
いわゆる「ビー・エム・アイ」
…文字におこすのも恐ろしい ( ・_・;)
しかしながら『ベスト体重』とは、…あくまで自分の「き・も・ち

鹿ーし! あと1〜2キロ」が痩せたい

先日、約1ヶ月、毎週登山のあと、久しぶりに日帰り温泉に立ち寄ったので、楽しみに体重計に乗ってみると…「ん〜、あと2キロ」の壁が突破出来ませんでした

ところで…体重計って、設置されている「モノ」によって?計る時間的なカラダの状態によって数値が微妙に違ってるような気もします

(翌日、自宅で計ると…かなり『ベスト体重』に近づいた

ちなみに…ワタシの体重は「 ㊙ ヒ・ミ・ツ」です

【写真】
ここ一週間の気温の乱高下にビックリして咲いたサクラです。
私も同じく「 ㊙ ヒ・ミ・ツ」です (笑)
体重って測るタイミング難しいですね。
毎日同じタイミング、朝一とか、夕食前とか、◯◯時とか。
ちなみに私は夕食前の風呂上がり。(多分1日で一番軽くなる?)
登山の翌日はあれだけきつい運動をしたのだから体重減ったかな?
なんて思ったら、増えてるじゃないか〜!💢
どうして🤔
たしかに、山行直後のほうが微増してるような気がします
特別…たくさん食べたわけでもナイのに。
ひょっとすると、無意識の防衛本能で、脂肪を蓄えるためなのか
…そういうコトにしておこう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する