|
![]() |
|
冒険とか探検とかに興味津々だった小・中学校時代に「北極点・グリーンランド単独行」とかにチャレンジする日本人がいるってことが衝撃的でした。
この人の感化もあって、登山に興味をもったと言っても過言ではナイ

一昨年には、「植村直己記念館」にも訪れました。
「あと何年…山に行けるのか?」って歳になった今、あらためてチャレンジする気持ちって大事だなぁって思ったりもします

【写真左】植村直己記念館
https://boukenkan.com/
【写真中】南極観測船「しらせ」
西堀栄三郎記念館 探検の殿堂の写真が見つけきれなかったので

https://e-omi-muse.com/tanken-n/index.html
【写真右】加藤文太郎記念図書館
https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/index.php?mode=detail&page_id=93e6f79aa3f465235290c7b3f8a1c7bd
もう、そんなになりますか。
マッキンリーで消息をたったまま、と思いたいので
名前がデナリと呼び方が変わったことを寂しく感じます。
デナリ、チョモランマ、たしかエアーズロックもネイティブ名になったと思います。
今だに手がかりも無いことが、かえって名残りを感じさせますネ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する