![]() |
![]() |

「ほ〜知らなんだ

なんでも森たけし氏がアナウンサー時代30年来の東京出張時の思い入れもあって、2016年に嘉門達夫氏とともに制作したそうです。
なるほど、調べてみると『シウマイ旅情』(1968年)という崎陽軒のCMソングがあるそうです。
関西(大阪)人のワタシとしては、やはり…
「ほ〜知らなんだ

ちなみに、2022年以降には、まねき食品×崎陽軒の企画で『関西シウマイ弁当』が販売され、期間限定で新大阪駅でも売ってたことがありましたが、現在では姫路駅の店舗と阪神百貨店の地下食品売り場のみで販売されてるそうで、あっと言う間に売り切れるそうです

【画像】
左が本家『崎陽軒シウマイ弁当』と、右が「まねき食品」とのコラボ『関西シウマイ弁当』ですが、パッケージの色の違いの他、明瞭な違いがあるのが分かるかなぁ〜

ちなみにシウマイ以外の具材は関西出汁仕上げになってるそうです

【追録】
「関西シウマイ弁当って、どんな弁当?」
https://www.maneki-co.com/kansai-siumai/
深謝!
お役に立てて何よりです
嘉門達夫氏の歌には名曲が多いと思うワタシは小市民
おぉ、私の愛するシウマイ弁当😁
関西限定のものがあったとは知りませんでした。具材も関東のものだと魚は鮪だし、筍もサイコロ状のものを甘辛く煮たもの(コレが美味い!)ですが関西のだと鯖だったり筍?も細長く出汁で炊いたもののようですね。
なにより関東のには有る杏が別のものになってるみたいだし。面白いですね。次に大阪に行ったら阪神百貨店で並んでも買ってみたいと思います。😁
新大阪駅で売られていたのを目撃した記憶があるのですが、限定販売と知らず…早朝のことだったので買わなかったことが悔やまれます
姫路駅は「まねき食品」の本拠地なのでゲットできる確率が高いかも知れません。
(知らんケド
具材に関する情報もあったので追録しときます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する