![]() |
![]() |
![]() |
と、同時に袋麺の『日清やきそば』も好きでした

コレって…長年、同じモノと思っていたのですが、実は別物ということを知りました

袋麺『日清やきそば』は、チキンラーメンが開発されて5年後の1963年(昭和38)7月2日に販売が開始されたそうです。
これに対して『U.F.O.』は当初からカップ麺として麺・ソースも別に開発され、1976年(昭和51)5月に販売が開始されたそうです。
【詳しい経緯のブログ】
https://nobunaga-oda.com/yakisoba-ufo-imi/
そんなこんなで


『U.F.O.』が液体ソースなのに対して袋麺から受け継ぐ?「神の粉末」なる粉ソースが…ワタシにマッチしているように思えるからです

まぁ『ペヤング』派の人には…どうでもイイ話しですがネ

余談ですが、梅雨の中日?のよな夏至の土曜日の今日は…有り難〜い通院日

明日も、先週から順延した自治会の草刈まっ青

こんな土・日も…時にはありますよネ

【画像左】
発売当初のモノはカップの隙間から、お湯を切るのがケッコウ大変でした

【画像中】
山行に使いたい気もする『袋麺』ですが、キレイにお湯を飛ばして作るのがワタシは苦手です

【画像右】
カップの『日清ソースやきそば』はスープ付です

古今東西、美味しいものが大好きな大阪人w
神戸にも中華街があるし、551の蓬莱や餃子の王将など、中華には馴染み易いってこともあるのかも知れません。
それに、東京駅でゲットできますからネ。
ちなみにUFOのソースは、昔はオタフクソースがブレンドされてたそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する