毎年4月、5月に山行のため夜中に車で走行します。中禅寺湖畔から上ではよく鹿を目撃しますが、今年はいままで遭遇したことのない日光清滝町や西会津街道の道路沿いで鹿を目撃しました。鹿が増えていることは報道などで知ってはいましたが街中で目撃すると実感します。畑などの農作物の被害も心配です。
鹿が街中まで下りてくる理由は、猟の問題、餌不足など様々でしょうが野生動物が生息しにくい環境であるのは間違いないでしょう。
私の住む町にはキジが多くいました。近年、開発が進み雑木林が伐採されて宅地になっています。キジのツガイが僅かに残された空き地の草地でその命をつないで生きている姿を見かけると泣けてきます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する