![]() |
![]() |
![]() |
どちらも2尾で一人前でアユが1000円、イワナが1300円というお値段。デカいです。くらべるようなものではないと思いつつ、先日上高地で食べた1尾1100円のイワナの塩焼きとくらべたくなります。さっそく頭からかぶりつくと、予想に反して身の中から黄色い脂が滴り落ちて、まるでオリーブオイルのようです。川魚は淡白な味わいのものの方が好みですが、これはこれでジューシーな感じがしてアリです。瞬く間に4尾を食べ尽くしてしまいました。
食後は鬼怒川温泉に向かいました。行きつけの温泉である仁王尊プラザに立ち寄ります。入浴料は通常700円のところJAF割で500円。宿泊も受け付けているようですが、僕は日帰り利用しかしたことがありません。
いくつかある浴室のうち、お気に入りの舟風呂に向かいました。鬼怒川ライン下りの舟を湯舟に再利用した温泉です。ちょうど先客が出ていくところで、最初の十数分を貸し切りで楽しめました。鬼怒川温泉らしからぬヌメリけのある湯につかりながら、読みかけの文庫本『山靴の音』を読んだりして静かな時間を楽しみました。遠出するのも良いですが、近場には近場の楽しみがあるものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する