ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> MO-85さんのHP > 日記
日記
MO-85
@MO-85
0
フォロー
4
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
MO-85さんを
ブロック
しますか?
MO-85さん(@MO-85)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
MO-85さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、MO-85さん(@MO-85)の情報が表示されなくなります。
MO-85さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
MO-85さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
MO-85さんの
ブロック
を解除しますか?
MO-85さん(@MO-85)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
MO-85さん(@MO-85)のミュートを解除します。
カテゴリー「交通案内」の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 18日 23:56
交通案内
【18きっぷの代用可?】のんびりホリデーSuicaパス について
以前の日記で、利用規程の改定により青春18きっぷを用いた日帰り山行が困難になったことに触れました。しかしながら、首都圏エリアに限っていえば18きっぷの代用品的に使えそうなJRのフリーきっぷの存在について自分には心当たりがありました。それが「休日おでかけパス(以下、休日パス)」です(きっぷの概要につ
41
続きを読む
2024年 08月 01日 00:51
交通案内
「のらざあ」に乗って八ヶ岳に行こう【完結編】
(※前・中・後編からのつづきです。以前の日記をお読みでない方は、まずはそちらからご覧ください) (自分の八ヶ岳山行のレコをアップしました。よろしければ、こちらも合わせてご覧下さい 【八ヶ岳】赤岳 赤岳鉱泉〜地蔵尾根〜文三郎尾根 https://www.yamareco.com/modules/y
32
2
続きを読む
2024年 07月 28日 11:28
交通案内
「のらざあ」に乗って八ヶ岳に行こう(後編)
(※前編・中編からのつづきです。以前の日記をお読みでない方は、まずはそちらからご覧ください) (自分の八ヶ岳山行のレコをアップしました。よろしければ、こちらも合わせてご覧下さい 【八ヶ岳】赤岳 赤岳鉱泉〜地蔵尾根〜文三郎尾根 https://www.yamareco.com/modules/ya
23
続きを読む
2024年 07月 24日 21:11
交通案内
「のらざあ」に乗って八ヶ岳に行こう(中編)
(※前編からの続きです。前回の日記をお読みでない方は、まずそちらをご覧ください) 茅野市が一部のコミュニティバス路線を廃止してまで導入した「AI乗合オンデマンド交通 のらざあ」とは一体なにか? 市のHP(https://www.city.chino.lg.jp/site/new-kotsu/no
36
続きを読む
2024年 07月 23日 22:35
交通案内
「のらざあ」に乗って八ヶ岳に行こう(前編)
7月21日(日)から23日(火)まで、2泊3日の行程で八ヶ岳に行ってきました。茅野駅からバスで美濃戸口まで入り、初日は赤岳鉱泉に投宿。翌日は地蔵尾根から赤岳を目指し、阿弥陀岳まで縦走してから行者小屋経由で美濃戸口に戻り、山麓の温泉に後泊という計画で、山行としては1泊2日になります。いまだ未踏だった
33
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山の本(1)
交通案内(5)
山の映画(1)
旅の記録(5)
雑感(1)
未分類(47)
訪問者数
14193人 / 日記全体
最近の日記
【日帰り鹿沼旅その4】粟野城と防空監視哨
【日帰り鹿沼旅その3】雪の粕尾峠越えを断念
【日帰り鹿沼旅その2】激シブなそば屋
【日帰り鹿沼旅その1】永野へロウバイを観にいく
寒波を避けて丹沢へ
さらばウェストバッグ
ホワイトアウトに初遭遇 in 安達太良山
最近のコメント
saraさんコメントありがとうございます
MO-85 [01/20 15:17]
はじめまして☆氷瀑に装備、気になっていた
sara [01/20 00:53]
鷲尾健さんコメントありがとうございます。
MO-85 [01/08 22:26]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12