![]() |
![]() |
![]() |
ひとまず大越路トンネルを抜けて、峠の北側にある「清流の郷かすお」という農産物直売所に立ち寄りました。食堂が併設されており、そばを食べられるようでしたが、こちらも既に何組かが入店待ちの状況でした。ここもダメかと店を出ると、直売所の駐車場の一角に別の直売所(?)があり、そこの看板に「そば うまい店←3Km」と書いてあることに気がつきました。
看板を信じて、県道を粕尾峠方面には向かって西進。交通量もまばらな道を走っていると、なんとも怪しげな面構えの店が見えてきました。「さか家」という店名のようです。あまり混でいなさそうだったので迷わず入店。畳敷きのテーブル席に座りメニューを手に取ると「や、安い……」もりそばが650円、天もりそばが1100円というリーズナブルなお値段。迷わず天もりと、単品のアユのからあげ550円を注文しました。待つこと十数分、天もりがやってしました。麺の太さが不揃いで短めのそば、ややもったりとした食感がする衣の天ぷら。昔ながらの田舎風のそばと天ぷらという感じで、好みが分かれそうなところですが、僕はわりと好きなタイプです。あとからやってきたアユのからあげも、サクサクとした歯ごたえでなかなかに美味しかった。またたく間にたいらげ、お気に入りの店が増えたと喜んでいたところ、おかみさんの口から聞かされたのは、消防の指導(?)で飲食店としての営業は来月いっぱいで終了の予定という驚きの事実。急に決まったとのことですが、この激シブ店舗でそばを食べられなくなるのは、なんとも惜しいような気がします。(つづく)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する