![]() |
![]() |
![]() |
ここで少し前に購入したホットサンドメーカーが、冷凍食品の調理に適しているという話を思い出しました。調理に水も油もいらない味の素の冷凍餃子は、キャンプメシにも最適ではないですか! 値段は1パック400円くらいで、地元で買うのより2倍近い価格でしたが、これは場所柄を考えると仕方ないですね。レトルトカレーやパックご飯、翌日用のパン類と一緒に購入していきました。余談ですが、お盆明けの日曜日の夕方のためか、ロックアイスが売り切れており、次回入荷は火曜日と掲示されていました。冷蔵庫つきのバンガロー泊でよかったです。
キャンプ場のチェックインを済ませ、食材や飲料を冷蔵庫にぶち込むと、まずは日帰り温泉 駒の湯へ。温泉で汗を流したところで、バンガローに戻り調理開始です。バンガローには屋根付きの調理スペースがあり、イスやテーブル、バーベキューグリル兼用の焚き火なども備えられています。焚き火ではケトルで湯沸かしするくらいに留め、持参したガスバーナーとホットサンドメーカーで餃子の調理に取りかかりました。とはいえ、やることと言えば凍ったままの餃子をメーカーに隙間なく並べ、火にかけるだけです。頃合いを見て火から下ろせば、あっという間にアツアツ餃子の完全です。羽根付きに仕上がる餃子のため、一見すると焦げたトーストのような見た目ですが、バラせばすぐに餃子とわかります。タレはついておらず、醤油もラー油もありませんでしたが、しっかり下味がついているので、これだけでも美味しくいただくことができました。間違いのない味で缶ビールがよく進みました。シメにレトルトカレーとインスタントみそ汁を食べればすっかり満腹です。お手軽キャンプメシでしたが、満足のゆく晩餐になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する