ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2025年08月14日登山バッジ 全体に公開
5月に四国の西赤石山から東赤石山へ縦走したときの帰りに道の駅マインドピア別子に立ち寄ったのですが、バッジには全く気が付きませんでした。その後、ネットでバッジがあ...
2025年08月14日あれこれ思うこと 全体に公開
あの国民的アイドルだった”すまっぷ”と、似て非なる『クマップ』というアプリの存在は知ってますが、入れてません。た...
2025年08月14日気をつけたい ヤマレコ限定
2025年08月14日未分類 全体に公開
羅臼岳で20代の男性が下山中に熊に襲われ、脇の茂みに引きづりこまれたという事件(事故)が発生した。本州でも熊から加害を受けるという事案が増えている。自分自身...
2025年08月14日 ヤマレコ限定
2025年08月14日ふつうの日記 全体に公開
お盆休みなので観光地は多くの観光客で賑わっております。今日の現場はいずれも観光地なので、渋滞による遅れを考えて1時間早めに移動しまくりました。お...
2025年08月14日登山 全体に公開
今年2度目の一切経山お盆休みで長男が帰省してきたため、かみさん、長女と4人で。浄土平から鎌沼湖畔ハイキング経由の一切経山!気温は20℃から25℃...
2025年08月14日日記 全体に公開
36年間、在宅で育てた息子がいました。彼は産道で詰まり仮死状態で生まれ、脳性麻痺による四肢麻痺で、日常的に介助を必要とする重度の障害を抱えていました。身体の...
2025年08月14日未分類 全体に公開
今年は、富士山で入山料が上がり、軽装登山者のチェックも始まり、山岳遭難は減少すると思っていました。しかし、山岳遭難のニュースは、よく目にし、山梨県では、...
2025年08月14日登山・トレッキング 全体に公開
ツーリングの目的に登山を加えて、百名山を意識して方々行ってきました。今年50座を数えたので、一息ついて振り返り備忘録として書きます。(ちょくちょく書き足した...
2025年08月14日未分類 ヤマレコ限定
2025年08月14日未分類 全体に公開
2日目もガスガスの中をひたすら歩く。目的のひとつ八峰キレットはガスで高度感も薄まり難なくクリア。眺望が無くともアスレチックのようでそれなりに楽しめた。黙々と歩い...
2025年08月14日登山 全体に公開
頂上到達できませんでした。義息子、自分足負傷朝7時に開始して17時に駐車場到着でした。ものすごく湿気がひどくて汗かきすぎでカリウム不足になり足が攣って...
2025年08月14日未分類 全体に公開
昨日見つけられなかったミヤマウズラキツネノカミソリもあったよ...
2025年08月14日動画版ヤマレコ 全体に公開
奥多摩の奇行種・Nao3180です。先日の北アルプス・針ノ木岳と蓮華岳を訪れた山行の様子を動画にして、YouTubeで公開しました!その時のレコ...
2025年08月14日ガジェット精密機器 ヤマレコ限定
2025年08月14日現代短歌やってます 全体に公開
2014年と2015年の8月、霧降高原から女峰山を目指しました。スタートの駐車場からすぐ、有名な1500段の階段があります。某雑誌の2024年8月号に投稿した...
2025年08月14日未分類 全体に公開
08.13-14富士登山本番登山開始時の気温は19度でベスト。今回は、ガイド付きのツアーで参加。28人の参加でスタート。道中、ガイドさんと会話し...
kam
2025年08月14日未分類 全体に公開
帽子の前に垂らした黒い二本の触角、けっして小顔効果をねらったものでは無い。タイトルを少し親切にすればクモの巣避けである。マイナーな登山道や朝一番の入...
2025年08月14日その他 全体に公開
昨年から高校で理科を担当するようになり、2年目の今年は少しゆとりが出てきて、授業に関連したことで興味あることをときどき深堀りして調べている。その中で地学の日本列...
2
kimu6
2025年08月14日未分類 全体に公開
am4ヘッデン出発で木曽駒ヶ岳登ってきました。真夏の登山なのに正沢川の渡渉(ワイヤー一本橋)で靴ずぶ濡れ、ハイマツやぶこぎ露でズボンやら濡れて寒いくらい、涼しさ...
2025年08月14日山の事故 全体に公開
2025年08月08日の日記で社会生活基本調査の結果を引用したが、1986年と1991年の調査結果も総務省統計局のウェブサイトにあることが分かったので、これを追...
2025年08月14日小ネタ 全体に公開
chatGPTに「ネコが手足を伸ばしてうつ伏せとなり、足の裏を天に向ける姿勢のことをなんと呼ぶ?」と尋ねたところ、回答は「Superman」とのことでした。この...
2025年08月14日未分類 全体に公開
想定はしていましたが山頂はガスで真っ白。予報より風が強く山頂では避ける場所が無く早々に下山しました。小蓮華山付近から見た限りでは、少なくとも鹿島槍くらいまでは...
2025年08月14日未分類 全体に公開
お友達とクライミングジムへ体験教室行ってきました。人生初のクライミングは刺激的でしたー!ルールにバランス感覚に高度慣れできたらいいなーとチャレンジしてきました...
2025年08月14日未分類 ヤマレコ限定
2025年08月14日未分類 全体に公開
朝4時に自宅出発。下市口駅過ぎて山入って黒滝って所で原付のバイクがパンク。前輪は生きてたので前輪に体重乗せながら帰りました。原付は危険。どうやら夏はアス...
2025年08月14日未分類 全体に公開
信州ではお盆に「かんば」といって白樺の皮を丸めたのを焚いてご先祖様を迎える習慣があります。この時期はあちこちの店で売ってて13日に焚いて残りは16日送り盆に...
2
te_tu
2025年08月14日プラモデル ヤマレコ限定