記録ID: 1000815
全員に公開
ハイキング
丹沢
【ヤマの楽しさ再び】源蔵尾根〜蛭ヶ岳〜風巻の頭
2016年11月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,752m
- 下り
- 1,752m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【神ノ川林道】 台風で崩落後の仮復旧状態です(平日は工事中かも?) 【源蔵尾根】 踏み跡はかなり明瞭ですが、Vルート(破線ルート)です。取付き点やピークに不明瞭箇所があります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は週末の天候が悪くてレコが少ない。
かつては1ヶ月3回が1回に激減。
いや、理由はいろいろあって仕事が忙しいので億劫になっている、
ヒルの出没地域が増えた、歩きたいコースが少なくなってきた、
無鉄砲ではなく臆病になってきた…などありそう。
けれどもまったく歩いてなかった訳ではなく、散歩と称して
平地はやたらと歩いている。スマホのポ〇〇ンがお供だ。
この場合、行先は「江の島」や「みなとみらい」や「〇〇公園」などとなる。
脚力は維持できているか。
分析すると「全体的に脅威的で、芸術的だ。」、、、と思える。
蛭ヶ岳は昨年9月以来。今日と同じコースだった。
新鮮味はやや無いけど11月となると紅葉がぐっと進んで気分も“高揚”だった。
紅葉目当てに遠征してきてる方もいて、お話しする機会が多かった。
今日の登山の楽しさがすごく伝わってくる。
忘れかけていた登山の楽しみを取り戻した気になった事が今日の一番の収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する