記録ID: 1010258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
乾徳山
2016年11月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:36
距離 11.2km
登り 1,308m
下り 1,308m
13:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りの迂回路が歩きづらい(急坂と足場の良くない岩) |
写真
感想
去年の夏、赤岳の予行練習でソロトレーニングに行った乾徳山。前回は雨からのガスでひたすら歩いた記憶でしたが、今回はお天気に恵まれ眺望も楽しむことが出来ました。
アルプスには冬がやって来て、順調に増やしてきた百名山登頂も難しくなってきたので、二百名山や群馬百名山なんかを目指してみようと、ここのところ暗躍中(内緒にしてる訳ではないですけどw)
師匠の二百名山もナメクジに並び、これからどこへ登ろうかな♪
群馬からオススメの、冬でもわりかし安全に登れるところがあったら教えてほしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する