記録ID: 1014315
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
降雪後の丹沢...塔ノ岳から静かな鍋割山稜
2016年11月25日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:44
距離 18.2km
登り 1,426m
下り 1,463m
6:27
20分
スタート地点
14:11
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:大倉BSからバスで渋沢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大倉尾根】 ・踏み固められているところがほとんどで歩きやすかった ・念のためチェーンスパイクを履きましたが必要なかったので途中で脱ぎました 【鍋割山稜】 ・トレースは僅かで深いところで膝上あたりまで潜ります 【鍋割山〜西山林道】 ・積雪は少しで下り始めるとシャーベット状になり、さらに下ると完全に溶けてます |
写真
撮影機器:
感想
前日に積雪があり丹沢も雪化粧だろうと雪山ハイク目当てに歩いてきました。
終日快晴で山頂や稜線上では時折風が吹くこともありましたが穏やかな一日で雪の感触もそうですが最高の景色も楽しむことができました。
kazikaさんにはじめてお会することができました。
ちょっと自信がなかったのですが花立小屋でお声掛けさせていただくとビンゴで挨拶しかできませんでしたがイメージしていた通りの方でした。
西山林道は初めて歩きましたが、途中に良い景色があるものの長かったです。でもイケメン観音さまの端正なお顔も拝見することができて良かった。このお方は前から気になってました。
大倉では昼間から冷奴をつまみに生ビールをグイッとやって、天気のいい日は会社休んで山で遊ぶのはサイコーだなと改めて思った一日でした。
また休んでしまいそうだ...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2029人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
secretmagicさん、こんばんは。
> 大倉では昼間から冷奴をつまみに生ビールをグイッとやって、
> 天気のいい日は会社休んで山で遊ぶのはサイコー
雪が降った次の快晴の日。
「今日、山を歩いている人が羨ましい」と思いながら仕事していました。
secretmagicさんがその一人だったとは。羨まし〜です。
明日、私は仏果山方面へハイキングに行くつもりなのですが、
山行記録を見てやっぱり雪山に行きたくなってきました。
ところでsecretmagicさんのメジャーコース歩きって何だか珍しい気がします。
melonpanさん、おはようございます。
今シーズンお初の降雪、翌日晴れ予報...
う〜ん、休んじゃおって感じ
予報通りの快晴しかも山頂付近を除いてほぼ無風で快適な雪山ハイクができました。
本当は西丹沢に行きたかったんですが、バスが上まで行ってくれるか不安だったので大倉からにしました。
初降雪でVRは体力的に無理かもしれません。
もっと低山の雪の少ないところで遊びます。
コメントありがとうございました。
secretmagicさん 最高!!
「臍を噛む」とはこのこと言うのかもしれないです。
今日は会社を休むのはちょういと難しそう・・・まして明日は年に何回かある休日出勤でまずNG!! なんでこんな日に休日出勤なんだと・・
そこにsecretmagicさん の山行!! まいったな〜 塔ノ岳のバージンスノー!! 富士山が真っ白でクッキリ!! 最高!!!
でも、今回は写真で満足させていただきました。ありがとうございます。
.
TODAYさん、おはようございます。
雲一つない空の下、家をでて会社へ向かいながらいつも思うこと
”こんな日に仕事している場合じゃないな”
休んでその分苦労するのは自分だけならばと思い我儘しちゃいました。
TODAY、休日までお勤めご苦労さまでございます。
次回のヤマレコも楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
secretmagicさんお声掛けありがとうございました。
ご挨拶しか出来ずに失礼致しました。
会社休んで山でしたか
あのようなチャンスは滅多にありませんね
会社休んだ甲斐がありましたね
また宜しくお願い致します
kazikaさん、おはようございます。
違うかな〜と思いつつ勇気をだしてお声掛けして良かったです。
最近不良社員になりつつある自分がちょっと怖いです。
迷惑をかけない範囲でもっと自由に生きるのもいいのかなと...
11月に54年ぶりに平野で降雪
翌日は丹沢へGO。
文句なしの丹沢雪景色を堪能できましたね。
いつもkazikaさんのヤマレコを楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
こんばんは、secretmagicさん。
今回の初積雪で、丹沢はどうなっているのか気になっていましたが、ナント翌日に登られていたのですね!。
私も、会社休んで雪山登山したいです。
こんなタイミングなかなか無いですよね。
おまけに、下山してビールなんてうらやましすぎる〜。
お天気で展望も良く、更に雪を多くまとった富士山もまたイイですねー。
写真を拝見していたら、私も早く行きたくなりました!。
kazさん、おはようございます。
やっぱり雪化粧した丹沢もいいです。
すでに踏まれた雪道でしたが歩きやすくて快適でした。
いつまでも元気で歩けるかどうかわかりません。
人生は一度きり、自由に生きたいです。←ちょっと大げさかな
冬の丹沢はこれからですよ〜。
お互い安全第一で雪山ハイクが楽しめればイイデスね。
コメントありがとうございました。
secretmagicさん、こんばんは。
ね〜、行ける人行けない人絶対わかれるんですから。でもずるいな〜。よっぽど勤務先のPCでコメ入れようかと思いましたよ。(自重しましたが
utaさん、おはようございます。
有給消化率ほぼ100%優良社員のutaさんのコメントとは思えませんね。
もしかして休み使い切っちゃったのかな?
これはお返しだ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する