ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102140
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

雪の竜ヶ岳を気持ちよく周回

2011年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:23
距離
10.8km
登り
892m
下り
880m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:45
合計
5:40
7:35
7:18
116
ホタガ谷入口(裏道登山道)
9:14
9:14
14
遠足尾根分岐
9:28
9:28
15
9:43
10:20
18
10:38
10:38
22
重ね岩
11:00
11:00
15
11:15
11:20
16
11:36
11:36
0
11:36
11:36
14
11:50
11:50
21
12:11
12:11
19
ホタガ谷入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪自動車道の桑名ICで降り、左折して国道421号線をずっと行き、宇賀渓
を基点に周回してくるが、宇賀渓内は有料駐車場なので、入口手前の無料駐車場に
車を止める。道路の両脇に20台程止めることができる。
コース状況/
危険箇所等
宇賀渓有料駐車場に登山ポスト有。
ホタガ谷入口までは林道歩き。

ホタガ谷入口〜遠足尾根分岐
 渓流沿いは結構川側にきれ落ちているところが多く、右岸に渡ったあたりから
 雪がしっかりとあり、滑り落ちないように注意が必要。もしものことを考えると
 早めのアイゼン装着、ピッケルもあったほうが言いと思います。周りが笹原に
 なったあたりからは雪も安定していて、キックステップで充分登れます。
遠足尾根分岐〜竜ヶ岳山頂
 雪はしっかりとありますが、傾斜が緩くなっているので歩き易い。所々雪がなく
 なり、ぬかるんでいるところも。
竜ヶ岳山頂〜石榑峠
 最初は稜線を歩くが、一気に下りだす。雪があったり、サバ土の滑り易い斜面が ありと、一歩一歩慎重に進む。
石榑峠〜小峠
 林道歩き。結構雪が残っていて、汚れた靴やストックを雪で綺麗にしながら
 下る。
小峠〜ホタガ谷入口
 こちらも切り立った斜面のトラバースや、川の渡渉が多く、渡渉ポイントには
 トラロープが渡されているので、安心です。長尾滝横の急なハシゴを下ってから
 は川沿いの切り立った岩沿いに進むところがあり、お助けヒモやトラロープを
 頼りに進む。こちらもこの辺りまで雪が所々に残っていた。
その他周辺情報 下山後の温泉は、こちらに来ると定番になった『阿下喜温泉 あじさいの里』に
つかる。400円とリーズナブル。
宇賀渓
2011年03月06日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 7:11
宇賀渓
ホタガ谷(裏道登山道)入口
2011年03月06日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 7:35
ホタガ谷(裏道登山道)入口
左がキレ落ちた登山道+滑り易い丸太橋
2011年03月06日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 7:51
左がキレ落ちた登山道+滑り易い丸太橋
右がキレ落ちた雪の登山道
2011年03月06日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 8:31
右がキレ落ちた雪の登山道
治田峠分岐辺りから竜ヶ岳を望む
2011年03月06日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 9:32
治田峠分岐辺りから竜ヶ岳を望む
竜ヶ岳山頂
2011年03月06日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 9:45
竜ヶ岳山頂
竜ヶ岳山頂からの眺望
藤原岳(右が切れている)や御池岳方面の先に
伊吹山もうっすらと見える
2011年03月06日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 9:48
竜ヶ岳山頂からの眺望
藤原岳(右が切れている)や御池岳方面の先に
伊吹山もうっすらと見える
竜ヶ岳山頂からの眺望
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
2011年03月06日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 10:17
竜ヶ岳山頂からの眺望
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
重ね岩
2011年03月06日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
3/6 10:38
重ね岩
石榑峠
2011年03月06日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 11:00
石榑峠
小峠から宇賀渓へ下るルート入口
2011年03月06日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 11:20
小峠から宇賀渓へ下るルート入口
長尾滝
2011年03月06日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
3/6 11:36
長尾滝
五階滝
2011年03月06日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 11:54
五階滝
ホタガ谷入口手前の吊橋
2011年03月06日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3/6 12:10
ホタガ谷入口手前の吊橋
撮影機器:

感想

 鈴鹿セブンマウンテンの6座目。

 前日の夜8時過ぎ、奥さんの許可がおりて急遽山行を計画。候補としては、この
竜ヶ岳と藤原岳を考えてどちらでも行けるように準備をし、朝5時半に家を出る。
 桑名ICを降りて国道421号線を走っていくと両山が見えてきた。見た目には
藤原岳のほうが雪が少なそうに見え、本日の装備には12本爪のアイゼンを持参
したため、使うなら機能を充分に使えそうなことと(最終的にはアイゼンは使わな
かったが、下りも裏道を下っていたら着けていたと思う)、セブンマウンテンの6座
目ということもあり、竜ヶ岳に決定。宇賀渓入口手前の無料駐車場には既に1台の車
が止まっていて準備中だった。私もここに車を止め、準備しながら桑名の方と少し
お話をし、先に行かれたのでこちらも準備をして出発する。宇賀渓入口で登山届を
書いてから入山する。裏道ルートから山頂へ登り、石榑峠経由で戻るルートで周回
したが、上りも下りも急な斜面のトラバースや渡渉が多いルートだった。出合った
人は、登山口で会った桑名の方と、山頂で会った若い方、小峠からだいぶ下った
ところで会った初老の4名のグループ、その少し後に1名の方に出会っただけ
だったが、4名の方とその後の方は11時過ぎにすれ違ったが、少し出だしが遅い
ような気がした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1726人

コメント

こんばんは
はじめまして itti と言います^−^

去年の9月に全く同じコースで竜ヶ岳に行きました。
そのときはまだ夏の名残が感じられる暑〜い1日だったのですが、今は雪もあって、大分感じが違うようですね
(山頂からの下り、大変でなかったですか??)

写真を拝見して久し振りに思い出しました、ありがとうございました^▽^
2011/3/8 0:56
はじめまして
 はじめまして、ittiさん。

今回周遊したコースは、各所で厳しい所がありました。
登りは谷川が切れ落ちたところが多く、特に雪の斜面は
すごく気を使い、下りも傾斜が急なため、滑らないよう
に歩くのが大変でした。なかでも、長尾滝下の川沿いの
岩の狭い足場をお助け紐をつかみながら行くところは
最もスリリングでした。

ただし、笹原から上部は雪も結構あり、新雪の時期に
スノーシューで歩くと楽しそうなところでした。
(夏場はヤマヒルとの戦いになりそうなルートですが)

ittiさんの山行記録をみさせていただきましたが、なぜ
愛知まで来て明神山?と思いましたが、低山ながらアル
ペンムードが漂ういい山ですよ。
2011/3/8 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら