ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024797
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

山頂未達 甲斐駒ヶ岳 遠くにありて見る美霊峰

2016年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:41
距離
17.9km
登り
1,924m
下り
1,927m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
1:32
合計
11:41
3:20
3:20
115
5:15
5:20
102
7:02
7:02
18
7:20
7:21
61
8:22
8:40
2
8:42
8:55
48
9:43
10:17
36
10:53
11:01
1
11:02
11:14
55
12:09
12:09
18
12:27
12:27
65
13:32
13:32
75
14:47
14:47
6
14:53
14:54
0
14:54
ゴール地点
◆完全に実力不足な上に寝不足で、オマエが今日ここを行くには十年はえぇぞ!というところでしょうか(´_`;)

◆でも十年経てばもうこんな時期にここは行けない体になっているでしょう(゜_゜)
天候 晴(雲多く爆風)
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆尾白川渓谷駐車場(=竹宇駒ケ岳神社駐車場か?)に駐車しました。100台程度いけるらしいですが、現在何らかの工事中で、工事車両用の駐車スペースとしていくらか使われており、若干キャパは減っているようです。
コース状況/
危険箇所等
◆黒戸尾根は現在、スタートからしばらくは枯葉で埋め尽くされている道となっており、その下に浮石や段差がかなり隠されています。登山者が少なくなった今の時期、気温が低いこともあって、踏んで捻挫や転倒等すればかなり危険です。自然とペースが落ちますし、その分の時間も盛り込んで計画すべきかと思います。

◆標高をあげると7合目くらいまでは積雪10〜20cm程度でした。途中ハシゴ・鎖場では完全に凍結しており、当然アイゼンがなければ登れても降れません。

◆5合目付近の気温は-8℃前後の爆風地帯で、アンダーグローブ+フリースグローブで暑かった環境が一変、一瞬で手の感覚がなくなりました。Blackdiamondのソロイストに替えて対応しました。
その他周辺情報 ◆山バッジは駐車場内にある『おじろ』という売店に売っていました。

◆お酒が好きな方、時間があれば『サントリー白州蒸留所』見学も良いでしょう。以前は不要でしたが、現在はガイド無しの見学でも予約制ですので、事前に行なってからが無難です。
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/

◆竹宇駒ケ岳神社で御朱印をいただきました。数日前に神社のサイトにて問合せし、いただける時間にお伺いしました。確実にいただくなら事前連絡が無難でしょう。
http://kai-komagatake.com/index.htm
なお、横手にも駒ケ岳神社があります。
予約できる山小屋
七丈小屋
積雪期の甲斐駒ヶ岳です。
日帰りなどという大それた計画で、元々山頂に到達出来るなどあまり考えないで向かいます。
まぁ宗教的苦行とでも言いましょうか(´_`;)
身の程知らずと言うと簡単ですが、潮時を知り、躊躇なく下山することもひとつの技術かなということを言い訳に・・・(´_`;)
100-400mmを持って冬季甲斐駒など、まさに身の程知らずであります。
2016年12月08日 21:56撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
9
12/8 21:56
積雪期の甲斐駒ヶ岳です。
日帰りなどという大それた計画で、元々山頂に到達出来るなどあまり考えないで向かいます。
まぁ宗教的苦行とでも言いましょうか(´_`;)
身の程知らずと言うと簡単ですが、潮時を知り、躊躇なく下山することもひとつの技術かなということを言い訳に・・・(´_`;)
100-400mmを持って冬季甲斐駒など、まさに身の程知らずであります。
パッキング完了です。
重量を量り忘れましたが、おそらく13kg程度かと思われます。
2016年12月09日 17:00撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
9
12/9 17:00
パッキング完了です。
重量を量り忘れましたが、おそらく13kg程度かと思われます。
前日11:00頃自宅出発、北陸道〜上信越道〜長野道〜中央道と4時間程度かかって3時頃登山口駐車場に到着しました。
初めまして、お手柔らかにね。
2016年12月10日 03:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 3:14
前日11:00頃自宅出発、北陸道〜上信越道〜長野道〜中央道と4時間程度かかって3時頃登山口駐車場に到着しました。
初めまして、お手柔らかにね。
ここに作成してきた登山届を投入し、出発です。
2016年12月10日 03:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 3:14
ここに作成してきた登山届を投入し、出発です。
竹宇駒ヶ岳神社です。
安全祈願をしてから向かいます。
2016年12月10日 03:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 3:20
竹宇駒ヶ岳神社です。
安全祈願をしてから向かいます。
こちらにも。
2016年12月10日 03:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 3:22
こちらにも。
カッコイイなぁ。
2016年12月10日 03:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 3:22
カッコイイなぁ。
定員5名の橋を渡って、いざ闇の世界に。
2016年12月10日 03:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 3:25
定員5名の橋を渡って、いざ闇の世界に。
ついに来ました、黒戸尾根。
本来夏に来るべきかとは思いますが、どうしても今、来たかったのです。
2016年12月10日 03:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 3:27
ついに来ました、黒戸尾根。
本来夏に来るべきかとは思いますが、どうしても今、来たかったのです。
登山道はすごい急登、とは思わないんですが、枯葉の海に苦慮します。隠された浮石や段差が非常に怖ろしいのです。
登りはそれでも速度が出ないため、まだ大丈夫ですが。
2016年12月10日 04:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 4:03
登山道はすごい急登、とは思わないんですが、枯葉の海に苦慮します。隠された浮石や段差が非常に怖ろしいのです。
登りはそれでも速度が出ないため、まだ大丈夫ですが。
ここまで2時間も歩いてきたんですけど、まだ7時間もかかるんですか(゜_゜)?
2016年12月10日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 5:15
ここまで2時間も歩いてきたんですけど、まだ7時間もかかるんですか(゜_゜)?
白々と・・・まったくもって美しい夜明けです。
なぜか厳しい山ほど夜明けが美しいです。
2016年12月10日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 5:56
白々と・・・まったくもって美しい夜明けです。
なぜか厳しい山ほど夜明けが美しいです。
登山道がハッキリ見えるようになりました。
既に雪上を行くことになっています。
2016年12月10日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/10 6:31
登山道がハッキリ見えるようになりました。
既に雪上を行くことになっています。
朝陽が樹林帯に射し込みます。
あっという間に朱に染まっていく針葉樹林帯が感動的です。
2016年12月10日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 6:48
朝陽が樹林帯に射し込みます。
あっという間に朱に染まっていく針葉樹林帯が感動的です。
樹木の間から射し込む陽光が美しくてしばし立ち止まります。
2016年12月10日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 6:51
樹木の間から射し込む陽光が美しくてしばし立ち止まります。
富士山がこんなに大きく見える山は初めてかも知れません。
2016年12月10日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 6:54
富士山がこんなに大きく見える山は初めてかも知れません。
オベリスクも初めまして。
2016年12月10日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 7:06
オベリスクも初めまして。
刃渡りとかいうプチ戸隠に差し掛かります。
2016年12月10日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 7:07
刃渡りとかいうプチ戸隠に差し掛かります。
高度感は少しありますが、怖くはありません。
刃に乗らないで行けるのでだいじょうぶ。
2016年12月10日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 7:07
高度感は少しありますが、怖くはありません。
刃に乗らないで行けるのでだいじょうぶ。
今日は周囲の山がことごとく雲の中。
八ヶ岳方面の方々は残念な感じでしょうか。
2016年12月10日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 7:10
今日は周囲の山がことごとく雲の中。
八ヶ岳方面の方々は残念な感じでしょうか。
はしごが出てきました。
このあたりはやはり恐怖は感じません。
2016年12月10日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 7:25
はしごが出てきました。
このあたりはやはり恐怖は感じません。
信仰の山なので、そこかしこに祠があります。
2016年12月10日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 7:33
信仰の山なので、そこかしこに祠があります。
白くなっているあそこは一体どこなのか。
2016年12月10日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 8:37
白くなっているあそこは一体どこなのか。
やっと5号目に到着です。
お天気ではありますが爆風で何もかも凍てついています。
手の感覚がなくなってきましたので、ここで厳冬季用グローブに交換しました。
2016年12月10日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 8:41
やっと5号目に到着です。
お天気ではありますが爆風で何もかも凍てついています。
手の感覚がなくなってきましたので、ここで厳冬季用グローブに交換しました。
いよいよ容赦ない感じになって参りました(´_`)!
この先は気温-8〜-10℃の爆風続き、写真なんか撮ってる余裕はありません。
2016年12月10日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 8:41
いよいよ容赦ない感じになって参りました(´_`)!
この先は気温-8〜-10℃の爆風続き、写真なんか撮ってる余裕はありません。
休んで目を閉じるとスーッと意識がなくなるほどの眠さはどうにかならんのか(´_`;)
1時間睡眠の上、4時間運転での黒戸尾根、計画からしてダメでしたね。
かなりの苦行の末、七丈小屋が見えました。
2016年12月10日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 9:46
休んで目を閉じるとスーッと意識がなくなるほどの眠さはどうにかならんのか(´_`;)
1時間睡眠の上、4時間運転での黒戸尾根、計画からしてダメでしたね。
かなりの苦行の末、七丈小屋が見えました。
小屋に寄るほどの時間的余裕はありません。
というよりも15:00に下山完了するならそろそろ時間切れです。
少し進んで先を見てから降ることを決めます。
残念ながら実力と睡眠が絶望的に不足していました(´_`;)
2016年12月10日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 9:52
小屋に寄るほどの時間的余裕はありません。
というよりも15:00に下山完了するならそろそろ時間切れです。
少し進んで先を見てから降ることを決めます。
残念ながら実力と睡眠が絶望的に不足していました(´_`;)
あそこに行ってみたいけど、また今度。
2016年12月10日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/10 9:57
あそこに行ってみたいけど、また今度。
下山開始して一番恐怖を感じた鎖場です。
氷と岩のMIXで、足を出す順番が逆だと行き詰る…
アイゼンしていても、していなくても怖いです。
2016年12月10日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 10:23
下山開始して一番恐怖を感じた鎖場です。
氷と岩のMIXで、足を出す順番が逆だと行き詰る…
アイゼンしていても、していなくても怖いです。
下山中の八ヶ岳の青空。
午前中は雲の中でしたが、今山頂近くの方々は良かったでしょうねー。
それにしてもここから見る八ヶ岳はカッコいいなぁ!
2016年12月10日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 12:14
下山中の八ヶ岳の青空。
午前中は雲の中でしたが、今山頂近くの方々は良かったでしょうねー。
それにしてもここから見る八ヶ岳はカッコいいなぁ!
富士くん。
2016年12月10日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 12:15
富士くん。
鳳凰くん。
2016年12月10日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 12:15
鳳凰くん。
あんな見事な山に行ったことがないなんて。
なんて残念なんだ(´_`;)
2016年12月10日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 12:16
あんな見事な山に行ったことがないなんて。
なんて残念なんだ(´_`;)
北の方に見え始めているのは浅間山あたりか。
2016年12月10日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 12:20
北の方に見え始めているのは浅間山あたりか。
遠くここからでも絶景感が漂います。
2016年12月10日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 12:20
遠くここからでも絶景感が漂います。
お、10時間前にあなたに嫌気が差しましたSM100Cです。
2016年12月10日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 13:31
お、10時間前にあなたに嫌気が差しましたSM100Cです。
枯葉の登山道、フカフカは良いけど、隠された浮石等見えないのでひどいもんです。
2016年12月10日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 13:57
枯葉の登山道、フカフカは良いけど、隠された浮石等見えないのでひどいもんです。
やっと戻ってきました。
眠い、疲れた…次回来るときはもっと慎重に計画して登頂を目指したいと思います。
予定通り15:00に駐車場に帰着しました。
2016年12月10日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 14:42
やっと戻ってきました。
眠い、疲れた…次回来るときはもっと慎重に計画して登頂を目指したいと思います。
予定通り15:00に駐車場に帰着しました。
売店『おじろ』のおかあさんにいただいた干し柿です。
マクロで撮ったら妙にリアル(°_°;)
2016年12月11日 01:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 1:31
売店『おじろ』のおかあさんにいただいた干し柿です。
マクロで撮ったら妙にリアル(°_°;)
予約していたルートイン韮崎でおはようございます(´_`)
今日はこの近辺の観光をして帰ります。
富士山がきれいに見える街、すばらしいです。
2016年12月11日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 7:05
予約していたルートイン韮崎でおはようございます(´_`)
今日はこの近辺の観光をして帰ります。
富士山がきれいに見える街、すばらしいです。
そして甲斐駒も頭だけ出して見えています。
不自然なくらいの白がさすがの風格であります。
2016年12月11日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 7:05
そして甲斐駒も頭だけ出して見えています。
不自然なくらいの白がさすがの風格であります。
甲斐駒がカッコ良く見えるポイントに移動し、ちょっと撮影してきました。
ここからは八ヶ岳もそれなりにキレイに見えます。
2016年12月11日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/11 9:00
甲斐駒がカッコ良く見えるポイントに移動し、ちょっと撮影してきました。
ここからは八ヶ岳もそれなりにキレイに見えます。
そしてこれが甲斐駒です。
不自然なくらいにここだけ高いこの巨大岩、とても魅入ってしまいます。
金生遺跡という場所の近くの路上で撮影しました。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4139.html
2016年12月11日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/11 9:00
そしてこれが甲斐駒です。
不自然なくらいにここだけ高いこの巨大岩、とても魅入ってしまいます。
金生遺跡という場所の近くの路上で撮影しました。
http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4139.html
手前は黒戸尾根でしょうか。
だとすればとても長大で、これを見た後は登る気がしない気がします(´_`;)
2016年12月11日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
12/11 9:13
手前は黒戸尾根でしょうか。
だとすればとても長大で、これを見た後は登る気がしない気がします(´_`;)
400mmで。
か、かっこいいなぁ…
2016年12月11日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/11 9:13
400mmで。
か、かっこいいなぁ…
『道の駅白州』に立ち寄ります。
背景に甲斐駒が見えるという、なんという贅沢なロケーション。
2016年12月11日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 10:56
『道の駅白州』に立ち寄ります。
背景に甲斐駒が見えるという、なんという贅沢なロケーション。
『南アルプスの天然水』をタダで飲めるなんて。
2016年12月11日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 9:40
『南アルプスの天然水』をタダで飲めるなんて。
ここで購入したわさび菜となめこです。
わさび菜をこのままバリバリ食べるのも良いかも。
なめこは味噌汁一択でしょう!
2016年12月11日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 9:51
ここで購入したわさび菜となめこです。
わさび菜をこのままバリバリ食べるのも良いかも。
なめこは味噌汁一択でしょう!
そして予約を入れておいた『サントリー白州蒸留所』へ。
工場を熱心に見る時間もないだろうと、SHOP等の利用だけにしました。
予約した時間より早かったのですが、受付けで相談したらそのまま入れてくれました。
2016年12月11日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/11 10:18
そして予約を入れておいた『サントリー白州蒸留所』へ。
工場を熱心に見る時間もないだろうと、SHOP等の利用だけにしました。
予約した時間より早かったのですが、受付けで相談したらそのまま入れてくれました。
この駐車場から見える八ツがまたカッコ良くて…
2016年12月11日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/11 10:17
この駐車場から見える八ツがまたカッコ良くて…
この散策道をのんびり向かいます。
2016年12月11日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/11 10:22
この散策道をのんびり向かいます。
こんな風情ある建物があり、なかなか非日常的ですてき。
2016年12月11日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/11 10:39
こんな風情ある建物があり、なかなか非日常的ですてき。
ここが色々なものが買えるSHOPになっています。
お酒好きにはたまらないのです(´_`)
2016年12月11日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/11 10:39
ここが色々なものが買えるSHOPになっています。
お酒好きにはたまらないのです(´_`)
お土産を購入し、この後は竹宇駒ケ岳神社に参拝&御朱印をいただきに行きます。
この澄んだ空、新潟県人には羨ましい限りですね。
2016年12月11日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/11 10:44
お土産を購入し、この後は竹宇駒ケ岳神社に参拝&御朱印をいただきに行きます。
この澄んだ空、新潟県人には羨ましい限りですね。
そしてこの辺りから見える甲斐駒、青空と雲も超カッコよろしい。
2016年12月11日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 11:36
そしてこの辺りから見える甲斐駒、青空と雲も超カッコよろしい。
ガーちゃん(笑)
2016年12月11日 12:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/11 12:22
ガーちゃん(笑)
改めて無事下山のお礼をし、御朱印をいただきました。
2016年12月11日 13:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/11 13:25
改めて無事下山のお礼をし、御朱印をいただきました。
宮司さんが「わざわざ新潟からのご参拝ありがとうございます、せっかくなのでこちらをお持ち下さい」
とのことでいただきました。
御朱印で300円しかお納めしていないのにとても恐縮です…
大変ありがとうございました。
2016年12月11日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 13:38
宮司さんが「わざわざ新潟からのご参拝ありがとうございます、せっかくなのでこちらをお持ち下さい」
とのことでいただきました。
御朱印で300円しかお納めしていないのにとても恐縮です…
大変ありがとうございました。
帰りの高速道路、上信越道:信濃町辺りからこんな景色になり
2016年12月11日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 15:49
帰りの高速道路、上信越道:信濃町辺りからこんな景色になり
妙高付近では積雪70cm前後という…さすが新潟県、今年も平常運転で安心しました(´_`;)
2016年12月11日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 16:02
妙高付近では積雪70cm前後という…さすが新潟県、今年も平常運転で安心しました(´_`;)
今回の戦利品!
おなじみシングルモルトウィスキー白州 x1
白州ハイボールグラス x2

白州、おいしいですよね。
10年とか12年とか欲しかったけど、ちょっと
お値段が…
2016年12月11日 22:19撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8
12/11 22:19
今回の戦利品!
おなじみシングルモルトウィスキー白州 x1
白州ハイボールグラス x2

白州、おいしいですよね。
10年とか12年とか欲しかったけど、ちょっと
お値段が…
売店『おじろ』さんで購入の甲斐駒ヶ岳バッジと
『サントリー白州蒸留所』の白州バッジ
10
売店『おじろ』さんで購入の甲斐駒ヶ岳バッジと
『サントリー白州蒸留所』の白州バッジ
竹宇駒ヶ岳神社でいただいた御朱印です。
とてもあたたかな対応の宮司さんでした。
2016年12月11日 22:27撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
9
12/11 22:27
竹宇駒ヶ岳神社でいただいた御朱印です。
とてもあたたかな対応の宮司さんでした。

感想

◆登りの途中で今日の体調、登山道の状態等を考慮し、下山時刻15:00リミットで決めました。

◆薄暗くなってから枯葉の登山道を安全に降れる気がしなかったので、どんなに山頂間近でも時間厳守で引き返すつもりで向かい、その通り下山しました。

◆自分の判断に後悔も間違いもなかったと思うし、安全に時間通りケガなく戻って来れたので、自分としては納得の山登りでした。

◆ハッキリ言って負け惜しみですが、山頂に到達出来なくてもこれだけの充実感を味わったことはありません。
登りタイムと体調、登山道の環境等総合的判断から下山時刻を設定し、その時間通りに降りてこれたということは、感情よりも安全を優先する意識が働いている証であると思えたからです。

◆山頂に到達すればもちろん満足度はかなり上がったと思いますが、そうでなくても翌日、甲斐駒ヶ岳のすばらしくカッコ良い姿をじっと見た時、登れなくても見るだけで、こんなに惹きつけられる山があるんだなぁとしみじみ思いました。

◆駒ヶ岳神社の宮司さんに「来年夏にきっとまた来ます。」と言ってきました。
それは甲斐駒が素晴らしい山であるということの他に、駐車場にある売店『おじろ』さんのおかあさんに干し柿をいただいたことや、宮司さんに参拝のお礼で地元産ワンカップの御神酒をいただいたこと(もらった話ばかりですが!)、この地域の人柄にふれたことによるところが大きかったです。

◆北アルプスでこんな山があるかなぁと思うと、ちょっと寂しくなります・・・山は厳しく、人はあたたかい、そんな山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

超カッコよろしい
SM100Cさん、こんばんは

甲斐駒ヶ岳もカッコよろしいですが、この時期に単独黒戸尾根にチャレンジするSM100Cさんも、かなりカッコよろしいです。
7時間の標識、僕もあれに嫌気がさしたのを思い出しました(´ω`)

僕は八ヶ岳から、黒戸を見てましたよ〜

山だけでなく暖かい人々との触れ合いや、お酒を愛する心にとても清々しくカッコよろしく思えました。

お疲れさまでしたぁぁぁぁ!!!!
2016/12/12 19:53
ゲスト
Re: 超カッコよろしい
いつもコメントありがとうございます。

ただ飲むだけの山も良し、ハードな山もまた良しで、
その時々で様々な楽しみ方をするのが自分的には
合ってるんじゃないかなって思うんですよ。

遠いところは頻繁に行けないので、なるべくなら
その地域を出来るだけ見て来たいと思うし。
山に行って山以外を知るのも、山の楽しみであります(´_`)

八ヶ岳でしたか(´_`)
まだ行ったことがないので、近いうちにデビューしたいと
思います!
2016/12/13 5:57
とっても素晴らしいです(*^^*)
たいへん!おつかれさまでした
(^o^)/
次回の南アルプス??
是非、お供したいです!
あっ!
まずは北沢峠あたりからお願いします(笑)

自分も体力、実力つけて、いつの日か黒戸尾根、登りたいです!と思ってしまう(^_^)素晴らしいレコです!

改めて、富士山、八ヶ岳、甲斐駒、じっくり見たいと思います(*^^*)
誇らしい気持ちです(^o^)/
2016/12/12 22:27
ゲスト
Re: とっても素晴らしいです(*^^*)
おはようございます(´_`)

あまりに良い所だったのでつい電話してしまった
こんな素晴らしい故郷があるとはホント羨ましい!

富士山・八ヶ岳・甲斐駒が同時に見えるなんてとても贅沢な
ところだと思います。

おおらかな性格はこの景色からくるものなのか
と思わずにはいられないかも。
2016/12/13 6:04
お疲れ様でした。
こんにちは。
この時期、行ってるかたがいるんかしら?っと思ったら、
ここに!!
途中まででも足を踏み入れること撤退する勇気に拍手です。
私も11日は富士山みてました。きれいでしたよね。
遠路、雪の中、大変でしたでしょうに。
お疲れ様でした。
お神酒、ご利益ありそう!!
2016/12/13 7:37
ゲスト
Re: お疲れ様でした。
黒戸尾根が虎馬になってしまいました
おはようございます。

撤退するために登ったようなもんなので
褒められることは何もないんです(°_°)
それにしても無雪期でもあそこを登るって
すごいなぁと。hapiraさんすげぇ

御神酒、貧乏性が祟ってもったいなくて
飲めません(´_`;)
2016/12/13 8:17
ゲスト
お疲れ様でございました。
SM100Cさん、こんにちは。
新潟からは何より車での移動がタイヘンすぎますね〜。僕は根性無いんで、北アルプス以南は基本、泊りになってしまいます(滅多に行きませんが)。
この時期県内山岳では、なかなか出番のないアイゼン。使うタイミングも悩みどころです 今回も遅れて無駄な苦労をした気がします。

長旅ご苦労様でした。また折りをみて再挑戦なさってください。
2016/12/13 7:59
ゲスト
Re: お疲れ様でございました。
おはようございますosamuさん、コメントどうも
ありがとうございます。

移動に時間が掛かり過ぎて、普通なら行って一泊して
翌朝から登る、ってのがBestなのかも知れませんねー。
と、わかってはいても休日とか制約も多く、思う通りに
いきませんけど。

まずは来年無雪期に登ってみようかと思います。
あまり何度もやりたいと思うコースでないのも確かですが(´_`;)
2016/12/13 8:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら