また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1028030
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山 軍刀利神社から高尾山口まで

2016年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
21.9km
登り
1,442m
下り
1,780m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:02
合計
8:01
7:24
56
8:20
8:20
11
8:31
8:35
6
8:41
8:41
18
8:59
8:59
12
9:11
9:12
22
9:34
9:34
5
9:39
9:39
19
10:35
10:35
13
10:48
10:52
26
11:18
11:18
12
11:30
11:31
8
11:39
11:40
6
11:46
11:46
7
11:53
11:53
45
12:38
13:08
19
13:27
13:28
17
13:45
13:51
10
14:01
14:01
20
14:21
14:21
9
14:30
14:32
11
14:43
14:45
10
14:55
14:56
13
15:09
15:10
11
15:21
15:21
4
15:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
横浜線から八王子乗り換え。いつもの八王子始発松本行きで06:59上野原駅到着。バスの始発は8時過ぎなので、タクシー利用。井戸バス停までの予定が軍刀利神社の社殿そばまで運んでくれました。タクシー代3,360円。
コース状況/
危険箇所等
整備のしっかりした、歩きやすい道です。
軍刀利神社元社に向かう女坂は踏みあとが薄くわかりづらいです。陣場山から景信山までは所々泥濘あり。
その他周辺情報 軍刀利神社の社殿までタクシーが入れます。想定外に楽できました。上野原駅にタクシーが何台か常駐しています。予約は要らなさそう。
下山後は高尾山口駅真横の極楽湯。京王電鉄経営で一人1,000円。観光地だからかかなりお高め。新しいのでキレイですが混んでいました。それより、湯船の三割以上が色んな人種の外国人でとてもインターナショナルなお風呂でした。
軍刀利神社。ここまでタクシーが入ります。
2016年12月18日 07:18撮影 by  SOV34, Sony
12/18 7:18
軍刀利神社。ここまでタクシーが入ります。
社殿
2016年12月18日 07:23撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 7:23
社殿
社殿。裏から。
2016年12月18日 07:24撮影 by  SOV34, Sony
12/18 7:24
社殿。裏から。
奥社の鳥居と大桂の木。遠目から。
2016年12月18日 07:28撮影 by  SOV34, Sony
12/18 7:28
奥社の鳥居と大桂の木。遠目から。
大桂
2016年12月18日 07:30撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 7:30
大桂
元社殿の跡地。
2016年12月18日 08:16撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 8:16
元社殿の跡地。
軍刀利元社からの富士山。
2016年12月18日 08:17撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 8:17
軍刀利元社からの富士山。
少しアップ
2016年12月18日 08:17撮影 by  SOV34, Sony
4
12/18 8:17
少しアップ
丹沢方面は山頂付近だけ雲の中。
2016年12月18日 08:18撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:18
丹沢方面は山頂付近だけ雲の中。
石碑の由緒書き。
かなり由緒のある神社のようでした。
2016年12月18日 08:21撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:21
石碑の由緒書き。
かなり由緒のある神社のようでした。
女坂を登り詰めた所。元社までは5分で行けます。ここまで戻ります。
2016年12月18日 08:25撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:25
女坂を登り詰めた所。元社までは5分で行けます。ここまで戻ります。
東京、神奈川、山梨の三県境。
三国山。
2016年12月18日 08:32撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:32
東京、神奈川、山梨の三県境。
三国山。
雪化粧の南アルプス。
2016年12月18日 08:32撮影 by  SOV34, Sony
3
12/18 8:32
雪化粧の南アルプス。
甲斐の山々。
2016年12月18日 08:32撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:32
甲斐の山々。
三国山の標識。県境の標識はありませんでした。
2016年12月18日 08:33撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:33
三国山の標識。県境の標識はありませんでした。
少し下って登ると直ぐに生藤山。今日のメインが早々登場。
2016年12月18日 08:41撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:41
少し下って登ると直ぐに生藤山。今日のメインが早々登場。
標高990,6メートル。
2016年12月18日 08:41撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:41
標高990,6メートル。
またまた富士山。
今日はバッチリ。
2016年12月18日 08:41撮影 by  SOV34, Sony
4
12/18 8:41
またまた富士山。
今日はバッチリ。
茅丸、醍醐丸を目指します。
2016年12月18日 08:54撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:54
茅丸、醍醐丸を目指します。
本日の最高地点。茅丸。
わずかに1000メートル越え。
2016年12月18日 08:57撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 8:57
本日の最高地点。茅丸。
わずかに1000メートル越え。
茅丸の奥は丹沢。まだ雲の中。
2016年12月18日 08:57撮影 by  SOV34, Sony
12/18 8:57
茅丸の奥は丹沢。まだ雲の中。
連行山。
ただの通過点でした。
2016年12月18日 09:11撮影 by  SOV34, Sony
12/18 9:11
連行山。
ただの通過点でした。
山の神。右側にある四角い石だそうです。
2016年12月18日 09:34撮影 by  SOV34, Sony
12/18 9:34
山の神。右側にある四角い石だそうです。
陣場山が見えて来ました。
2016年12月18日 09:44撮影 by  SOV34, Sony
12/18 9:44
陣場山が見えて来ました。
醍醐丸。ここから市道山への尾根が続いています。
2016年12月18日 09:58撮影 by  SOV34, Sony
12/18 9:58
醍醐丸。ここから市道山への尾根が続いています。
醍醐峠通過。この辺りからトレランの人がチラホラ。
2016年12月18日 10:28撮影 by  SOV34, Sony
12/18 10:28
醍醐峠通過。この辺りからトレランの人がチラホラ。
和田峠に到着。
月末あるトレランの大会のコースのようです。
2016年12月18日 10:45撮影 by  SOV34, Sony
12/18 10:45
和田峠に到着。
月末あるトレランの大会のコースのようです。
一旦車道に出ます。
2016年12月18日 10:45撮影 by  SOV34, Sony
12/18 10:45
一旦車道に出ます。
和田峠にあった案内板。
ここでトイレタイム。
2016年12月18日 10:50撮影 by  SOV34, Sony
12/18 10:50
和田峠にあった案内板。
ここでトイレタイム。
陣場山へ向かう直登の階段。
2016年12月18日 10:52撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 10:52
陣場山へ向かう直登の階段。
一気に登って陣馬山。
手前が通って来た尾根。
奥は奥多摩の山々。大岳山とか。
2016年12月18日 11:11撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 11:11
一気に登って陣馬山。
手前が通って来た尾根。
奥は奥多摩の山々。大岳山とか。
人が居ない方面。
2016年12月18日 11:11撮影 by  SOV34, Sony
12/18 11:11
人が居ない方面。
富士山、御坂、道志方面。
2016年12月18日 11:11撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 11:11
富士山、御坂、道志方面。
荒川岳?
2016年12月18日 11:12撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 11:12
荒川岳?
有名なお馬さん。人がいっぱい。
2016年12月18日 11:12撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 11:12
有名なお馬さん。人がいっぱい。
都心方面もバッチリ。
2016年12月18日 11:17撮影 by  SOV34, Sony
12/18 11:17
都心方面もバッチリ。
三軒茶屋。
2016年12月18日 11:17撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 11:17
三軒茶屋。
金峰山、大菩薩岳方面らしい。特定出来ず。奥にうっすら雪山が。八ヶ岳かなぁ?
2016年12月18日 11:17撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 11:17
金峰山、大菩薩岳方面らしい。特定出来ず。奥にうっすら雪山が。八ヶ岳かなぁ?
陣馬山。
2016年12月18日 11:18撮影 by  SOV34, Sony
12/18 11:18
陣馬山。
先月登った御正体山ですかねぇ?
2016年12月18日 11:18撮影 by  SOV34, Sony
12/18 11:18
先月登った御正体山ですかねぇ?
もう一度富士山。
2016年12月18日 11:19撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 11:19
もう一度富士山。
御坂や三つ峠もくっきり。
2016年12月18日 11:20撮影 by  SOV34, Sony
12/18 11:20
御坂や三つ峠もくっきり。
奈良子峠。ここからたくさんの人がいますが、秋の紅葉シーズンほど混んでいません。
2016年12月18日 11:40撮影 by  SOV34, Sony
12/18 11:40
奈良子峠。ここからたくさんの人がいますが、秋の紅葉シーズンほど混んでいません。
景信山から都心方面。
2016年12月18日 12:39撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 12:39
景信山から都心方面。
小仏峠です。
2016年12月18日 13:26撮影 by  SOV34, Sony
12/18 13:26
小仏峠です。
小仏城山の天狗様。ここもたくさんの人手。
2016年12月18日 13:51撮影 by  SOV34, Sony
2
12/18 13:51
小仏城山の天狗様。ここもたくさんの人手。
最後はヒーコラで高尾山頂上。
意外と人が少な目でした。
2016年12月18日 14:29撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 14:29
最後はヒーコラで高尾山頂上。
意外と人が少な目でした。
薬王院の左天狗。
2016年12月18日 14:41撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 14:41
薬王院の左天狗。
右天狗。お腹出てません?
2016年12月18日 14:41撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 14:41
右天狗。お腹出てません?
引っ張りだこ。
2016年12月18日 14:54撮影 by  SOV34, Sony
12/18 14:54
引っ張りだこ。
蛸杉。
2016年12月18日 14:55撮影 by  SOV34, Sony
12/18 14:55
蛸杉。
ケーブルカーを横目に2号路を下ります。
2016年12月18日 15:18撮影 by  SOV34, Sony
1
12/18 15:18
ケーブルカーを横目に2号路を下ります。
ゴールの極楽湯。
2016年12月18日 16:15撮影 by  SOV34, Sony
12/18 16:15
ゴールの極楽湯。
風呂上がりに自然薯ソバとビール。お風呂屋さんが混んでいたので参道で見つけた蕎麦屋さんで。
2016年12月18日 16:31撮影 by  SOV34, Sony
12/18 16:31
風呂上がりに自然薯ソバとビール。お風呂屋さんが混んでいたので参道で見つけた蕎麦屋さんで。
撮影機器:

感想

久々にロングを歩いてみたくなりました。
陣馬山から高尾山口までは以前家族で走破済み。レコは無いけど。
ちょっと気になっていた生藤山から通して歩いてみることにしました。冬至間近のこの時期、少しでも早くスタートしたかったので、贅沢にタクシーを使ってみました。財布は痛かったですが、予定より奥まで連れて行ってもらえたので良しとしましょう。由緒正しき軍刀利(ぐんだり)神社から、和田峠まではほとんど一人旅。静かな山行でした。
和田峠から先は超人気の登山道。たくさんの人がいましたが、思ったほどの人手では無く、ずっと自分のペースで進めました。
わかっていたけど、最後の高尾山への階段はヘロヘロ。やっぱり運動不足ですわ。
駅の横にキレイなお風呂屋が出来ていたのでさっぱりして帰りました。
今度は奥多摩に抜けてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら