ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1036095
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

駆け込みで天狗岳!唐沢鉱泉から反時計回りで

2016年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
9.3km
登り
900m
下り
881m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:08
合計
5:20
7:17
38
7:55
8:03
59
9:02
9:03
16
9:19
9:24
35
9:59
10:04
12
10:16
10:23
2
10:25
10:27
29
10:56
10:56
6
11:02
11:41
19
12:00
12:01
36
12:37
12:37
0
12:37
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉駐車場は6時半到着でギリ停められました。帰りに確認しましたが路駐も多かったです。
桜平分岐の前後からは路面凍結しています。FFスタッドレスで問題有りませんでしたが、ノーマルじゃ絶対無理でしょう。
コース状況/
危険箇所等
マーカー、標識、踏み跡明瞭で迷う所はないと思います。
頂上付近は風が強く煽られて少し体が持っていかれる場面も。崖の近くに身を置かないほうがいいと思いました。
その他周辺情報 唐沢鉱泉はじめ付近に温泉はいろいろありそうです。今回はちょっと遠いですが、帰り道方面の「尾白の湯」を利用しました。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
朝七時。車の温度計で駐車場付近の気温は-9℃!
寒い!!
2016年12月31日 06:54撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 6:54
朝七時。車の温度計で駐車場付近の気温は-9℃!
寒い!!
唐沢鉱泉を出発です
2016年12月31日 07:18撮影 by  X10, FUJIFILM
12/31 7:18
唐沢鉱泉を出発です
まずは西天狗を目指します
2016年12月31日 07:22撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 7:22
まずは西天狗を目指します
こんな感じの樹林帯。緩い登りが延々と続きます
2016年12月31日 07:47撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 7:47
こんな感じの樹林帯。緩い登りが延々と続きます
唐沢鉱泉分岐
2016年12月31日 08:04撮影 by  X10, FUJIFILM
12/31 8:04
唐沢鉱泉分岐
まだまだ樹林帯
2016年12月31日 08:13撮影 by  X10, FUJIFILM
12/31 8:13
まだまだ樹林帯
やっと稜線に出ました。赤岳が目に飛び込んできました
2016年12月31日 08:40撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 8:40
やっと稜線に出ました。赤岳が目に飛び込んできました
今日は最高のお天気!
2016年12月31日 08:40撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/31 8:40
今日は最高のお天気!
ほどなく第一展望台に到着。ここでチェーンアイゼンから12本爪に履き替えます
2016年12月31日 08:45撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 8:45
ほどなく第一展望台に到着。ここでチェーンアイゼンから12本爪に履き替えます
いちおうハイドレーションも防寒対策のものを持ってきましたが既に凍ってました。恐らく-15℃くらいと思われますが、さすがにダメですね。はい、約1.5Kgの重し確定・・・
2016年12月31日 12:12撮影 by  X10, FUJIFILM
6
12/31 12:12
いちおうハイドレーションも防寒対策のものを持ってきましたが既に凍ってました。恐らく-15℃くらいと思われますが、さすがにダメですね。はい、約1.5Kgの重し確定・・・
北アルプスですが山座同定できません・・・槍が見えると目印になるんですけどねぇ・・・
2016年12月31日 08:46撮影 by  X10, FUJIFILM
6
12/31 8:46
北アルプスですが山座同定できません・・・槍が見えると目印になるんですけどねぇ・・・
こちらは中央アルプス。行ったことないのでわかりませーん
2016年12月31日 08:46撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/31 8:46
こちらは中央アルプス。行ったことないのでわかりませーん
プリンのような蓼科山
2016年12月31日 08:47撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/31 8:47
プリンのような蓼科山
また樹林帯に入ります
2016年12月31日 09:10撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 9:10
また樹林帯に入ります
そして西天狗に向けて最後の急登。もうほとんど壁です
2016年12月31日 09:42撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 9:42
そして西天狗に向けて最後の急登。もうほとんど壁です
氷のアートです
2016年12月31日 09:56撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 9:56
氷のアートです
傾斜が少し緩くなってきた。もう少しかな?
2016年12月31日 09:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 9:57
傾斜が少し緩くなってきた。もう少しかな?
やった!西天狗登頂!
2016年12月31日 10:06撮影 by  X10, FUJIFILM
6
12/31 10:06
やった!西天狗登頂!
こちらは硫黄岳の爆裂火口
2016年12月31日 10:06撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 10:06
こちらは硫黄岳の爆裂火口
赤岳と阿弥陀岳
2016年12月31日 10:06撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 10:06
赤岳と阿弥陀岳
西天狗から一旦下って東天狗に向かいます
2016年12月31日 10:10撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 10:10
西天狗から一旦下って東天狗に向かいます
鞍部から東天狗
2016年12月31日 10:14撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/31 10:14
鞍部から東天狗
下から見ると結構な登り
2016年12月31日 10:17撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 10:17
下から見ると結構な登り
もう少し!風も強いが幸い背中を押してくれる風でした
2016年12月31日 10:24撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 10:24
もう少し!風も強いが幸い背中を押してくれる風でした
東天狗に到着。八ヶ岳ブルー。
2016年12月31日 10:26撮影 by  X10, FUJIFILM
5
12/31 10:26
東天狗に到着。八ヶ岳ブルー。
数年前に根石岳方面からアタックしたが、当時はビビリで下に見える金属製の橋の辺りで敗退しました。いい想い出。
それにしてもよくよく写真見ると茶色のウェアの方、そこ雪庇じゃないの?うしろ思いっきり切れてますけど・・・
2016年12月31日 10:26撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/31 10:26
数年前に根石岳方面からアタックしたが、当時はビビリで下に見える金属製の橋の辺りで敗退しました。いい想い出。
それにしてもよくよく写真見ると茶色のウェアの方、そこ雪庇じゃないの?うしろ思いっきり切れてますけど・・・
東天狗から西天狗を望む
2016年12月31日 10:27撮影 by  X10, FUJIFILM
4
12/31 10:27
東天狗から西天狗を望む
さ、下山です。これは天狗のお鼻の部分ですね
2016年12月31日 10:29撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 10:29
さ、下山です。これは天狗のお鼻の部分ですね
はるか向こうに黒百合ヒュッテが見えます。今から向かいまーす
2016年12月31日 10:37撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 10:37
はるか向こうに黒百合ヒュッテが見えます。今から向かいまーす
あれは今年の6月にいった「にゅう」だろうか
2016年12月31日 10:50撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 10:50
あれは今年の6月にいった「にゅう」だろうか
中山峠に到着です。ここから黒百合ヒュッテまでは一度通った道
2016年12月31日 11:02撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 11:02
中山峠に到着です。ここから黒百合ヒュッテまでは一度通った道
でも確かここは木道だったと思うけど雪で隠れちゃってます
2016年12月31日 11:03撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 11:03
でも確かここは木道だったと思うけど雪で隠れちゃってます
黒百合ヒュッテに到着
2016年12月31日 11:09撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 11:09
黒百合ヒュッテに到着
活躍してくれたグリベルの12本とBDのピッケル。1シーズン一回は使いたいんですよねぇw
ここでお役ご免してチェーンアイゼンとストックに戻します。
2016年12月31日 11:09撮影 by  X10, FUJIFILM
6
12/31 11:09
活躍してくれたグリベルの12本とBDのピッケル。1シーズン一回は使いたいんですよねぇw
ここでお役ご免してチェーンアイゼンとストックに戻します。
前回来た時はカレーうどんを食べたので、今回はちょっと奮発してビーフシチューセットを頼んでみました。
ゴロゴロお肉が3つだったら★3つだったんだけどなぁ・・・w
2016年12月31日 11:28撮影 by  X10, FUJIFILM
5
12/31 11:28
前回来た時はカレーうどんを食べたので、今回はちょっと奮発してビーフシチューセットを頼んでみました。
ゴロゴロお肉が3つだったら★3つだったんだけどなぁ・・・w
ランプのお宿
2016年12月31日 11:32撮影 by  X10, FUJIFILM
3
12/31 11:32
ランプのお宿
もうお正月ですね
2016年12月31日 11:43撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 11:43
もうお正月ですね
下りはチェーンアイゼンでとても快適でした。広い道に出てきたのでもうすぐ唐沢鉱泉と思われます。
2016年12月31日 12:38撮影 by  X10, FUJIFILM
1
12/31 12:38
下りはチェーンアイゼンでとても快適でした。広い道に出てきたのでもうすぐ唐沢鉱泉と思われます。
到着。黒百合ヒュッテから一時間かかりませんでした。
2016年12月31日 12:41撮影 by  X10, FUJIFILM
2
12/31 12:41
到着。黒百合ヒュッテから一時間かかりませんでした。

感想

鍋割山で〆のつもりだったのですが、なんとなくムラムラと雪山に登りたくなってしまいました。
大晦日だけどやることないし(いちおう大掃除は奥様からお小言言われる前にやっつけました)天気予報も良さそうだし、これはもう行くっきゃない!
自宅を3時過ぎに出発して北八ヶ岳・天狗岳を目指します。
南諏訪ICを下りると、路面はなんとなくキラキラと光ってる感じ。こりゃかなり凍結してそうです。
いちおう冬用タイヤは履いてますが、雪国生活がないので必要以上に緊張します。
血圧が上がってるのがなんとなくわかる。よわっちい根性なしを再認識します。

とりあえず大きな問題もなく唐沢鉱泉に到着。ほっと一息です。
雪山は準備が大変。なんだかんだ30分以上準備に時間を費やし、7時過ぎに出発しました。
駐車場は-10℃近い気温でしたが、10分15分歩けば体はもう汗がにじんできたので早々に上着をザックにしまいます。
ハードシェルの下はフリースと長袖のベースレイヤーでしたが丁度良かったです。

稜線に出ても風はさほど感じませんでしたが、山頂はさすがに風強かったです。

東天狗の山頂に立ち、数年前に根石岳で一泊した時に、東天狗の山頂一歩手前で敗退したときのことを思い出しました。
当時はピークハントにもそれほど拘りがなかったんだと思いますが、ほんとに山頂は目と鼻の先だったんですね。今日あらためて確認できました。

全般に雪は少なめだったと思いますが、やはり稜線上は10本以上のアイゼンとピッケルはあったほうが良さそうです。
それ以外はチェーンアイゼンがベストな選択だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

八ヶ岳ブルー
renswhさん こんばんは〜

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

さすがに八ですね!
とっても寒そうですが雪がしまってて
アイゼンがミシッと食い込んで気持ち良さそうですね!
renswhさんの山行きは本当にお天気が最高で羨まし〜です。
2017/1/1 0:17
Re: 八ヶ岳ブルー
chasseさん、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
本当は雪山は怖いんですけど、夏山と違って石ころや根っこが隠れてとても歩きやすいですよね。それになんと言っても空気が澄んでて景色が綺麗!
天気が悪そうなときには行かない、天気が良さそうなら思いつきでも行っちゃう。
それだけですよーん(^^;)
2017/1/1 6:08
明けましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします!

びっくりしました。
〆は鍋割かと思っていましたが、
12/31に天狗岳とは、

年に一回はピッケル、12本爪
気持ちわかります。
充実した一年の〆ですね〜

今年は是非コラボを!!
2017/1/1 0:33
Re: 明けましておめでとうございます🌅
kokochokoさん、あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m
冬の天狗岳、以前から一度行ってみたかったんですよね。サクッと登るにはちょうどいい感じの山でしたよ(^^)
久しぶりのコラボ、こちらこそよろしくお願いします!
2017/1/1 6:11
さっむそー!
こんばんは〜お久しぶりです 。いやーお正月はすっかり、大変お世話になりましたー。
昨夜は9時過ぎに立川を出発して午前1時過ぎに自宅に着きました。東京〜鈴鹿4時間切り!パーソナルベストでした。そして6時起床で仕事初め忙しくて自分のレコやってる暇なくて・・。檜洞丸だけでもrenswhさんにやっといてもらって助かりました〜。
しかし八は寒そうですね〜写真からでも伝わります。
ここも連れてってほしかったな〜。でもスキル不足で足手まといだったでしょうね。
また遊んで下さいね。
2017/1/5 20:24
Re: さっむそー!
shigeさん、こんばんは!
長旅お疲れさまでした。お互い良いお正月でしたね(^^)
来年もご都合が合えばよろしくお願いします。
スキル不足って、西丹沢の凍結した痩せ尾根を余裕で下りてこられる方が何をおっしゃいますかww
2017/1/5 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら