記録ID: 1038820
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山全山縦走(鵯越−宝塚)
2016年12月29日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 2,011m
- 下り
- 2,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:13
距離 32.0km
登り 2,011m
下り 2,103m
16:10
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
宝塚からなんば いずれも電車利用です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪箇所もなく、危険な箇所はありません。摩耶山と六甲山周辺は、観光地って感じでした。 |
その他周辺情報 | 摩耶山山頂のロープウェイ駅で食料補給。レストランは11時スタートでした。 |
写真
感想
2016年の年始めに行った六甲山全山縦走の続きです。(たまたま1年の最初と最後で見事全山縦走達成です!)
前回のゴールにした鵯越駅をスタートに今回は本当のゴールである宝塚駅を目指します。
体力もそうですが、冬ということで時間も気になりましたが、あまり不安もなくゴール出来ました。前半部分に登りが集中しているので、後半は登った勢いでそのままゴールした感じでした。六甲山最高地点まではそれなりに目標もあり良かったのですが、ここから宝塚駅まではかなり単調で辛かったです。
唯一の失敗は、食事をあまり持っていかなかった事。途中でシャリバテになりかけ、摩耶山山頂のロープウェイ駅のカフェで食事しました。(ここだけは観光地で良かった。)
それにしても、これを1日で達成するのはかなりの困難と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する