ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1099681
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

雪の雲取山 鴨沢ピストン 雲取山荘泊

2017年04月03日(月) 〜 2017年04月04日(火)
 - 拍手
子連れ登山 coffey_grain その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
22.4km
登り
1,521m
下り
1,866m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:17
休憩
0:32
合計
7:49
8:13
10
8:23
8:48
30
9:26
9:28
106
11:14
11:14
52
12:06
12:07
36
12:43
12:43
63
13:46
13:46
46
14:32
14:32
2
14:34
14:34
36
15:10
15:11
17
15:28
15:28
15
15:43
15:44
17
16:01
16:01
1
16:02
宿泊地
2日目
山行
6:17
休憩
2:10
合計
8:27
6:00
68
雲取山荘
7:08
7:08
19
7:27
7:27
29
7:56
8:13
4
8:17
8:18
42
9:00
9:00
34
9:34
9:39
6
9:45
9:51
6
9:57
10:06
3
10:09
11:23
11
11:34
11:38
50
12:28
12:29
71
13:40
13:40
4
13:44
13:44
19
14:03
14:16
11
天候 4/3 曇り→山荘で小雪
4/4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<往路>
東京駅-奥多摩駅:4:39〜7:30 \1,242
奥多摩駅-留浦バス停:6:02〜6:39 \627

※留浦バス停/鴨沢バス停間は10分程度。

<復路>
留浦バス停-奥多摩駅:15:59〜16:34 \627
奥多摩駅-東京駅:16:52〜18:59 \1,242

西東京バス時刻表
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket.html
コース状況/
危険箇所等
<往路>
凍結箇所なし。
七ツ石手前はかなり膝下までの積雪。
小雲取山手前に、ちょっとした岩場の難所あり。

※息子は堂所下からチェーンスパイク装着。私はアイゼン未装着。
※雲取山荘のテン場は腰まで積雪あり。

<復路>
雲取山荘→雲取山は地吹雪と軽い積雪で一部トレース無し。
グリーンのロープがあるので大丈夫でした。
七ツ石小屋付近まで凍結あり。

※雲取山荘で-6℃、雲取山荘で0℃。堂所下まで一部凍結あり。
雲取山荘から息子はチェーンスパイク、私は軽アイゼン装着。堂所下で外す。
その他周辺情報 <鴨沢バス停>
「山の休憩所かゑる」
おしるこ \500 がオススメ。お餅は網焼き!お茶も美味しい。

カップヌードルからエナジーバーもあります。
※7:00〜18:00 火曜日定休

・山の休憩所 かゑる
https://www.yama-kaeru.com/

<留浦バス停>
食堂「島勝 」
とろろ飯定食が美味しいらしい。

・島勝
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133004/13114958/dtlmap/
始発電車!中央線LOVEです。
立川駅で途中下車して朝マック。
2017年04月03日 04:30撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/3 4:30
始発電車!中央線LOVEです。
立川駅で途中下車して朝マック。
7:30奥多摩駅。今日は暖かいね。
2017年04月03日 07:37撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/3 7:37
7:30奥多摩駅。今日は暖かいね。
留浦バス停から素敵なおじさまとご一緒に鴨沢バス停まで歩いた。
2017年04月03日 08:44撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 8:44
留浦バス停から素敵なおじさまとご一緒に鴨沢バス停まで歩いた。
花の名前は知らない
2017年04月03日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/3 8:50
花の名前は知らない
ようやく登山口。
2017年04月03日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/3 9:25
ようやく登山口。
行くぜ!雲取山!
2017年04月03日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/3 9:34
行くぜ!雲取山!
雪だ!私もテンションが上がる♪
2017年04月03日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 9:45
雪だ!私もテンションが上がる♪
息が上がってきた。
2017年04月03日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
4/3 9:45
息が上がってきた。
雲が出てきた。
2017年04月03日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
4/3 9:49
雲が出てきた。
ザックがでかいw
2017年04月03日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 9:58
ザックがでかいw
2017年04月03日 10:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 10:32
2017年04月03日 10:42撮影 by  iPhone SE, Apple
4/3 10:42
水場にて。凍結していませんでした。
2017年04月03日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
4/3 10:47
水場にて。凍結していませんでした。
2017年04月03日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
4/3 10:49
堂所。
2017年04月03日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 11:15
堂所。
テクテク。このあと転ぶ。
2017年04月03日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 11:19
テクテク。このあと転ぶ。
富士山は隠れていました。
2017年04月03日 11:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 11:38
富士山は隠れていました。
七ツ石小屋下の分岐点。
ここまで3時間。長かったー。
2017年04月03日 12:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 12:07
七ツ石小屋下の分岐点。
ここまで3時間。長かったー。
七ツ石小屋。
おにぎりを頬張る。
2017年04月03日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/3 12:22
七ツ石小屋。
おにぎりを頬張る。
雲が美しいね。
2017年04月03日 12:25撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/3 12:25
雲が美しいね。
可愛い雪だるま。
2017年04月03日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/3 12:31
可愛い雪だるま。
七ツ石小屋上の分岐点。千本ツツジ/鷹ノ巣山方面もトレースあり。
2017年04月03日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 12:55
七ツ石小屋上の分岐点。千本ツツジ/鷹ノ巣山方面もトレースあり。
七ツ石への登り。
トレースはあるが深い積雪。わーい。
2017年04月03日 13:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 13:01
七ツ石への登り。
トレースはあるが深い積雪。わーい。
石尾根の分岐。
2017年04月03日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 13:05
石尾根の分岐。
千本ツツジ方面はトレースなし。
2017年04月03日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/3 13:05
千本ツツジ方面はトレースなし。
七ツ石手前。積雪ヤバい。
心が踊るー。
2017年04月03日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 13:10
七ツ石手前。積雪ヤバい。
心が踊るー。
神社にて「無事に登頂できるよう」お願いした。
前の岩でかくない?昔は海だったんだぜ。
2017年04月03日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 13:14
神社にて「無事に登頂できるよう」お願いした。
前の岩でかくない?昔は海だったんだぜ。
七ツ石まであともう少し。
2017年04月03日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/3 13:16
七ツ石まであともう少し。
息子よ。あれが雲取山だ。ここからが辛いぞー。
2017年04月03日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/3 13:18
息子よ。あれが雲取山だ。ここからが辛いぞー。
意外と元気。
2017年04月03日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 13:18
意外と元気。
笑っているがまだまだ先は長いんだぜ。
2017年04月03日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/3 13:19
笑っているがまだまだ先は長いんだぜ。
2017年04月03日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 13:19
あそこまで行くんだぜ!
2017年04月03日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/3 13:19
あそこまで行くんだぜ!
雪質が変わってとても歩きやすい。
2017年04月03日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 13:27
雪質が変わってとても歩きやすい。
転ぶなよー。その後、お約束のように転ぶ。
2017年04月03日 13:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/3 13:36
転ぶなよー。その後、お約束のように転ぶ。
ラッセルして道を作って下さった皆様方に感謝。
2017年04月03日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/3 13:38
ラッセルして道を作って下さった皆様方に感謝。
振り向くな!感じろ。
2017年04月03日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/3 13:38
振り向くな!感じろ。
ブナ沢。
日原方面の積雪ヤバい。早く行きたい。
2017年04月03日 13:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 13:44
ブナ沢。
日原方面の積雪ヤバい。早く行きたい。
息子よ。これがダンシングツリーじゃ。
2017年04月03日 13:57撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/3 13:57
息子よ。これがダンシングツリーじゃ。
2017年04月03日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/3 14:16
2017年04月03日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 14:27
避難小屋泊の素敵なおじさまと再会すべく、とにかく一歩一歩登る。
2017年04月03日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
4/3 14:57
避難小屋泊の素敵なおじさまと再会すべく、とにかく一歩一歩登る。
避難小屋が見えてきた!
2017年04月03日 15:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 15:27
避難小屋が見えてきた!
登頂!
無事おじさまと再会できた。おじさまに撮影していただいた。
2017年04月03日 15:37撮影 by  iPhone SE, Apple
19
4/3 15:37
登頂!
無事おじさまと再会できた。おじさまに撮影していただいた。
ここは2017.1mなんだぜ。
1500m近く登って来たんだぜ。
そしてここは東京都なんだぜ。
2017年04月03日 15:38撮影 by  iPhone SE, Apple
23
4/3 15:38
ここは2017.1mなんだぜ。
1500m近く登って来たんだぜ。
そしてここは東京都なんだぜ。
山頂から山荘は意外と遠かった。
風も強く地吹雪も経験できた。
雪質は最高!滑りながら進んだ。
2017年04月03日 15:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 15:59
山頂から山荘は意外と遠かった。
風も強く地吹雪も経験できた。
雪質は最高!滑りながら進んだ。
16:01山荘到着。
地吹雪だけではなく、軽く雪も降ってきた。
2017年04月03日 16:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 16:01
16:01山荘到着。
地吹雪だけではなく、軽く雪も降ってきた。
今日は表側の部屋!
2017年04月03日 16:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/3 16:24
今日は表側の部屋!
豆炭こたつは暖かいね。
2017年04月03日 16:38撮影 by  iPhone SE, Apple
11
4/3 16:38
豆炭こたつは暖かいね。
意外と降ってきた。
2017年04月03日 17:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/3 17:14
意外と降ってきた。
おこずかいで購入した息子の奥秩父シエラカップ。
2017年04月03日 17:18撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/3 17:18
おこずかいで購入した息子の奥秩父シエラカップ。
ピストン西沢を聞きながらのスポーツ新聞チェック。
鵜久森のサヨナラ満塁ホームラン♪最高です!
ガチのヤクルトファンなのです。
2017年04月03日 17:34撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/3 17:34
ピストン西沢を聞きながらのスポーツ新聞チェック。
鵜久森のサヨナラ満塁ホームラン♪最高です!
ガチのヤクルトファンなのです。
夕食は安定のハンバーク。
とにかく美味い。
2017年04月03日 17:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10
4/3 17:54
夕食は安定のハンバーク。
とにかく美味い。
もちろんご飯お代わり。
2017年04月03日 17:54撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/3 17:54
もちろんご飯お代わり。
興味深い本が沢山。
息子は「山でうんこする方法」が気になっていた様子。
2017年04月03日 18:52撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/3 18:52
興味深い本が沢山。
息子は「山でうんこする方法」が気になっていた様子。
夜明け前。
2017年04月04日 04:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/4 4:49
夜明け前。
夜明け後。
朝食後の生理現象により今回も日の出は捉えられず。
2017年04月04日 05:37撮影 by  iPhone SE, Apple
13
4/4 5:37
夜明け後。
朝食後の生理現象により今回も日の出は捉えられず。
つらら。
2017年04月04日 06:00撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 6:00
つらら。
さあ、出発だ。
2017年04月04日 06:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 6:01
さあ、出発だ。
雲取山→雲取山荘のまき道はご覧のとおりノートレース。
三峰方面もノートレースでした。
2017年04月04日 06:06撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 6:06
雲取山→雲取山荘のまき道はご覧のとおりノートレース。
三峰方面もノートレースでした。
ロープがあるので迷いはしませんが、地吹雪で埋まってしまった箇所が多数ありました。
2017年04月04日 06:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 6:19
ロープがあるので迷いはしませんが、地吹雪で埋まってしまった箇所が多数ありました。
ラッセルしてご満悦の息子。
2017年04月04日 06:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 6:20
ラッセルしてご満悦の息子。
山頂!
2017年04月04日 06:41撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/4 6:41
山頂!
富士山!
2017年04月04日 06:41撮影 by  iPhone SE, Apple
8
4/4 6:41
富士山!
富士山と。
2017年04月04日 06:42撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/4 6:42
富士山と。
避難小屋へ。おじさまいるかなー?
2017年04月04日 06:44撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 6:44
避難小屋へ。おじさまいるかなー?
2017年04月04日 06:46撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 6:46
2017年04月04日 06:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 6:46
避難小屋前の滑り台。
2017年04月04日 06:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 6:51
避難小屋前の滑り台。
2017年04月04日 06:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 6:56
2017年04月04日 06:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 6:56
雲取山荘は-6度、
雲取山は0度でした。
2017年04月04日 06:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 6:57
雲取山荘は-6度、
雲取山は0度でした。
ネズミちゃん。
アーメン。
2017年04月04日 07:03撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/4 7:03
ネズミちゃん。
アーメン。
避難小屋。
2017年04月04日 07:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 7:04
避難小屋。
2017年04月04日 07:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 7:05
富士山。
2017年04月04日 07:10撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/4 7:10
富士山。
2017年04月04日 07:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 7:11
もっと笑え!
2017年04月04日 07:12撮影 by  iPhone SE, Apple
6
4/4 7:12
もっと笑え!
なにかの動物の足跡。

2017年04月04日 07:22撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 7:22
なにかの動物の足跡。

足跡はまだまだ続く。
2017年04月04日 07:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 7:23
足跡はまだまだ続く。
小雲取山の分岐点。
2017年04月04日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 7:28
小雲取山の分岐点。
2017年04月04日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 7:28
2017年04月04日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 7:28
雲取ブルー!
2017年04月04日 07:31撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 7:31
雲取ブルー!
2017年04月04日 07:31撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 7:31
ここが登り最大の難所でした。
下りは回り道で回避しました。
2017年04月04日 07:45撮影 by  iPhone SE, Apple
4/4 7:45
ここが登り最大の難所でした。
下りは回り道で回避しました。
七ツ石方面。
2017年04月04日 08:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 8:02
七ツ石方面。
布団、無いでしょ、そこ。
2017年04月04日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 8:03
布団、無いでしょ、そこ。
富士山。
2017年04月04日 08:03撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 8:03
富士山。
表層を食べてみた。
2017年04月04日 08:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 8:05
表層を食べてみた。
雲取ブルー!
2017年04月04日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 8:12
雲取ブルー!
おっさんも撮ってもらった。
2017年04月04日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/4 8:12
おっさんも撮ってもらった。
ブナ林と。
2017年04月04日 08:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 8:19
ブナ林と。
2017年04月04日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 8:23
2017年04月04日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 8:23
奥多摩小屋へ
2017年04月04日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 8:24
奥多摩小屋へ
ヘリポートもこのとおり
2017年04月04日 08:26撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 8:26
ヘリポートもこのとおり
雲取の空は青いんだぜー
2017年04月04日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 8:36
雲取の空は青いんだぜー
ダンシングツリー!
2017年04月04日 08:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 8:48
ダンシングツリー!
ブナ沢。
2017年04月04日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
4/4 9:06
ブナ沢。
七ツ石へ。斜度と深い積雪で転びまくる。
2017年04月04日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 9:24
七ツ石へ。斜度と深い積雪で転びまくる。
七ツ石!
2017年04月04日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 9:33
七ツ石!
あそこまで行ったのさ。おいら。
2017年04月04日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 9:35
あそこまで行ったのさ。おいら。
雪合戦して遊んだ。
2017年04月04日 09:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 9:36
雪合戦して遊んだ。
息子よ。来年は、石尾根縦走しよう。
2017年04月04日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 9:47
息子よ。来年は、石尾根縦走しよう。
今日もノートレースでした。
2017年04月04日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 9:48
今日もノートレースでした。
七ツ石小屋への下り。
2017年04月04日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 9:51
七ツ石小屋への下り。
七ツ石小屋上の分岐点。
2017年04月04日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 9:58
七ツ石小屋上の分岐点。
水場で昼食用の水を調達。
2017年04月04日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 10:04
水場で昼食用の水を調達。
つららちゃん。
2017年04月04日 10:12撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 10:12
つららちゃん。
息子とお揃いのシエラカップ。
2017年04月04日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 10:39
息子とお揃いのシエラカップ。
今日のランチはワンタン麺。
2017年04月04日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 10:44
今日のランチはワンタン麺。
食欲がすごい。
2017年04月04日 10:50撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 10:50
食欲がすごい。
堂所あたりまで雪が残っていました。
2017年04月04日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3
4/4 11:31
堂所あたりまで雪が残っていました。
無事に登山口まで到着。
2017年04月04日 13:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 13:40
無事に登山口まで到着。
鴨沢の梅。
2017年04月04日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 14:01
鴨沢の梅。
山の休憩所「かゑる」。
今日は火曜で休みだったー!
息子はお汁粉を楽しみにしていたのに。。。ごめん。
2017年04月04日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 14:14
山の休憩所「かゑる」。
今日は火曜で休みだったー!
息子はお汁粉を楽しみにしていたのに。。。ごめん。
東京都に戻ってきたぜのT。
2017年04月04日 14:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 14:21
東京都に戻ってきたぜのT。
青梅街道の始点。
2017年04月04日 14:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 14:21
青梅街道の始点。
鴨沢。
2017年04月04日 14:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 14:23
鴨沢。
花の名前は知らない。
2017年04月04日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2
4/4 14:26
花の名前は知らない。
2時間バス待ちのため、ドラム缶橋を渡ってみた。
2017年04月04日 14:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5
4/4 14:38
2時間バス待ちのため、ドラム缶橋を渡ってみた。
風が強く、意外と揺れる。
2017年04月04日 14:41撮影 by  iPhone SE, Apple
4
4/4 14:41
風が強く、意外と揺れる。
対岸から。
2017年04月04日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
4/4 14:49
対岸から。
花の名前はしらない。
2017年04月04日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
7
4/4 15:51
花の名前はしらない。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス ストック

感想

冬の雲取山は最高!

雲取山は今シーズン最高の積雪との情報から、代休を取得して小4の息子と雲取山に登ってきました。
息子は、雪の美しさと山で出会った皆様とのふれあいが心に残っているようです。

次回は、「石尾根縦走をテント泊」を息子が希望してくれて嬉しく思う。
息子用の山道具を準備した甲斐がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人

コメント

一枚目の花
ムスカリです。
2017/4/8 10:21
Re: 一枚目の花
コメントありがとうございます。
ムスカリっていう花なのですね。
近所の公園にも咲いているメジャーな花であると知りました。
花の図鑑を買って色々と覚えていきたいと思います。
2017/4/11 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら