また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1112345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

試練の入道ヶ岳〜鎌ヶ岳周回(宮妻峡登山口より)

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
14.3km
登り
1,692m
下り
1,677m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:32
合計
7:48
7:29
74
8:51
8:52
6
8:58
9:02
12
9:14
9:15
42
9:57
9:57
3
10:00
10:01
5
10:06
10:11
15
10:34
10:35
13
10:48
10:49
22
11:11
11:30
33
12:03
12:04
45
12:49
12:57
3
13:00
13:02
1
13:03
13:39
3
13:42
13:42
4
13:46
13:47
16
14:03
14:04
16
14:20
14:23
33
14:56
14:59
17
15:16
15:17
0
15:17
ゴール地点
天候 スカイブルー(≧▽≦)
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡キャンプ場駐車場(無料)に駐車。正確にはわかりませんが、少なくとも30台は停められそう。7時半の時点で駐車は6割程度でした。
コース状況/
危険箇所等
宮妻峡〜入道ヶ岳は危険個所なし。イワクラ尾根は痩せ尾根で滑落注意。また、崩落個所やロープや鎖箇所があるため注意。鎌尾根はザレ場が多いため、転倒や滑落に注意。カヅラ谷道は危険個所なし。どの登山道も案内板が所々あるので、迷うことはありません。
宮妻峡キャンプ場駐車場。7時半の時点で6割程度埋まってました。
2017年04月23日 07:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:25
宮妻峡キャンプ場駐車場。7時半の時点で6割程度埋まってました。
この日は快晴♪テンション上がります(≧▽≦)
2017年04月23日 07:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:25
この日は快晴♪テンション上がります(≧▽≦)
右側に行くとカヅラ谷道。今回は左側の入道新道へ。
2017年04月23日 07:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:30
右側に行くとカヅラ谷道。今回は左側の入道新道へ。
バンガロー村の横を抜けます。
2017年04月23日 07:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:32
バンガロー村の横を抜けます。
登山口は右手。
2017年04月23日 07:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:32
登山口は右手。
いきなりの渡渉です。
2017年04月23日 07:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:34
いきなりの渡渉です。
ここからスタート。
2017年04月23日 07:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:36
ここからスタート。
例によって最初から急登です。調子でるまではオエオエ(吐き気)言いながら登りました(笑)
2017年04月23日 07:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:44
例によって最初から急登です。調子でるまではオエオエ(吐き気)言いながら登りました(笑)
今回のルートのほとんどに「通報ポイント」の看板が所々設置されてました。
2017年04月23日 07:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 7:59
今回のルートのほとんどに「通報ポイント」の看板が所々設置されてました。
オエオエ(笑)
2017年04月23日 08:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:09
オエオエ(笑)
山桜(?)と鎌ヶ岳のコラボ♪
2017年04月23日 08:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:24
山桜(?)と鎌ヶ岳のコラボ♪
森林から笹原に抜けました。
2017年04月23日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:35
森林から笹原に抜けました。
今日のラスボス。待ってろよ!
2017年04月23日 08:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:36
今日のラスボス。待ってろよ!
左手には四日市の街並み♪
2017年04月23日 08:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:42
左手には四日市の街並み♪
空が青くて気持ちいい〜♪
2017年04月23日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:43
空が青くて気持ちいい〜♪
アセビのトンネル。
2017年04月23日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:44
アセビのトンネル。
もうすぐだ。
2017年04月23日 08:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:45
もうすぐだ。
左が来た道。右が椿大神社。行くのはどちらでもなくこの後ろ。
2017年04月23日 08:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:50
左が来た道。右が椿大神社。行くのはどちらでもなくこの後ろ。
山頂行くぞ!
2017年04月23日 08:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:51
山頂行くぞ!
見えた!
2017年04月23日 08:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:52
見えた!
入道ヶ岳山頂に到達!おなじみの鳥居です♪
2017年04月23日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
4/23 9:02
入道ヶ岳山頂に到達!おなじみの鳥居です♪
遠く鎌ヶ岳と御在所岳。
2017年04月23日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:57
遠く鎌ヶ岳と御在所岳。
仙ヶ岳。
2017年04月23日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 8:57
仙ヶ岳。
四日市の街並み。
2017年04月23日 09:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:00
四日市の街並み。
さぁ、次へ進みます。
2017年04月23日 09:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:05
さぁ、次へ進みます。
イワクラ尾根方面へ。
2017年04月23日 09:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:08
イワクラ尾根方面へ。
ちょっと寄り道で奥の宮へ。
2017年04月23日 09:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:12
ちょっと寄り道で奥の宮へ。
お賽銭を入れてお祈りしておきました。
2017年04月23日 09:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:13
お賽銭を入れてお祈りしておきました。
さて、イワクラ尾根です。
2017年04月23日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:17
さて、イワクラ尾根です。
痩せ尾根で特に右側は切り立っていました(危)。
2017年04月23日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:20
痩せ尾根で特に右側は切り立っていました(危)。
ここは慎重に登ります。
2017年04月23日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:28
ここは慎重に登ります。
崩落しているため左へ巻きます。
2017年04月23日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:30
崩落しているため左へ巻きます。
手前は降りる人用。登る人は左手から。
2017年04月23日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:32
手前は降りる人用。登る人は左手から。
こんな感じでロープを使って登ります。
2017年04月23日 09:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:33
こんな感じでロープを使って登ります。
2017年04月23日 09:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:37
重ね岩。
2017年04月23日 09:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 9:54
重ね岩。
破線ルートとの分岐。宮妻峡へのショートカットルートです。
2017年04月23日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 10:06
破線ルートとの分岐。宮妻峡へのショートカットルートです。
またまたロープ場。気が抜けません。
2017年04月23日 10:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 10:13
またまたロープ場。気が抜けません。
ここでイワクラ尾根はお終い。
2017年04月23日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 10:34
ここでイワクラ尾根はお終い。
ここら辺からザレ場が多くなります。
2017年04月23日 10:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 10:39
ここら辺からザレ場が多くなります。
水沢岳方面へ。
2017年04月23日 10:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 10:46
水沢岳方面へ。
水沢峠。
2017年04月23日 10:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 10:49
水沢峠。
またもザレザレ〜(怖)
2017年04月23日 11:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:04
またもザレザレ〜(怖)
水沢岳到着。イワクラ尾根で神経使って早くも疲労困憊だったため、ここで早めのランチ休憩。
2017年04月23日 11:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:13
水沢岳到着。イワクラ尾根で神経使って早くも疲労困憊だったため、ここで早めのランチ休憩。
ランチ食べて多少復活!ラスボス倒しに行くぞ!
・・・しかし、まだまだ遠いな・・・
2017年04月23日 11:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:32
ランチ食べて多少復活!ラスボス倒しに行くぞ!
・・・しかし、まだまだ遠いな・・・
鎌尾根の核心部、キノコ岩。以前、逆ルートで歩いた時、無我夢中で登った覚えがあります。今回は下りです。
2017年04月23日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:34
鎌尾根の核心部、キノコ岩。以前、逆ルートで歩いた時、無我夢中で登った覚えがあります。今回は下りです。
左手にザレていない巻き道があります。さすがに下りのキノコ岩は怖いので・・・
2017年04月23日 11:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:35
左手にザレていない巻き道があります。さすがに下りのキノコ岩は怖いので・・・
下からの眺め。
2017年04月23日 11:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:39
下からの眺め。
まだまだ遠いが頑張るぞ!
2017年04月23日 11:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 11:42
まだまだ遠いが頑張るぞ!
2017年04月23日 11:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
4/23 11:59
あそこも超えるのか・・・
2017年04月23日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:00
あそこも超えるのか・・・
迷いそうなところには案内板があるので助かります。
2017年04月23日 12:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:03
迷いそうなところには案内板があるので助かります。
衝立岩は左から・・・
2017年04月23日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:07
衝立岩は左から・・・
・・・こんな感じで鎖を使って登ります。
2017年04月23日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:09
・・・こんな感じで鎖を使って登ります。
このザレ場も慎重に・・・
2017年04月23日 12:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:35
このザレ場も慎重に・・・
この鎖はこの先侵入禁止の意味のようです。
2017年04月23日 12:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:51
この鎖はこの先侵入禁止の意味のようです。
右手の急な下りを降ります。
2017年04月23日 12:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:51
右手の急な下りを降ります。
いよいよ鎌手前!すごい人数が登ってる!
2017年04月23日 12:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:54
いよいよ鎌手前!すごい人数が登ってる!
岳峠。
2017年04月23日 12:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 12:58
岳峠。
鎌ヶ岳直下の岩場。見た目より大したことありません。
2017年04月23日 13:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 13:00
鎌ヶ岳直下の岩場。見た目より大したことありません。
鎌ヶ岳登頂♪
2017年04月23日 13:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
4/23 13:11
鎌ヶ岳登頂♪
御在所岳。
2017年04月23日 13:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 13:13
御在所岳。
竜ヶ岳〜釈迦が岳かな?
2017年04月23日 13:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 13:13
竜ヶ岳〜釈迦が岳かな?
滋賀県方面。
2017年04月23日 13:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 13:13
滋賀県方面。
四日市の街並み。
2017年04月23日 13:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 13:33
四日市の街並み。
下りはカズラ谷方面へ。
2017年04月23日 13:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 13:44
下りはカズラ谷方面へ。
時間と体力に余裕があれば雲母峰にも行こうと思いましたが、もうお腹いっぱい。。。
2017年04月23日 14:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 14:00
時間と体力に余裕があれば雲母峰にも行こうと思いましたが、もうお腹いっぱい。。。
特に危険箇所もなく、迷うこともなく、短調に下ります。
この辺では正直早く終われと思ってました(爆)
2017年04月23日 14:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 14:05
特に危険箇所もなく、迷うこともなく、短調に下ります。
この辺では正直早く終われと思ってました(爆)
花でも見ながらのんびりと
2017年04月23日 14:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 14:25
花でも見ながらのんびりと
滝も拝めました。
2017年04月23日 14:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 14:57
滝も拝めました。
渡渉。
2017年04月23日 15:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:02
渡渉。
山桜。
2017年04月23日 15:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:04
山桜。
また渡渉。
2017年04月23日 15:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:07
また渡渉。
カズラ谷登山口に到着。
2017年04月23日 15:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:10
カズラ谷登山口に到着。
2017年04月23日 15:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:10
これにて終了です。
2017年04月23日 15:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:10
これにて終了です。
この先に駐車場。お疲れ様でした。
2017年04月23日 15:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4/23 15:11
この先に駐車場。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 山専ボトル

感想

まだ登山を始めて間もない3年前、宮妻峡〜鎌ヶ岳〜鎌尾根〜水沢峠〜宮妻峡の単独山行を実行し、鎌尾根で道に迷い、日没が近かったことからパニックに陥った苦い経験のある鎌ヶ岳。今回は宮妻峡から入道ヶ岳を目指し、イワクラ尾根を通り、水沢峠からは3年前とは逆ルートで鎌尾根を通り鎌ヶ岳を目指す周回ルート。
宮妻峡〜入道ヶ岳はオエオエ(吐き気)言いながらも楽勝で到達。イワクラ尾根が曲者。痩せ尾根でアップダウンが結構あるため神経と体力を使いました。水沢峠に着いた時点でグロッキー状態。2か月ぶりの登山、最近運動してない、太った等も影響してるのかな・・・(^^;)試練の登山となりました。鎌ヶ岳でランチのつもりでしたが、とてももたないため、水沢岳で早めのランチ休憩。ここで若干復活して何とか鎌ヶ岳に到達しました。鎌尾根は迷いそうな箇所には案内板が設置されており、以前のように迷うようなことはありませんでした。
この日はほとんど雲の無い快晴、スカイブルーが素晴らしかったです。滋賀県方面は琵琶湖がうっすらと拝め、北陸方面は白山、北アルプスの山々も拝めました。登山客も多くにぎやかな登山となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら