ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1115516
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

小野子三山、赤城自然園

2017年04月22日(土) 〜 2017年04月23日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
13.0km
登り
856m
下り
1,357m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:45
休憩
2:00
合計
7:45
8:18
107
10:05
10:36
59
11:35
12:20
32
12:52
13:31
26
13:57
13:57
35
14:32
14:37
86
16:03
小野上温泉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
4/22 赤城自然園
 大宮始発-(快速・リゾートやまどり)-渋川-(バス)-溝呂木四つ角-(徒歩40分)-
 赤城自然園-(徒歩40分)-溝呂木四つ角-(バス)-渋川駅
4/23 小野子三山
 渋川-(タクシ-)-赤芝登山口
 帰りは、小野上温泉駅-(快速・リゾートやまどり)-大宮終点-都内へ
快速、リゾートやまどり
大宮駅始発で、渋川駅まで乗車した。
2017年04月22日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 8:42
快速、リゾートやまどり
大宮駅始発で、渋川駅まで乗車した。
快速、リゾートやまどりの車内。
快速電車だが、横3列の座席で指定料金520円。
この電車に乗ることをまず考えたうえで、どこの山に行くかを考えた。
帰りは翌日だが、同じ、快速リゾートやまどりを小野上温泉駅から乗車した。
2017年04月22日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 8:44
快速、リゾートやまどりの車内。
快速電車だが、横3列の座席で指定料金520円。
この電車に乗ることをまず考えたうえで、どこの山に行くかを考えた。
帰りは翌日だが、同じ、快速リゾートやまどりを小野上温泉駅から乗車した。
渋川駅に降りたら、蒸気機関車が特急の通過待ちのため停車していた。
2017年04月22日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 10:49
渋川駅に降りたら、蒸気機関車が特急の通過待ちのため停車していた。
この後の記録は2日目の小野子三山のものである。
タクシーで赤芝登山口(小野子山の東側)まで移動し、ここから縦走を始めた。
「北毛登山1/5の標識がある」
2017年04月23日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 8:15
この後の記録は2日目の小野子三山のものである。
タクシーで赤芝登山口(小野子山の東側)まで移動し、ここから縦走を始めた。
「北毛登山1/5の標識がある」
檜に囲まれた登山道を登っていく
2017年04月23日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 8:19
檜に囲まれた登山道を登っていく
途中、コンクリートの林道に出る。これをしばらく登る。
2017年04月23日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 8:32
途中、コンクリートの林道に出る。これをしばらく登る。
1/25000の地図には車道が載っていないので、やや不安があったが、標識が出てきて安心した。
2017年04月23日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 8:32
1/25000の地図には車道が載っていないので、やや不安があったが、標識が出てきて安心した。
ここから登山道となる。
「北毛登山2/5」の標識
2017年04月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 8:45
ここから登山道となる。
「北毛登山2/5」の標識
檜林を登っていく。
この道は1/25000地図に示された登山道より南側の道である。
2017年04月23日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 8:46
檜林を登っていく。
この道は1/25000地図に示された登山道より南側の道である。
登山道にはダンコウバイが咲いている。
2017年04月23日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 9:11
登山道にはダンコウバイが咲いている。
標高1000mを超えると中木帯となった
2017年04月23日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 9:13
標高1000mを超えると中木帯となった
葉を広げ始めたシロバナエンレイソウ。
花はまだ蕾であった。
2017年04月23日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 9:14
葉を広げ始めたシロバナエンレイソウ。
花はまだ蕾であった。
カンスゲ
2017年04月23日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 9:16
カンスゲ
標高1100m付近で尾根に乗った。
ここからは1/25000地図と同じ道になる。
「北毛登山3/5」の標識
2017年04月23日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 9:18
標高1100m付近で尾根に乗った。
ここからは1/25000地図と同じ道になる。
「北毛登山3/5」の標識
尾根に乗ったところで、本日、初めて、見晴らしの良いところに出た。
2017年04月23日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 9:18
尾根に乗ったところで、本日、初めて、見晴らしの良いところに出た。
ダンコウバイのトンネルになっている登山道
2017年04月23日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 9:25
ダンコウバイのトンネルになっている登山道
ダンコウバイ
2017年04月23日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 9:26
ダンコウバイ
天然記念物のゴヨウツツジ
まだ蕾が膨らみかけたところだ。
根元を見ると、霜柱が見られ、これでは咲かないはずだと納得する。
地図には姉妹つつじと表記されているが、もう一本のゴヨウツツジ(妹)は現在、無いとのことだ。
2017年04月23日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 9:32
天然記念物のゴヨウツツジ
まだ蕾が膨らみかけたところだ。
根元を見ると、霜柱が見られ、これでは咲かないはずだと納得する。
地図には姉妹つつじと表記されているが、もう一本のゴヨウツツジ(妹)は現在、無いとのことだ。
小ピークをいくつか越えた後のコル
「北毛登山4/5」の標識。
2017年04月23日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 9:52
小ピークをいくつか越えた後のコル
「北毛登山4/5」の標識。
このコルの分岐から中ノ岳への巻き道があるらしい。
2017年04月23日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 9:52
このコルの分岐から中ノ岳への巻き道があるらしい。
コルからの登りは緩やかである。
2017年04月23日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 10:01
コルからの登りは緩やかである。
小野子山、山頂
この山は見晴らしがよく、だいぶ時間を使ってしまった。
2017年04月23日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/23 10:04
小野子山、山頂
この山は見晴らしがよく、だいぶ時間を使ってしまった。
小野子山には四等三角点がある。
2017年04月23日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/23 10:05
小野子山には四等三角点がある。
浅間山、噴煙は少ない
小野子山から
2017年04月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/23 10:28
浅間山、噴煙は少ない
小野子山から
四阿山、まだ雪が多い
小野子山から
2017年04月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 10:28
四阿山、まだ雪が多い
小野子山から
赤城山
小野子山から
2017年04月23日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 10:28
赤城山
小野子山から
これから向かう中ノ岳
2017年04月23日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 11:03
これから向かう中ノ岳
中ノ岳への登山道にはヤセ尾根もある。
2017年04月23日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:06
中ノ岳への登山道にはヤセ尾根もある。
中ノ岳
樹木が邪魔をしてあまり展望がよくない。
2017年04月23日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 11:37
中ノ岳
樹木が邪魔をしてあまり展望がよくない。
榛名山
中ノ岳から西へ少し下ったところから
2017年04月23日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 12:19
榛名山
中ノ岳から西へ少し下ったところから
十二ヶ岳の手前から男坂と女坂に分かれる。
以前、冬に来たときは女坂から登ったので、今回は男坂を選択した。
十二ヶ岳頂上までの距離が男坂243m、女坂472mと倍も違うことに驚いた
2017年04月23日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 12:37
十二ヶ岳の手前から男坂と女坂に分かれる。
以前、冬に来たときは女坂から登ったので、今回は男坂を選択した。
十二ヶ岳頂上までの距離が男坂243m、女坂472mと倍も違うことに驚いた
男坂はこのような岩が多い
2017年04月23日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 12:38
男坂はこのような岩が多い
崖も出現する
背景は榛名山
2017年04月23日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 12:46
崖も出現する
背景は榛名山
岩場
2017年04月23日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 12:52
岩場
藪がうるさく、眺めは悪かったが、岩の上に上がると眺めの良い場所があった。(榛名山)
2017年04月23日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/23 12:54
藪がうるさく、眺めは悪かったが、岩の上に上がると眺めの良い場所があった。(榛名山)
十二ヶ岳頂上
後方は谷川連峰
2017年04月23日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 13:14
十二ヶ岳頂上
後方は谷川連峰
十二ヶ岳の二等三角点
2017年04月23日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 13:14
十二ヶ岳の二等三角点
武尊山
十二ヶ岳より
2017年04月23日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/23 13:07
武尊山
十二ヶ岳より
谷川連峰
十二ヶ岳より
2017年04月23日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/23 13:07
谷川連峰
十二ヶ岳より
浅間山
噴煙が午前中より増えている。まっすぐ上に登っていることから無風に近いのだろう。
十二ヶ岳より
2017年04月23日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/23 13:09
浅間山
噴煙が午前中より増えている。まっすぐ上に登っていることから無風に近いのだろう。
十二ヶ岳より
十二ヶ岳を西に下ると、女坂の分岐が出てきた。
女坂の距離が長いのは、山頂を巻くように道が作られているためと分かった。
2017年04月23日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 13:31
十二ヶ岳を西に下ると、女坂の分岐が出てきた。
女坂の距離が長いのは、山頂を巻くように道が作られているためと分かった。
しばらく下ると塩川温泉と大原の分岐となる。
現在、塩川温泉は小野上温泉となっている。
2017年04月23日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 13:37
しばらく下ると塩川温泉と大原の分岐となる。
現在、塩川温泉は小野上温泉となっている。
途中の「見透し台」という岩場の上から、十二ヶ岳を振り返る。
2017年04月23日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/23 13:57
途中の「見透し台」という岩場の上から、十二ヶ岳を振り返る。
同様に「見透し台」から小野子山。
2017年04月23日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 13:57
同様に「見透し台」から小野子山。
いつの間にか檜の高木帯となっていた。
2017年04月23日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 14:14
いつの間にか檜の高木帯となっていた。
林道終点の登山口。
この林道から小野上温泉駅までが2時間弱と長かった。
2017年04月23日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/23 14:17
林道終点の登山口。
この林道から小野上温泉駅までが2時間弱と長かった。
小野上温泉駅。
ここから快速リゾートやまどりに乗り終点の大宮へ向かった。
駅の近くに小野上温泉がある。
山頂で眺めを見ている時間が長くなってしまい、温泉に入る時間が無くなってしまった。
2017年04月23日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 15:51
小野上温泉駅。
ここから快速リゾートやまどりに乗り終点の大宮へ向かった。
駅の近くに小野上温泉がある。
山頂で眺めを見ている時間が長くなってしまい、温泉に入る時間が無くなってしまった。
順番は前後するが、一日目(4/22)に赤城自然園へ行った記録を載せる。
写真は渋川駅から見た赤城山
2017年04月22日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:13
順番は前後するが、一日目(4/22)に赤城自然園へ行った記録を載せる。
写真は渋川駅から見た赤城山
スノウフレイク
(渋川駅周辺の民家で)
2017年04月22日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:02
スノウフレイク
(渋川駅周辺の民家で)
ツルニチニチソウ
(渋川駅周辺の民家で)
2017年04月22日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:02
ツルニチニチソウ
(渋川駅周辺の民家で)
スズラン
(渋川駅周辺の民家で)
2017年04月22日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 11:04
スズラン
(渋川駅周辺の民家で)
ハナニラ
(渋川駅周辺の民家で)
2017年04月22日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:04
ハナニラ
(渋川駅周辺の民家で)
渋川駅からバスに乗り、溝呂木四つ角で下車したところ、目の前にキカタクリが咲いていた。
2017年04月22日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 11:36
渋川駅からバスに乗り、溝呂木四つ角で下車したところ、目の前にキカタクリが咲いていた。
ムラサキハナナの群落
溝呂木四つ角バス停〜赤城自然園の間
2017年04月22日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 11:41
ムラサキハナナの群落
溝呂木四つ角バス停〜赤城自然園の間
子持ち山(右)と明日登る小野子三山(左)
溝呂木四つ角バス停〜赤城自然園の間
2017年04月22日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 11:46
子持ち山(右)と明日登る小野子三山(左)
溝呂木四つ角バス停〜赤城自然園の間
赤城自然園
溝呂木四つ角バス停から赤城自然園まで、距離2.8km、標高差220m、徒歩で40分を要した。
2017年04月22日 16:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:37
赤城自然園
溝呂木四つ角バス停から赤城自然園まで、距離2.8km、標高差220m、徒歩で40分を要した。
コイワザクラ
2017年04月22日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 12:27
コイワザクラ
ヤブイチゲ
(最初はニリンソウかと思った)
2017年04月22日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 13:58
ヤブイチゲ
(最初はニリンソウかと思った)
シラネアオイ
2017年04月22日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 14:01
シラネアオイ
コブシ
2017年04月22日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:05
コブシ
シロバナエンレイソウ
2017年04月22日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 14:07
シロバナエンレイソウ
シロバナエンレイソウ
2017年04月22日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 14:31
シロバナエンレイソウ
カタクリ
2017年04月22日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 14:14
カタクリ
エンレイソウ
2017年04月22日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 14:27
エンレイソウ
ユキザサの蕾
2017年04月22日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:34
ユキザサの蕾
2017年04月22日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:35
シュンラン
2017年04月22日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 14:38
シュンラン
クサボケ
2017年04月22日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:38
クサボケ
カタクリ
2017年04月22日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:41
カタクリ
アズマシャクナゲ
2017年04月22日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 14:43
アズマシャクナゲ
イカリソウ
2017年04月22日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 14:44
イカリソウ
アカヤシオ
2017年04月22日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 14:47
アカヤシオ
ハルトラノオ
2017年04月22日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 14:49
ハルトラノオ
サンヨウカ
2017年04月22日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 14:53
サンヨウカ
ヤブレガサの群落
2017年04月22日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 14:56
ヤブレガサの群落
ハシリドコロ
2017年04月22日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 14:58
ハシリドコロ
キブシ
2017年04月22日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 15:00
キブシ
ウグイスカズラ
2017年04月22日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 15:03
ウグイスカズラ
オキナグサ
2017年04月22日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 15:06
オキナグサ
イカリソウ
2017年04月22日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 15:14
イカリソウ
イカリソウ
下方から
2017年04月22日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 15:23
イカリソウ
下方から
ヒトリシズカ
2017年04月22日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 15:29
ヒトリシズカ
ニリンソウ
2017年04月22日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 15:37
ニリンソウ
クサボケの群落
2017年04月22日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 15:39
クサボケの群落
赤城自然園の中にある三等三角点
標高674.8m
2017年04月22日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 15:45
赤城自然園の中にある三等三角点
標高674.8m
ミツバツツジ
2017年04月22日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 15:56
ミツバツツジ
アズマシャクナゲ
2017年04月22日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 15:57
アズマシャクナゲ
シロヤシオ
2017年04月22日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 15:57
シロヤシオ
ムスカリ
2017年04月22日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:00
ムスカリ
アミガサユリ
2017年04月22日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:01
アミガサユリ
モクレン
2017年04月22日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:03
モクレン
タマザキサクラソウ
2017年04月22日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 16:03
タマザキサクラソウ
スノウフレイク
2017年04月22日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:07
スノウフレイク
アセビ
2017年04月22日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/22 16:07
アセビ
イカリソウ
2017年04月22日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 16:08
イカリソウ
2017年04月22日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:12
ミズバショウ
2017年04月22日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 16:14
ミズバショウ
ウバユリの裂けた果実
2017年04月22日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 16:18
ウバユリの裂けた果実
キクザキイチゲ
2017年04月22日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 16:18
キクザキイチゲ
アカヤシオ
2017年04月22日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 16:19
アカヤシオ
ムラサキケマン
2017年04月22日 16:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:20
ムラサキケマン
カキオドシ
2017年04月22日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 16:21
カキオドシ
ヤマネコノメソウの群落
2017年04月22日 16:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:22
ヤマネコノメソウの群落
シロヤシオ
2017年04月22日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 16:28
シロヤシオ
オオカメノキ
2017年04月22日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:29
オオカメノキ
ヤブイチゲ
2017年04月22日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/22 16:30
ヤブイチゲ
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
2017年04月22日 17:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 17:08
ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)
榛名山
赤城自然園〜溝呂木四つ角の間
2017年04月22日 17:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 17:06
榛名山
赤城自然園〜溝呂木四つ角の間
明日(4/23)登る小野子三山を眺める
赤城自然園〜溝呂木四つ角の間
2017年04月22日 17:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 17:11
明日(4/23)登る小野子三山を眺める
赤城自然園〜溝呂木四つ角の間

感想

【まずは電車】
臨時の快速電車、リゾートやまどりが4/22-23に運行されることがわかり、これに乗ることをまず決めた。
全車指定席だが、快速なので、指定席料金が520円と安い。おまけに座席は横3列(1+2)でグリーン車並みの設備である。
大宮、長野原草津口間を走っているので、あとはどこで降りて、どの山に登るかとなる。ただし、電車の時間が中途半端なので山登りには向かず、思案した結果、一日目は赤城自然園で花の観察をして、その日は渋川に宿泊して、二日目に小野子三山を縦走することにした。帰りもリゾートやまどりで帰ることにした。


【赤城自然園へバスで】
赤城自然園は2回目である。電車で行くとタクシー代が高くつくので、近くまで行っているバスを往復とも利用することにした。
バスは渋川駅から関越交通の南柏木行に乗り溝呂木四つ角で下車する。そこから2.8km、標高差220mをゆっくり歩いて、赤城自然園までは40分ほどかかったが、宿泊代と飲み代が捻出できた。

【赤城自然園】
電車で行くと不便であるが、植物の種類が多く飽きさせない。季節ごとに花の種類も変わっていくので、夏、秋も訪れてみたい。

【小野子三山】
話が前後するが、本題の小野子三山は以前、冬に歩いたことがあった。天気が悪く眺めは得られなかったので、今回、再度行くこととなった。
当日は天気が良く、赤城山、榛名山をはじめ、まだ雪の残る浅間山、谷川岳、武尊山などがよく見えた。あまりにも眺めがよかったので、のんびりしすぎて、小野上温泉(駅の近くだが)に入る時間が無くなってしまった。

この山はアプローチが長いが、車で行くと林道が周囲を走っているので、便利である(前回は車)。ただし、車だと戻ってこなければならないので、どうしても往復のコースか周回コースになってしまう。
今回は、行きをタクシーとしたので、東から南東へ歩くことができた。
3ピークの間は標高差が約150mあり、いずれも急斜面である。途中、へばっている人がいて、3回ほど、「ピークまであとどのくらいかかりますか」と聞かれた。

当日は、北風が冷たく天然記念物のゴヨウツツジの有る北斜面は霜柱が出ていた。春一杯の赤城自然園(三角点は674.8m)と比較すると標高が約1200mある小野子三山の春は遠いと感じた。それでも、ダンコウバイ、カンスゲが見られ春の気配はあった。

(記:Tokenzakai -Yontousankakuten)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら