また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1121094
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

晴天絶好調。でも強風吹きすさぶ木曽駒ヶ岳!

2017年04月30日(日) 〜 2017年05月01日(月)
 - 拍手
ヨシオ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
5.8km
登り
496m
下り
509m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:06
休憩
1:43
合計
3:49
8:53
48
9:41
9:41
2
9:43
9:56
1
9:57
9:59
10
10:09
10:18
3
10:21
10:25
10
10:35
10:54
7
11:10
11:17
12
11:29
12:12
3
12:15
12:21
21
12:42
千畳敷駅
お昼休憩(宝剣山荘にて。ログも不調)を取っていて、時間は参考にならないかと。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道駒ヶ根ICより菅の台バスセンター駐車場へ。(ICから反対方向に進むとセブンイレブン有り)
前夜到着で車中泊。駐車料金一回600円。トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイで千畳敷駅を降りると、まだまだ銀世界。
雪崩の危険があるようです。当日は休みとあって、かなりの登山客&BC達がいて、
トレースははっきり。晴天で視界の良好のため、道迷いの心配はありませんでした。
ただ、気温が高目のせいか特に下山時、腐り気味で歩きづらかったです。
その他周辺情報 この日は千畳敷ホテルにて一泊。(登山者用お得なプラン使用)
翌日下山後は、バスセンター付近にある駒ヶ根ファームや、こまがね橋を渡った先にある花園を散策したのち、明治亭のソースカツ丼を食し帰路へ。
菅の台バスセンターの駐車場にて。快晴でスタート
2017年04月30日 06:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:52
菅の台バスセンターの駐車場にて。快晴でスタート
切符売り場はすでに長蛇の列
2017年04月30日 06:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 6:52
切符売り場はすでに長蛇の列
千畳敷駅にて準備体操&アイゼン装着。ピッケル片手に隊列に合流します
2017年04月30日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/30 9:02
千畳敷駅にて準備体操&アイゼン装着。ピッケル片手に隊列に合流します
中岳付近より宝剣岳と天狗岩(右に三沢岳)
2017年04月30日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:58
中岳付近より宝剣岳と天狗岩(右に三沢岳)
和合山と伊那前岳でしょうか
2017年04月30日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:10
和合山と伊那前岳でしょうか
目の前には木曽駒ヶ岳。
人々がアリンコのよう
2017年04月30日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:14
目の前には木曽駒ヶ岳。
人々がアリンコのよう
振り返って中岳。
2017年04月30日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:27
振り返って中岳。
木曽駒ヶ岳山頂三角点ですかね?
2017年04月30日 10:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:38
木曽駒ヶ岳山頂三角点ですかね?
空木岳・南駒ヶ岳・三沢岳をバックに
2017年04月30日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 10:44
空木岳・南駒ヶ岳・三沢岳をバックに
無事登頂。(2014/10以来二回目)
2017年04月30日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 10:44
無事登頂。(2014/10以来二回目)
御嶽山(噴煙が確認できます)
2017年04月30日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:46
御嶽山(噴煙が確認できます)
青と白のコントラストが綺麗
2017年04月30日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 10:50
青と白のコントラストが綺麗
霞がかった空の向こうに白峰三山
2017年04月30日 12:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:15
霞がかった空の向こうに白峰三山
宝剣山荘にてお昼休憩後、下山開始
2017年04月30日 12:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 12:19
宝剣山荘にてお昼休憩後、下山開始
かなりの傾斜。雪は腐り気味なので滑落の心配無し
2017年04月30日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/30 12:22
かなりの傾斜。雪は腐り気味なので滑落の心配無し
ホテル部屋より千畳敷カールと宝剣岳。
(以前泊まった時は南アルプス側でした)
2017年04月30日 15:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/30 15:10
ホテル部屋より千畳敷カールと宝剣岳。
(以前泊まった時は南アルプス側でした)
南アルプス側は、朝より午後の方がより見えました
2017年04月30日 17:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 17:19
南アルプス側は、朝より午後の方がより見えました
冬季入り口と千畳敷ホテル。
南アルプス側の入り口は工事中のため、使用不可
2017年04月30日 17:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 17:23
冬季入り口と千畳敷ホテル。
南アルプス側の入り口は工事中のため、使用不可
5/1朝の千畳敷カール。
低気圧の影響か雲が多い
2017年05月01日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:32
5/1朝の千畳敷カール。
低気圧の影響か雲が多い
南アルプス側は、黒い雲がどんより
2017年05月01日 08:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:24
南アルプス側は、黒い雲がどんより
こういう時はさっさと下山。
(ていうか、ロープウェイでですけどね)
2017年05月01日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 8:28
こういう時はさっさと下山。
(ていうか、ロープウェイでですけどね)
駒ヶ根ファーム近くの公園にて。
別種のコマクサがあるんですね〜
2017年05月01日 10:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/1 10:00
駒ヶ根ファーム近くの公園にて。
別種のコマクサがあるんですね〜
永遠の鐘。派手に鳴らしてみました。(小雨降ってきました)
2017年05月01日 10:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/1 10:12
永遠の鐘。派手に鳴らしてみました。(小雨降ってきました)
明治亭の名物ソースカツ丼。
かなりボリューミー
2017年05月01日 11:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/1 11:09
明治亭の名物ソースカツ丼。
かなりボリューミー

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 飲料 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール ヘルメット ヘッドランプ
共同装備
行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 ツェルト

感想

GW前半のみ休みが取れるので以下の3コースより、、

・2013年秋に行った木曽駒ヶ岳を、残雪期に再トライ
・西穂高岳テント泊
・至仏山テント泊(ヒップソリ)

どうしようかと思っていましたが、
千畳敷ホテルのプランに、登山者向けお得なプランがあるのを発見し、木曽駒ヶ岳に決め今回行ってきました。
菅の台には前日夜に到着〜車中泊。
翌日朝は結構な登山者で、切符売り場とバス乗り場には長蛇の列。
臨時便が多数出ていたようです。(自分らは、定刻7:45前の臨時便に乗ったと思います)
事前の予報では、4/30晴れ 5/1晴れのち曇り
とあったので初日に木曽駒ヶ岳までのピストン。(これは予定通り!)
翌日は、極楽平経由のサギダルの頭〜三沢岳分岐辺りまで、、と予定していましたが、
5/1は朝から雲りで御来光も見れず、宝剣岳辺りも次第にガスってきた&南アルプス側には黒い雲がかかり怪しい雰囲気。
潔く撤退しました。

話は戻って4/30当日。ロープウェイ山頂駅には一般観光客もかなり居て結構意外。
登山指導員がいて、登山届の提出を呼びかけていました。
冬季入り口を出て、準備体操〜アイゼン装着〜そして出発!

八丁坂の急登は暑いくらいでしたが、乗越浄土へ上がると一変。
稜線に叩きつけるような強風が凄く、雪山の洗礼を浴びたような感じでした。
(サングラスとネックウォーマーでは隠れない鼻辺りが痛寒かった。
バラクラバがあればよかったな。)
展望は、東側は霞んでいて富士山は見えませんでした。
西側は、御嶽山はよく見えましたが、北アルプスは乗鞍岳が見えたくらい

しかしながら、雪山の雰囲気を楽しめて満足な1日となりました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら