ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜丹沢三峰(塩水橋から シロヤシオは見頃でした)

2011年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:10
距離
25.8km
登り
2,395m
下り
2,395m

コースタイム

04:40塩水橋の駐車スペース→05:05本谷橋(朝食)05:15→06:00長尾尾根分岐→
07:25新大日→07:35木ノ又大日→07:55塔ノ岳山頂08:00→08:45丹沢山08:50→
09:25不動ノ峰→10:05蛭ヶ岳(昼休憩)10:25→11:25丹沢山(少し下った所で休憩)11:35→
12:35本間ノ頭12:40→13:35青宇治橋への分岐→14:40青宇治橋→14:50塩水橋
天候 晴れ 霞んでいたため遠望はきかず
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋を渡ってすぐの路肩を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・本谷橋そばの吊橋から長尾尾根分岐
 地図では破線ですが、しっかり整備された道です。通常の登山道として計画して
 問題ありません。
・長尾尾根分岐から新大日
 最初は杉の植林ですが、すぐにブナを中心とした森になります。尾根上の歩き易い
 道です。シロヤシオも見頃でした。
・新大日から蛭ヶ岳
 丹沢のメインルートの一つ。木の階段が崩れている部分がありますが、危険な所や
 迷い易い部分はありません。
・丹沢山から本間ノ頭
 瀬戸沢ノ頭までは穏やかな道ですが、瀬戸沢ノ頭から本間ノ頭までは結構なアップ
 ダウンがあります。シロヤシオはこの週末から見頃になった感じです。ここ数日の
 暑さで一気に開花が進んだのでしょうか?
・本間ノ頭から青宇治橋
 青宇治橋分岐まではテンポ良く標高を下げていきます。危険箇所はありません。
 青宇治橋分岐から青宇治橋までの途中に沢を徒歩する部分がありますが、作業道が
 いくつかあり、迷い易いです。私も正規ルートではなく、作業道へ入ってしまいました。
 作業道を繋げて、途中から正規ルートへ合流したため、実際の徒歩地点を確認できて
 いません。

○その他
・シロヤシオ、ミツバツツジ、マメザクラ(だと思う)が見頃でした。今回歩いた所
 ですと、シロヤシオは長尾尾根と丹沢三峰周辺、ミツバツツジは丹沢三峰周辺、
 マメザクラは新大日から蛭ヶ岳までの稜線に沢山咲いています。
・朝は新大日まで誰とも会わず。人気の塔ノ岳ですが、長尾尾根からの塔ノ岳は静かな
 山を楽しめます。
・今日は暑かったため、持っていた水2.5リットルを飲み干しました。コース上に水場は
 ほとんどありませんが、山頂のたびに小屋があるので安心ですね。

新緑の中を歩きます。破線ルートですが、しっかり整備されています。
2011年05月21日 05:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 5:44
新緑の中を歩きます。破線ルートですが、しっかり整備されています。
りっぱな樅の木があちこちに。
2011年05月21日 05:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 5:51
りっぱな樅の木があちこちに。
ここから長尾尾根に入ります。標識に塔ノ岳と書かれるようになるのはここから。(ここまでの標識には札掛方面となっている)
2011年05月21日 05:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 5:59
ここから長尾尾根に入ります。標識に塔ノ岳と書かれるようになるのはここから。(ここまでの標識には札掛方面となっている)
新緑がきれいなブナの森です。
2011年05月21日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 6:42
新緑がきれいなブナの森です。
早速、シロヤシオが登場!
2011年05月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 7:10
早速、シロヤシオが登場!
見頃です。
2011年05月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/21 7:15
見頃です。
主脈が見えてきました。
2011年05月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 7:16
主脈が見えてきました。
新大日に到着。
2011年05月21日 07:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 7:27
新大日に到着。
木ノ又小屋
2011年05月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 7:37
木ノ又小屋
オー、富士山登場!
2011年05月21日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 7:40
オー、富士山登場!
マメザクラ(だと思います)稜線上に沢山咲いています。
2011年05月21日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 7:48
マメザクラ(だと思います)稜線上に沢山咲いています。
表尾根を振り返る。
2011年05月21日 07:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 7:53
表尾根を振り返る。
塔ノ岳の山頂から1
2011年05月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 7:56
塔ノ岳の山頂から1
塔ノ岳の山頂から2 富士山は霞みで見えないことを覚悟していたので、嬉しい。
2011年05月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 7:56
塔ノ岳の山頂から2 富士山は霞みで見えないことを覚悟していたので、嬉しい。
塔ノ岳の山頂から3 尊仏小屋
2011年05月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 7:59
塔ノ岳の山頂から3 尊仏小屋
塔ノ岳の山頂から4 次は丹沢山へ向かいます。
2011年05月21日 08:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 8:03
塔ノ岳の山頂から4 次は丹沢山へ向かいます。
後の山は不動ノ峰です。
2011年05月21日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 8:19
後の山は不動ノ峰です。
ユーシンの向こうに富士山。
2011年05月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 8:20
ユーシンの向こうに富士山。
丹沢山の山頂手前の笹原。
2011年05月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
5/21 8:28
丹沢山の山頂手前の笹原。
丹沢山の山頂から1
2011年05月21日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 8:46
丹沢山の山頂から1
丹沢山の山頂から2 
2011年05月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 8:47
丹沢山の山頂から2 
丹沢山の山頂から3 みやま山荘
2011年05月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 8:47
丹沢山の山頂から3 みやま山荘
次は蛭ヶ岳へ向かいます。
2011年05月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 8:52
次は蛭ヶ岳へ向かいます。
笹原がいい感じですが、結構下りますね。。。
2011年05月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 8:55
笹原がいい感じですが、結構下りますね。。。
不動ノ峰の山頂周辺は広々としていい感じです。
2011年05月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 9:10
不動ノ峰の山頂周辺は広々としていい感じです。
マメザクラがきれい。
2011年05月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 9:15
マメザクラがきれい。
ワチガイソウ
2011年05月21日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 9:18
ワチガイソウ
不動ノ峰からの富士山。
2011年05月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 9:27
不動ノ峰からの富士山。
毒で鹿が食べないからかバイケイソウばかり。
2011年05月21日 09:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 9:29
毒で鹿が食べないからかバイケイソウばかり。
鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。
2011年05月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 9:42
鬼ヶ岩からの蛭ヶ岳。
また富士山です。
2011年05月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 9:46
また富士山です。
コイワザクラ
2011年05月21日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 9:48
コイワザクラ
蛭ヶ岳山荘
2011年05月21日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 10:06
蛭ヶ岳山荘
蛭ヶ岳の山頂に到着。ちょっと早いですが、ここでお昼休憩とし、丹沢山へ戻ります。
2011年05月21日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 10:07
蛭ヶ岳の山頂に到着。ちょっと早いですが、ここでお昼休憩とし、丹沢山へ戻ります。
不動ノ峰の下り途中から見た丹沢山。
2011年05月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 11:06
不動ノ峰の下り途中から見た丹沢山。
丹沢山から宮ヶ瀬湖方面に少し進むと塩水橋方面へ下る分岐があります。今回は宮ヶ瀬湖方面へ直進します。
2011年05月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 11:30
丹沢山から宮ヶ瀬湖方面に少し進むと塩水橋方面へ下る分岐があります。今回は宮ヶ瀬湖方面へ直進します。
バイカオウレン
2011年05月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 11:37
バイカオウレン
丹沢三峰周辺のシロヤシオ1 丹沢三峰周辺はシロヤシオが見頃でした。
2011年05月21日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/21 11:53
丹沢三峰周辺のシロヤシオ1 丹沢三峰周辺はシロヤシオが見頃でした。
丹沢三峰周辺のシロヤシオ2
2011年05月21日 11:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 11:55
丹沢三峰周辺のシロヤシオ2
丹沢三峰周辺のシロヤシオ3
2011年05月21日 12:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/21 12:01
丹沢三峰周辺のシロヤシオ3
丹沢三峰周辺のシロヤシオ4
2011年05月21日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 12:02
丹沢三峰周辺のシロヤシオ4
新緑とシロヤシオの道です。
2011年05月21日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 12:04
新緑とシロヤシオの道です。
ミツバツツジも。
2011年05月21日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
5/21 12:23
ミツバツツジも。
途中、蛭ヶ岳が見えるポイントがありました。
2011年05月21日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 12:24
途中、蛭ヶ岳が見えるポイントがありました。
本間ノ頭にはベンチがありました。ここで、厳しいアップダウンは終了。
2011年05月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 12:37
本間ノ頭にはベンチがありました。ここで、厳しいアップダウンは終了。
綺麗な沢にぶつかったので、顔を洗ったり、体を拭いたりと休憩です。今日は暑い一日でした。
2011年05月21日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 14:01
綺麗な沢にぶつかったので、顔を洗ったり、体を拭いたりと休憩です。今日は暑い一日でした。
ヒメレンゲ
2011年05月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
5/21 14:08
ヒメレンゲ
突然数メートル先に真っ黒い大きな動物が飛び出してきたので、たまげました。カモシカでした。(ピンボケ)
2011年05月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
5/21 14:36
突然数メートル先に真っ黒い大きな動物が飛び出してきたので、たまげました。カモシカでした。(ピンボケ)
青宇治橋に到着。
2011年05月21日 14:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/21 14:39
青宇治橋に到着。
撮影機器:

感想

2度目の丹沢、しかも前回登ったのは3年以上前のことになります。。。
何処から入山しようかと色々悩みましたが、埼玉からアプローチしやすい所で、夜から
止められる駐車場は意外に少ない。
ということで、kankotoさんを筆頭に、登場回数の多い塩水橋に車を止めて周回するコース
で考えました。

今回の主な目的は以下の3つ。(ちょっと欲張りです。。。)
・塔ノ岳から蛭ヶ岳の稜線を歩きたい。
・シロヤシオの開花に期待。
・丹沢から富士山はどのように見えるのか。(前回は天気が悪くほとんど見られなかった)

1時30分頃、塩水橋に到着しましたが、既にかなりの車が止まっていました。やはり人気の
場所ですね。仮眠して4時40分頃出発します。

林道を歩いていると、前方に吊橋がありました。この吊橋が登山口のため分かり易いですね。
道の反対側には天王寺尾根への登山口があります。

長尾尾根までは破線ルートだったため、少し心配でしたが、実態はきちんと整備された歩き
易いルートでした。破線は失礼かと
長尾尾根に乗って少し登ると新緑が美しいブナの森になります。ここで早速シロヤシオ登場!
ブナ林とシロヤシオのコラボはとても良いです。

新大日で表尾根ルートに合流し、塔ノ岳に到着。予想通りまだ早い時間のため、人はまばら
です。晴れていますが、遠くは霞んでいたため、富士山はダメかも。。。と思っていたのですが
心配は杞憂に終わりました。(やはり少し霞んでいましたが)
丹沢から見る富士山は、北側から見るよりも少しドッシリした感じですね。新鮮な富士山でした。

塔ノ岳から丹沢主脈に入りますが、展望良く、景色に変化があり、花も咲いている、歩くのが
楽しくなる道です。アップダウンはありますが、蛭ヶ岳までの歩き、堪能しました。
(蛭ヶ岳、丹沢山間は往復なので、よりタップリと )

蛭ヶ岳から丹沢山へ戻ってくると、9時前の静かな感じとは全然違って、沢山の人です。
さすが、人気の山ですね。休憩する場所もなかったので、宮ヶ瀬湖方面に登山道を少し下って
休憩しました。

丹沢三峰は瀬戸沢ノ頭を過ぎた辺りからシロヤシオとミツバツツジが沢山咲いていました。
期待以上の美しさで、このルートを選んで良かった。。。しかし、ここまで沢山アップダウン
してきた所で、追加のアップダウンはなかなかハードでした。本間ノ頭への登りでなかなか
思うように足が上がらず。。。
今日は夏のような気候、この暑さがなければ、もう少し楽だったと思うのですが。

青宇治橋への道の途中できれいな沢にぶつかると、とっても暑かっただけにオアシス!
と思いました
沢の水で顔を洗ったり、体を拭いたりとサッパリしたのですが、ここで正規ルートではなく、
作業道に入ってしまいました。地図にも迷いマークがある場所なので、もう少しきちんとルートを
判断する必要がありますね。反省。。。

2度目の丹沢、歩くのがとても楽しい山でした。また来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3029人

コメント

おお〜歩きましたね!
youtaroさん

丹沢お疲れ様でした。
てか、欲張りましたね(笑
これだけ周ると小さなアップダウンが有るので
結構疲れるかと思いますが、流石です

ここ数日の暖かさでシロヤシオが一気に咲きましたね
青空と新緑もいい感じです

カモシカ君とも遭遇、丹沢満喫でしたね
2011/5/21 22:31
気持ちの良い季節
youtaroさん、こんばんは。

花や新緑の写真がきれいですね。
緑が目にまぶしいです

私もこの前新緑のトンネルを歩いてきましたが、この季
節は本当に気持ち良いですね。
また、早く次の山行に行きたくて仕方なくなってしまい
ます

いろいろなところに行っているyoutaroさんが丹沢2回目
ってのは意外でした
2011/5/21 22:55
欲張りました
kankotoさん、おはようございます。

はい、欲張ってしまいました
塔ノ岳から蛭ヶ岳まで繋げて歩くと良いですね。
奥秩父や奥多摩とはまた違う丹沢の景観を満喫できました。

丹沢主脈を歩いた後の、丹沢三峰のアップダウンはイジメの
ようでした
前半は大きなアップダウンがないため、あれ?このままの
感じでいくのかな?なんて思ったのですが。。。
しかし、シロヤシオの咲く道、あの景色には変えられませんね。

カモシカはほんとに驚きました。目の前に黒くて大きな動物が
ドーン、ですから

kankotoさんが良く利用する塩水橋、また行くと思います。
しかし、この林道、道が細い割には車が多く、すれ違いには
気を使いますね
2011/5/22 6:02
暑かったです
yoshi629さん、おはようございます。

新緑とシロヤシオ、タイミングはバッチリで幸せでした
朝、新緑の森に陽の光が入ってくる感じがとても好き
です。

21日は暑かったので、こんな時に沢は良いですよね。
yoshiさん、丹沢の沢は行かれないのですか

ルート後半でぶつかった沢で顔を洗ったりしていると、
あまりに気持ち良かったので、小さな深みに、首まで
つっこんで涼みました

宮ヶ瀬湖周辺まで、自宅から約100キロ。奥秩父などへ
行く場合と距離はあまり変わらないのですが、混雑する
東京を横断していくということで、気持ち的なハードル
が高く、なかなか行けず。。。でした。次は道志方面から
の入山を計画してみようと思っています。
2011/5/22 6:18
ゲスト
youtaroさん、おはようございます!
あちゃ〜30分程度遅れました。。。

昨日は丹沢だったのですね。
ん〜奇遇です。

天気も恵まれ良かったですね。
霞かかってましたから、遠景には今ひとつだったかも知れませんが、
富士山見えてたので良かったですね〜。

楽しかったというで良かったですよ〜。
お疲れさまでした。
2011/5/22 6:26
惜しかったです。。。
Ulmatsuさん、おはようございます。

今、UlmatsuさんとMATSUさんのレコに訪問していました
ほんとに惜しいタイミングでした。。。

今回、ちょっと欲張って美味しいとこどりしすぎた感じ
もありますが、展望、お花と大満足です
奥多摩・奥秩父と同じ頻度というわけにはいかないと
思いますが、また必ずでかけます。

いろいろなルートを考えやすい、こういう山々が至近に
あるのはやはり良いですね。私の場合、ホームの山は?と
聞かれると、何処かなあ?と考えてしまうので。。。

次に丹沢へ行く場合は、道志方面から檜洞丸周辺へと
なんとなく考えています
2011/5/22 6:54
youtaroさん、こんにちは
ユートピアの丹沢、行かれましたね!

お天気よくいい感じの周回です!
でも・・暑さがこたえるかもしれませんね

塔から蛭までは本当に楽しくなる路ですね、同感です

いつもながらお花のお写真も見事です。
私もお花うまく撮りたい・・
2011/5/22 10:19
見頃のシロヤシオ
shira-gaさん、こんにちは。

ようやっと、行ってきました!

>お天気よくいい感じの周回です!
ありがとうございます!
今回のルート、展望がないところでは新緑とお花、
稜線では展望とお花と、終始楽しく歩ける道でした。

暑さは。。。結構堪えました
特に蛭ヶ岳から丹沢に戻るあたりから段々と。この時期
日が長いので、ロングを計画しやすいですが、暑さ対策
(といってもあまりないけど)が重要ですね。

>いつもながらお花のお写真も見事です。
ありがとうございます!
シロヤシオは楽しみにしていたので、見頃になっていて
幸せでした
しかし、あのボリューム感、実際に見るのとは全然
違いますね。。。
2011/5/22 10:55
丹沢
>混雑する東京を横断していくということで、気持ち的
>なハードルが高く、なかなか行けず。。。
分かります。やっぱり東京を抜けていくのはちょっと面
倒ですよね。同じ距離でも奥秩父の方が手軽です。

丹沢の沢はヒルが出るところが多いので、春や秋でない
とちょっと行く気になりません。昨年、5月にマスキ嵐
沢(畦ヶ丸山の辺り)に行った時は、いつの間にかポケ
ットの中に入り込まれていて、びっくりしたことがあり
ます。それ以来、気温が高くなったらもう丹沢の沢には
行かない、と決めています
2011/5/22 15:32
ゲスト
実は悩んでしました
youtaroさん、こんにちは。

美しいお花、清々しい若葉が本当にまぶしいです

実は、bikihanakoも丹沢にしようか、奥多摩にしようか直前まで悩んでいました。結果、「丹沢はヒルの季節に入っているのでは?」と思い、爬虫類全般がとっても苦手なbikihanakoは奥多摩にしました。

youtaroさんのレコを拝見していると、まだそれほど心配はなさそうですね

富士山も見渡せたようで羨ましいです〜 bikihanakoも石尾根では少し期待していたのですが、モヤがかかっていて見えませんでした

bikihanako
2011/5/22 16:29
おぉ〜♪ カッコイイ〜♪
youtaro さん こんばんは!

行ったんですね「丹沢」
しかも、塩水橋から新大日経由で塔ノ岳
さらに、蛭まで足をのばし丹沢三峰で帰ってくるとは・・・
さすが、youtaro さんらしい「男」のコース!
はじめて歩くとかなりこたえたと思います
それでも簡単に戻ってきてしまうところが・・・さすがです
はじめてだったら、だいたい丹沢山から下りてくると思いますが・・・
蛭への稜線 綺麗な富士山に誘われてしまいましたね

とにかく、お見事です
2011/5/22 20:52
ヒルですか。。。
yoshi629さん、こんばんは。

そうなんです。今回も久しぶりに16号線で東京を横断
しましたが、田舎道になれているので、気をつかいます

そうか、ヒルですね。(ポケットの中ですか。。。)
私も、沢で水を使ったときに、ヒルがいないか少し
気になりました。
確かに沢沿いの湿った場所など、あまり歩きたくない
ですね。
2011/5/22 21:51
ヒルは見ませんでした
bikihanakoさん、こんばんは。

シロヤシオ、あんなに沢山咲いているのを初めて見ました。
開花が早まってくれたようで、良かったです

bikihanakoさんが丹沢を歩く場合、どのようなコースに
なるのだろう?と思ってしまいますね

今回、ヒルは見ませんでした。休憩の時等に気を付ければ
歩いている限りはあまり問題はないのかな?と思って
います。(雨の後などは要注意かもしれませんね)

私も登っているときに遠くの山が霞んでいたので、富士山
は見られないかも。。。と心配していました。丹沢は
石尾根よりもかなり富士山に近いので、なんとかなった
ようです

爬虫類全般ですか カナヘビとシマヘビは見ました
2011/5/22 22:02
良い山行でした
junoさん、こんばんは。

junoさんのホーム、ようやっと行ってきました。
ちょっと欲張りすぎだったかもしれません

塔ノ岳から蛭ヶ岳の稜線は今回一番楽しみにしていた
部分だったので、外せません
富士山ときれいな笹の稜線に誘われて。。。ですね

下山時、丹沢山から天王寺尾根を下ってしまおうかな?
と少し考えましたが、長尾尾根の状況からシロヤシオは
咲いているだろうと予想できたので、なんとか当初の
予定通り、丹沢三峰へ向かうことができました。

>それでも簡単に戻ってきてしまうところが
丹沢三峰の後半は暑さもあり、かなりバテました
花がなければ、気持ち的にも結構きつかったと思います。
本間ノ頭で少し休憩し、あとはほぼ下るだけと気持ちを
切りかえることが出来ました。

一番最後にちょっと道迷いしたのは、気が緩んでいたかなあ
と反省です

丹沢、いいところですね またでかけます!
2011/5/22 22:16
こんにちわ
youtaroさんこんにちわ
蛭に出くわさなかったですか!
丹沢は3年以上ぶりだったんですね。
北側から登られたから表尾根に出るまでは結構な勾配だったのではないですか?
土曜日は気温もかなり上がったし2.5ℓの水がなくなる位だから丹沢三峰あたりはさぞしんどかったでしょうね?
それにしても天気良く写真もきれいに撮れていますね。
また機会を見て丹沢に来てください。
2011/5/23 12:42
暑かったです
yutaroさん、こんにちは。

yutaroさんも、丹沢は最寄でしたね

ヒルですが、まったく見かけませんでした。歩いている
時はあまり気になりませんが、休憩するときなどなるべく
日当たりの良い乾いた場所でと意識しました。(で、休憩中
も暑い。。。)

長尾尾根ですが、分岐から植林帯を抜けるまではそこそこ
急な登りですが、そのあとは穏やかな感じ。思っていた
より歩き易い道でした。是非、歩いてみてください

土曜日はほぼ無風で、丹沢主脈は展望が良い=陽射が強い、
ということで、10時を過ぎると、夏山のようでした。
塩水橋までの林道は川で泳ぎたいなあと思いながらの
歩きでした

やはり東京を横断するのは少し面倒なのですが、とっても
良い山なので、またでかけます!
2011/5/23 12:59
カモシカ遭遇でしたね、、
youtaroさん

丹沢でしたか、、
埼玉からですと馴染みが薄い山塊ですね。

私は、しばらく行くことはないかと思う山塊。
どうしても地元の山に目が向きます。

さて、カモシカと目が合いましたか、、。

それにしてもまたまた20km越えの歩きですね、、。

Y-chan
2011/5/23 21:18
確かに馴染みが薄くなりがちです。。。
Y-chanさん、こんばんは。

3年半ぶりで、2度目の丹沢でした。
アプローチの距離は奥秩父と変わらないのですが、
確かに埼玉からだとどうしても馴染みが薄い感じに
なりがちです。。。

>どうしても地元の山に目が向きます
Y-chanさんだとそうですよね。
私の場合、ホームは?と問われると悩んでしまいます
奥武蔵?奥多摩?奥秩父?(奥ばっかり)赤城山?
大菩薩?西上州?う〜ん、決め手がありません。

カモシカはいつまで見ていても目をそらしません。
かなりの時間、見つめ合ってしまいました

久しぶりの丹沢ですし、そう頻繁には行けない山域
なので、かなり欲張りなコースにしてしまいました。
後半は暑くて堪えましたが、シロヤシオ、良かったです
2011/5/23 21:54
丹沢、良いとこ取り!
youtaroさん おはようございます

またまたナイスな山行きですね・・・

塩水橋から林道をまっすぐ登らずに
素晴らしいコース、さすが師匠 です

今週が暑さとヒルの分岐点でしょうか・・・
ぎりぎりの良いタイミングですね

恒例のマイマップチェックですが 笑
山中湖方面からと杓子山、石割山を繋げば・・・
凄い事になりますね

埼玉からだと関越と中央道がつながった
新しい道で
相模湖からでは近くなかったですか?


シロヤシオ、覚えることができました・・・
花の名前も修行中です
2011/5/24 10:33
youtaroさん、こんにちは。
今回は本当にタッチの差でしたね。

それにしても、丹沢から蛭を往復して、さらに丹沢三峰経由で下山するとは凄いです。
あの暑さの中、私なら絶対に丹沢から直接下山していたと思います。

水は2.5Lですか。
私は1.8Lでしたが、半分以上残りました。
以前は真水が多かったのですが、塩分濃度を適切にすると消費量が少なくなることをランニング雑誌で知り実践しています。
それからこれもランニングの技術なのですが、スタート前の水分ローディング(スタート前にこまめに水を飲んで体を水で飽和させておく)を行うと水の消費量がかなり少なくなります。
オシッコが透明になるまで水を飲み続けるのがポイントです。
2011/5/24 11:16
ナイスでした
to4さん、こんにちは。

んっ、もう師匠じゃないですよ!
しっかし、タイミングよく(暑さはちょっと余計でしたが)
ナイスな丹沢でした。

ちょっとひねくれているので、まっすぐ登らずに曲がって
しまいます  丹沢経験が浅く、あまり他の道と比較は
できませんが、長尾尾根はなかなか良いルートでした。

ヒルは湿った場所で立ち止まらなければOKと思っているの
ですが、木から落ちてくることもあるということで、ちょっと
甘いでしょうか

次、すぐに丹沢とはならないと思いますが、大室山と檜洞丸
蛭ヶ岳を絡めて、山中湖方面へ触手を伸ばしたいと思って
います

夜は節約で、16号を南下しました。帰りも下道を考えたの
ですがあまりにスムーズに走れず、日の出ICから圏央道を
使ってしまいました。。。
相模湖ICを使えばかなり便利だと思います。
夜は下道、帰りの昼間は高速が良いかなあ?と思いました。

丹沢のシロヤシオはいいですねえ。あまり他では見ることが
少ないので、新鮮でした
2011/5/24 12:39
水分ローディング
MATSUさん、こんにちは。

MATSUさんやkankotoさんのコメントから丹沢山から蛭ヶ岳
の稜線歩きに強いモチベーションを持ってのぞんだので、
迷わず突入出来ました
初めて歩く強みでしょうか
(下山の丹沢三峰経由はかなり悩みました)

水だけや、スポーツ飲料を組み合わせたりなど試して
みましたが、今は水+歩いている途中での塩飴
で落ち着いています。飴などはエネルギーになるのが
早すぎるとも言われていますが、たまに舐める飴が
気分転換にもなるのか、ないよりあった方がいいみたい
です。塩水という方もいらっしゃいますが、ちょっと
抵抗が。。。 しかし、要検討ですね。

>スタート前の水分ローディング(スタート前にこまめに水を飲んで体を水で
>飽和させておく)を行うと水の消費量がかなり少なくなります。
勉強になります!
これは早速次回から実践してみます。
車に水を余分に用意しておけばよいだけなので、試しやすい
ですね。

本来、水を飲み干してしまう状況は良くないと、多めに
持っているつもりでしたが、21日の暑さは厳しかったです。
ほぼ無風でしたし。。。
2011/5/24 13:03
あの暑さのかな・・・
youtaroさん、こんにちは
あの暑さの中、この距離ですか。
さすがですね。
私は妻を連れてちょっと歩いてくたくたでした。

確か、家は埼玉県?
1時過ぎに着くとは、山行の前日は寝ないのでしょうか。
私は前日もちゃんと飲むのが日課でして、
翌日はきついものがあります。

       以上
2011/5/24 22:31
丹沢三峰のアップダウンはバテました。。。
toratora48さん、こんばんは。

スタートは5時前なので、あまり暑さを感じることもなく
歩き始め、1500メートル近くある塔ノ岳の山頂ではまだ
少しヒンヤリとした空気の感じがありました。
しかし、丹沢山を過ぎたあたりから日差しが強くなり
だんだんと暑く。。。しかし、そこそこ標高がある稜線
で、展望も良いので、行きの丹沢主脈は楽しく歩けました

蛭ヶ岳からの戻りと、丹沢三峰のアップダウンでかなり
バテました。。。シロヤシオに癒されてなんとか下山です。

toratora48さんは、三頭山へ行かれたのですね。
うちの相方は全然山に興味がないので、羨ましいです

ここ2年ほど、山へ行くときはほとんど前夜車中泊に
なっています。自分としては朝早起きするより楽なの
です。これからの季節、駐車場に到着してから缶ビール
を1本ということもあります
2011/5/24 23:16
塩水橋
youtaroさん、こんばんは。

シンガポールに行っていて、
しばらくヤマレコを見ていませんでした。
週末は暑かったようですね。

何度か丹沢に行きましたが、
いつも晩秋から春先のみです。
そして噂の塩水橋、、、
まだ使っていません。
登山口付近にトイレはあるのかな?

manabu
2011/5/25 22:50
残念ながらトイレはないです
manabuさん、おかえりなさい。

海外出張のコメントを読んで、何処かな?と思って
いましたが、シンガポールでしたか。もっと暑い
ところでしたね

塩水橋周辺ですが、残念ながらトイレはありません。
トイレは宮ヶ瀬湖周辺で済ませてからとなりますね。
また、休日はかなり早い時間に到着しないと、止めら
れなくなる可能性が高いと思います。

通常1時30分頃到着ですと、何処の山の駐車場も
ほとんど車がないことが多いのですが、塩水橋は駐車
スペースの半分くらい埋まっていました。

しかし、この塩水橋、ルートの起点としては使い易い
場所ですよね。
2011/5/25 23:23
丹沢山から蛭ヶ岳
youtaroさん、おはようございます。

今更コメントをするのもどうかなと思いましたが、そして皆さんと同じ様な感想になってしまうけど「丹沢山から蛭ヶ岳をプラス」、暑い中、凄いなぁ

シロヤシオ、キレイです
2011/5/26 8:29
ちょっと盛り込みすぎたかもしれません
kusmmkさん、おはようございます。

kusmmkさんには縁の薄い山域だと思います。コメント
ありがとうございます!

私も気持的に(東京を横断するので。。。)なかなか
足を向けなくなっていた山域だったので、いろいろと
盛り込みすぎたかもです

しかし、当たり前ですが、埼玉からだと距離はそれほど
遠くなく歩いて楽しいルートが多いので、これからは
何度かでかけることになりそうです

シロヤシオ、ほんとに見事でした。来年は檜洞丸の
シロヤシオを見に行こう!と今から考えています
このツツジ、アカヤシオやミツバツツジと比べて
なかなか他の山では見ることが少ないので。
2011/5/26 9:17
丹沢に来ていたのですね。
youtaroさん、こんにちは。

遅コメで申し訳ありません。2度目の丹沢でこれだけの景色が見れるのはラッキーですね。youtaroさんの日ごろの行いが良いのと、これだけ歩いたおかげでしょうか。実際のところ、これだけ歩いて3時前には戻っているのは、流石の健脚です。

これから丹沢はヤマ蛭の時期に入るので、その前の絶好のタイミングでしたね。蛭が出ない所でも、夏は暑いので、沢登りの季節になります。

次回は、丹沢らしい沢のルートも歩いてみて下さい
2011/6/11 17:01
丹沢の印象が変わりました
Futaroさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

1度目は雪もぱらつく少し寒々とした景色の丹沢だった
のですが、今回は明るく、富士山も見え、ゴヨウツツジ
も咲いていると、盛り沢山な山行になりました

塔ノ岳から蛭ヶ岳の稜線歩きは晴々とした気持ちになり
最高ですね

6月にもう一度丹沢へ行けないかなあとも思っていたの
ですが、どうなるか?
ここのところ丹沢は馬蹄形の記録が多く、私も今年中
に歩こうと考えています。

Futaroさんから以前コメントいただいた、丹沢からの
早朝の山中湖もみ見て見たいですね。

明日は上越方面の天気が良さそうなので、丹沢馬蹄形
ではないですが、谷川馬蹄形の半分(土合→土樽)を
歩いてみようかなあと思っていたところです
(調子が良ければ一周できるか?)
2011/6/11 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら