また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1126882
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月04日(木)
 - 拍手
Casumin51 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:46
距離
13.6km
登り
1,172m
下り
1,150m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:06
休憩
1:26
合計
6:32
9:21
11
9:32
9:34
9
9:43
9:49
19
10:08
10:13
6
10:19
10:38
6
10:44
10:44
4
10:48
10:48
30
11:18
11:24
24
11:48
11:57
126
14:03
14:35
39
15:14
15:21
32
2日目
山行
4:30
休憩
0:54
合計
5:24
6:57
40
7:37
7:41
67
8:48
8:48
47
9:35
10:01
14
10:15
10:15
4
10:19
10:27
24
10:51
10:59
32
11:31
11:39
42
12:21
天候 3日薄曇りの晴れ 弱風 4日晴れ ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
さいたま14:30発‐上信越道‐麻績IC−16:00大町着(スーパー買い出し)‐薬師の湯‐20:00扇沢着

GWなので2日に扇沢Pに車中泊(20時着無料も少し空きあり)
第3Pに停める(夜ガラガラ 朝4時には8割ほど)

扇沢P:第1・2は12時間1000円 第3・4は24時間1000円 無料はその下
   下にだんだんバスターミナル(トイレ)から遠くなる

黒部アルペンルート(扇沢⇔室堂)9050円
・トロリーバス 5:30に並び始発(6:30)にギリ乗れた。バスは8台。
・大観峰待ち時間 往き45分 帰り60分
コース状況/
危険箇所等
室堂登山届時にいろいろと注意を受けるので、参考に
親切に教えてくれます

別山〜雄山間は12本アイゼン、ピッケル、ヘルメット持参した方が良い

室堂〜一ノ越〜雄山間は、チェーン・軽アイゼンの方も多かったですが数人滑り落ちてました。岩もありハラハラしました。

日差しが強く、雪目&日焼け止め対策は万全に(意外と唇が焼けます)
その他周辺情報 温泉:湯けむり屋敷 薬師の湯700円(大町温泉郷) 
   往き(2日)で入浴(ガラガラ)・帰り(4日)は激混みだったため入らず

アルペンルートチケットで割引あり
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/
5月2日午後大町のスーパー駐車場より
鹿島槍がかっこいい
2017年05月02日 18:22撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/2 18:22
5月2日午後大町のスーパー駐車場より
鹿島槍がかっこいい
3日朝5時頃、まだ有料Pはガラガラ
2017年05月03日 04:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 4:54
3日朝5時頃、まだ有料Pはガラガラ
黒部ダムで湧水汲んでいく
2017年05月03日 06:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 6:54
黒部ダムで湧水汲んでいく
ダムを通り
2017年05月03日 06:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 6:56
ダムを通り
ロープウェイ乗り
お、あの上を歩くんか
2017年05月03日 08:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 8:09
ロープウェイ乗り
お、あの上を歩くんか
大観峰待ち時間で、展望台に
2017年05月03日 08:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 8:21
大観峰待ち時間で、展望台に
室堂着9:00
もっと遅れるかと思ったからまずまず
2017年05月03日 09:01撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 9:01
室堂着9:00
もっと遅れるかと思ったからまずまず
登山届出し、注意を受ける
お天気情報、なかなか良いです^^
風が無いのが幸い
2017年05月03日 09:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 9:19
登山届出し、注意を受ける
お天気情報、なかなか良いです^^
風が無いのが幸い
人いっぱい(次の日の下山時はもっとすごかった)
2017年05月03日 09:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/3 9:29
人いっぱい(次の日の下山時はもっとすごかった)
ちっさく登っている人が見えます
私たちは左の稜線へ
2017年05月03日 09:30撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 9:30
ちっさく登っている人が見えます
私たちは左の稜線へ
2017年05月03日 09:33撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 9:33
みくりが池はまだ雪の下
2017年05月03日 09:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 9:35
みくりが池はまだ雪の下
みくりが池の傍でライチョウ
みくちゃんと命名(笑
2017年05月03日 09:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
5/3 9:59
みくりが池の傍でライチョウ
みくちゃんと命名(笑
あ、富山湾が見えてきた
2017年05月03日 10:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 10:09
あ、富山湾が見えてきた
テントがゴマ粒みたいです
2017年05月03日 10:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
5/3 10:12
テントがゴマ粒みたいです
けっこうキツイ登り
暑いんですけど
2017年05月03日 10:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 10:56
けっこうキツイ登り
暑いんですけど
稜線上は風があり、気持ちいい
後ろの奥大日岳はまた今度
雪庇が凄い
2017年05月03日 11:25撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 11:25
稜線上は風があり、気持ちいい
後ろの奥大日岳はまた今度
雪庇が凄い
室堂ターミナルを見下ろす
ますますテン場がちっさ
2017年05月03日 11:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 11:29
室堂ターミナルを見下ろす
ますますテン場がちっさ
見えてます、剱岳
2017年05月03日 11:36撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 11:36
見えてます、剱岳
地獄谷のシューシュー
2017年05月03日 11:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 11:37
地獄谷のシューシュー
ひょっこり現る
ここは新室堂乗越だから、むーちゃんと命名
2017年05月03日 12:37撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
5/3 12:37
ひょっこり現る
ここは新室堂乗越だから、むーちゃんと命名
こうなると、どこにライチョウがいるか分からない
中央にいます
2017年05月03日 12:44撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 12:44
こうなると、どこにライチョウがいるか分からない
中央にいます
ターミナルから雪の回廊が、ニョロり
今年は18mだそうです
2017年05月03日 13:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 13:00
ターミナルから雪の回廊が、ニョロり
今年は18mだそうです
それにしてもあづい
ここらでアイゼン装着
2017年05月03日 13:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 13:19
それにしてもあづい
ここらでアイゼン装着
明日歩く稜線
2017年05月03日 13:48撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 13:48
明日歩く稜線
富山湾が右に
2017年05月03日 13:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 13:50
富山湾が右に
小屋がだいぶ近くなってきた
ふッヒー!!
2017年05月03日 13:55撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 13:55
小屋がだいぶ近くなってきた
ふッヒー!!
左のテン場から、登ってきた所を振り返る
2017年05月03日 13:58撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 13:58
左のテン場から、登ってきた所を振り返る
到着
ふい〜!
2017年05月03日 14:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 14:07
到着
ふい〜!
今日は談話室を利用12人のところ6人で
他の部屋は満員らしく、ラッキーだった
2017年05月03日 14:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
5/3 14:27
今日は談話室を利用12人のところ6人で
他の部屋は満員らしく、ラッキーだった
小屋から下の景色
2017年05月03日 14:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 14:49
小屋から下の景色
では、サブザックで剱岳を拝みに剱御前まで
2017年05月03日 14:52撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 14:52
では、サブザックで剱岳を拝みに剱御前まで
剱の右には、ずら〜っと
2017年05月03日 14:52撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 14:52
剱の右には、ずら〜っと
左から、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳
2017年05月03日 14:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 14:53
左から、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳
唐松岳
山荘が見える〜!今年も行きますよ〜ん!
2017年05月03日 14:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 14:56
唐松岳
山荘が見える〜!今年も行きますよ〜ん!
ライチョウの足跡はいっぱい
ゲーッと鳴いてる声はする
2017年05月03日 15:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 15:09
ライチョウの足跡はいっぱい
ゲーッと鳴いてる声はする
剱御前岳タッチ
2017年05月03日 15:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 15:18
剱御前岳タッチ
ド〜ン!と剱岳
2017年05月03日 15:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 15:18
ド〜ン!と剱岳
ライチョウ現る
つるちゃんと命名
2017年05月03日 15:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 15:39
ライチョウ現る
つるちゃんと命名
前を行くオジさまについてトラバースしたら、ピッケル持って無かったので、ちょいと怖かった
2017年05月03日 15:51撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 15:51
前を行くオジさまについてトラバースしたら、ピッケル持って無かったので、ちょいと怖かった
夕飯17:00
3回までありました
2017年05月03日 17:01撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 17:01
夕飯17:00
3回までありました
日の入り
2017年05月03日 18:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/3 18:39
日の入り
能登半島の向こうに沈む〜
2017年05月03日 18:48撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
5/3 18:48
能登半島の向こうに沈む〜
きれい!
2017年05月03日 18:48撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 18:48
きれい!
4日 たーぷり寝て、6:00〜朝食です
早出の人はお弁当にしてもらい早々に出発してました
2017年05月04日 06:01撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 6:01
4日 たーぷり寝て、6:00〜朝食です
早出の人はお弁当にしてもらい早々に出発してました
晴れ〜^^お世話になりました
剱御前小舎さん
剱がすぐ傍です
2017年05月04日 06:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/4 6:56
晴れ〜^^お世話になりました
剱御前小舎さん
剱がすぐ傍です
剱、圧巻なお姿です
右下に剱沢キャンプ場がのテントが小さく見えます
2017年05月04日 07:01撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/4 7:01
剱、圧巻なお姿です
右下に剱沢キャンプ場がのテントが小さく見えます
まず一つ目のヒーコラ
2017年05月04日 07:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 7:12
まず一つ目のヒーコラ
剱は見納め
2017年05月04日 07:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/4 7:35
剱は見納め
後ろにこれから向かう稜線
ほぼ無風
日差しが強い
2017年05月04日 07:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
5/4 7:41
後ろにこれから向かう稜線
ほぼ無風
日差しが強い
室堂平を右に見ながら
2017年05月04日 07:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 7:45
室堂平を右に見ながら
この稜線を行きます
2017年05月04日 07:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 7:53
この稜線を行きます
別山分岐を下り
2017年05月04日 08:03撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 8:03
別山分岐を下り
真砂岳への二つ目のヒーコラ
たまに雪が無いので、アイゼンだと歩き難い
2017年05月04日 08:43撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 8:43
真砂岳への二つ目のヒーコラ
たまに雪が無いので、アイゼンだと歩き難い
真砂岳に着
2017年05月04日 08:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 8:49
真砂岳に着
空との境目の線は何でしょ?
海?大気圏?
美しいです
2017年05月04日 08:57撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/4 8:57
空との境目の線は何でしょ?
海?大気圏?
美しいです
三つ目のヒーコラが見えます
2017年05月04日 08:58撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/4 8:58
三つ目のヒーコラが見えます
富士ノ折立への登り
下りは要注意と言われた場所
2017年05月04日 09:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 9:07
富士ノ折立への登り
下りは要注意と言われた場所
上りはコツコツ行けば、怖くない
2017年05月04日 09:20撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 9:20
上りはコツコツ行けば、怖くない
右にストンと切れ落ち箇所あり
ほんとこれは下りは怖いわ
2017年05月04日 09:33撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 9:33
右にストンと切れ落ち箇所あり
ほんとこれは下りは怖いわ
富士ノ折立山頂より
ここは剱岳と同じ2999m
2017年05月04日 09:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/4 9:47
富士ノ折立山頂より
ここは剱岳と同じ2999m
下に黒部ダム湖
富士山も中央に見えてるんだけど、薄ぼんやり
八ヶ岳や南アも見えてます
2017年05月04日 09:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/4 9:50
下に黒部ダム湖
富士山も中央に見えてるんだけど、薄ぼんやり
八ヶ岳や南アも見えてます
富士ノ折立山頂を振り返る
浮石多く、落石注意
ヘルメットしてて良かった
2017年05月04日 10:06撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/4 10:06
富士ノ折立山頂を振り返る
浮石多く、落石注意
ヘルメットしてて良かった
絶景です
2017年05月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 10:31
絶景です
槍さま
2017年05月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/4 10:38
槍さま
振り返り
大汝山へ登る人
雪庇がクルりん
2017年05月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 10:42
振り返り
大汝山へ登る人
雪庇がクルりん
四つ目のヒーコラ、雄山へのラストの登り
小屋の人にも指導所の人にも後ろを直登するように言われる
あれか
2017年05月04日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/4 10:43
四つ目のヒーコラ、雄山へのラストの登り
小屋の人にも指導所の人にも後ろを直登するように言われる
あれか
ジャリジャリな雪で登り難かったけど、何とか登頂
2017年05月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/4 10:50
ジャリジャリな雪で登り難かったけど、何とか登頂
絶景→
2017年05月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 10:56
絶景→
2017年05月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 10:56
2017年05月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 10:56
尖がりの左に御嶽山、
2017年05月04日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 10:57
尖がりの左に御嶽山、
三角点
2017年05月04日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 10:57
三角点
リップまめに塗ってたんだけど、焼けてしまった
2017年05月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 10:58
リップまめに塗ってたんだけど、焼けてしまった
下りてきました
2017年05月04日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 11:11
下りてきました
ターミナルへ急ぎます
2017年05月04日 11:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/4 11:34
ターミナルへ急ぎます
写ってないけど、ヘリ飛んでました
2017年05月04日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 12:06
写ってないけど、ヘリ飛んでました
ターミナル着
この後「GW恐るべし」を実感するのでありました
2017年05月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/4 12:13
ターミナル着
この後「GW恐るべし」を実感するのでありました
駐車場はもちろん満車
麓の大町温泉郷駐車場へ、どんどこシャトルバス輸送してました
2017年05月04日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/4 15:00
駐車場はもちろん満車
麓の大町温泉郷駐車場へ、どんどこシャトルバス輸送してました
お土産はライチョウの赤ちゃん(^_^)v
2017年05月06日 11:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/6 11:59
お土産はライチョウの赤ちゃん(^_^)v

感想

激混み覚悟で、行ってきました立山です。
前日に扇沢Pで車中泊、まだガラガラでした。

4:30にお気楽に起きたら、既にチケット売り場には、長蛇の列。チケット販売は5:50開始。代表が一人並べば購入できるシステムなので、交代で並べば良かった。
でも始発の6:30に乗れました。バスは8台、全部すし詰め状態で、立って行きました。

そんなこんなで大観峰では45分待ちでしたが、9:00には室堂着。
富山方面からもバスがバンバン到着して、登山届提出場所も大混雑でした。
すごかったです。
提出コースを見て、危険個所を教えてもらえます。助かりますね。

時計回りで周回するため、宿泊は剱御前小舎さんへ
最初は一の越山荘予定で反時計回り予定でしたが、富士ノ折立からの下りが危険との情報と、みくりが池の最後の登りも避けたく、逆回りに変更しました。

剱御前小舎もほぼ満室でしたが、前日に急きょ変更したため、談話室に泊まることになり半分空き状態で、すぐ隣には更衣室乾燥室もあり、暖かく快適に泊まることが出来ました。
お湯もお茶もタダでもらえます。ただしまだ蛇口から水は出ません。

一日目は薄曇りの中、でも眺めは良く、小屋に着いてからサブザックで剱御前へ
目の前の剱は圧巻でした。
翌日、剱岳に向かう方も多数いました。

夕飯は3回転してました。20:30に布団に入って朝5:00まで爆睡、早出の人の物音で自然に目が覚めた。

4日は快晴、ほぼ無風だった。
すぐに暑くなった。
ヘルメット・ピッケル、別山からはアイゼン装着
UVリップもまめに塗ってたんだけど、飲んだり食べたりするんで、唇は日焼けでたらこ状態。

稜線上は雪が無い所もあり、岩でアイゼンが引っ掛かり、バランス崩してる人多数。
これからますます雪解けが進むので、要注意だと思いました。
途中雪の上に新しい血も落ちていて、誰か怪我したんだなと分かる個所もありました。

ライチョウもいっぱい見れたし、雪の立山、満喫してきました。
日焼け止め対策は万全に。

下山後、大観峰の待ち時間60分。そこで持って行ったパン食べ昼食。
15:00に扇沢駐車場着。どこも満車で、麓の温泉場の駐車場2か所へシャトルバス出てました。

楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

Re: 立山
casumin さん、今日は。

 お疲れさんでした。
 casumin さんの山行は、何時もガッツがありますね。
 まあ、天気が良くて幸運でしたね。
 今年は、雪も多いですね。
 剣御前小屋は、当然ですが新しくなっているようです。
 夕飯は量が足りなかったんではないですか?

 一つ質問があります・・、反時計回りとありますが、時計回りではありませんか?

 
2017/5/6 11:33
Re[2]: 立山
mesnerさん、こんにちは^^
はい〜、時計回りでした。訂正しました
前日まで反時計回りで計画していたもんで… (言い訳)

夕飯、大丈夫でしたよ。ごはんとお味噌汁はおかわりできました。
朝もしっかり食べたので、下山までおなかが空きませんでした。
2017/5/6 11:42
素晴らしい
Casumin51さん、こんにちは。

GWの雪山と素晴らしい風景を堪能されていますね。
気持ち良さが伝わってきます。

可愛い雷鳥に可愛い名前がつきましたが、赤ちゃんには命名しなかったんですか?
2017/5/6 13:52
Re: 素晴らしい
washinさん、こんばんは^^
雪山ですが、ほとんど風が無く、暑かったです。
耳と唇が日焼けで大変なことになってます。
今日は仕事だったので、めちゃ厚塗りです(笑

あ、赤ちゃんの名前!?
…立山なので「たっちゃん」♂ということで。
手のひらサイズでかわいいです。
奥多摩の七ツ石小屋には、もっとデカいのがいます。高いから買えなかった(TT
2017/5/6 19:57
一日違いでしたね。
3日は混雑すると思い4日からにして正解でした。
どこもかなりの混雑だったようですね。
私は扇沢〜室堂間のバスは往復座れましたよ。

時間を見ると雄山ですれ違っている感じですが・・・
もしかして雄山から降りようと待っていたところで登ってきたのかも?

今回は良かったですね。天気も良く雷鳥も何度と無く見ることができたし。

写真60は?勘違いならすみません。
2017/5/6 18:55
daikentaさん、ほんとだ!
66ですよね。大汝山でした。訂正しました。ありがとうございます

ほんと天気に恵まれ、風も弱く良かったですね。
ただ乗り物は凄かったです。各中継場所はあふれんばかりの人人人でした。一日ずらして正解でしたね。
daikentaさんの夕飯のほうが、豪華な気が…。気になる…
2017/5/6 20:04
カワイイo(*^▽^*)o
Casuminさん こんばんは!
立山の絶景を楽しまれていること表情でビシバシ伝わってきました(^O^)
レコ拝見しただけでもこんなに素晴らしいのに〜羨ましいです〜!

立山、大好きな山体です(≧∇≦)
自分の会社は富山にもあるので年数回は立山連峰を拝むことができるのですが立山登山、未だ達成できていません
いつか出張ついでにでもザックを持ち込んで行ってみたいな〜
2017/5/6 23:20
Re: カワイイo(*^▽^*)o
D-Metalさん、こんばんは^^
富山に出張ですか、羨ましいです。

D-Metalさんなら、日帰りでサクッと周回出来ちゃいますね。
信州側からの山の形が違うので、新鮮でした。ぜひぜひ〜!

また違う山から、立山を見るのも楽しみだったりします。
2017/5/6 23:38
とても魅力的です。雪の立山!
こんばんは(はじめまして)、casuminさん。残雪の立山、とても魅力的です。白と青の世界ですね。雷鳥にも出会えて。あ〜、とても羨ましい。ゴールデンウィークとなれば、激混みのアルペンルートの乗り物、そして高速の渋滞。これに耐える自信がなく、あっさり断念しました。でも今、結構、後悔してますよ。この景色を見せられたのではね。ほんと行きたくなりました〜。
2017/5/6 23:26
Re: とても魅力的です。雪の立山!
nomasiさん、はじめまして^^コメントありがとうございます。フォローもありがとうございます。

ネット情報で乗り物150分待ちを覚悟で行ってみましたが、混雑はしていましたが、思ったほどではなく行けましたよ。
でもGW外して、行けるのであれば、それに越したことはないですね。
剱岳を近くで見たかったので、良かったです。
2017/5/6 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら