ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128572
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

毛勝山

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:13
距離
22.5km
登り
2,689m
下り
2,672m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
2:22
合計
10:10
5:51
6:07
8
6:19
6:21
53
7:14
7:24
26
7:50
7:55
26
8:21
8:21
79
9:51
10:17
11
10:28
11:30
7
11:37
11:39
14
12:39
12:40
13
12:53
12:59
15
13:14
13:14
52
14:06
14:08
4
14:19
14:26
43
15:09
15:09
0
15:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片貝第四発電所から歩き出す
林道にも残雪あり。
2017年05月04日 05:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 5:11
片貝第四発電所から歩き出す
林道にも残雪あり。
白い尾根が見えるとテンションあがる
2017年05月04日 06:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 6:10
白い尾根が見えるとテンションあがる
阿武木谷の雪は豊富。
トレースもあってルート工作しなくて済んだ。
2017年05月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 6:57
阿武木谷の雪は豊富。
トレースもあってルート工作しなくて済んだ。
堰堤群を抜けると谷一面の雪渓
2017年05月04日 07:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 7:10
堰堤群を抜けると谷一面の雪渓
大明神沢出合。
大明神沢は上の方まで登れるのだろうか・・
2017年05月04日 07:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 7:47
大明神沢出合。
大明神沢は上の方まで登れるのだろうか・・
毛勝谷方面へ〜
2017年05月04日 07:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 7:47
毛勝谷方面へ〜
先行者のトレース。ツボ足のようだが、自分は堰堤群を抜けてからアイゼンを履いた。
2017年05月04日 07:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 7:57
先行者のトレース。ツボ足のようだが、自分は堰堤群を抜けてからアイゼンを履いた。
ダイヤモンド〇〇的な・・
2017年05月04日 08:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 8:21
ダイヤモンド〇〇的な・・
毛勝谷へ
やはり何度来ても圧巻だし長かった・・・
2017年05月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/4 8:28
毛勝谷へ
やはり何度来ても圧巻だし長かった・・・
毛勝谷を登る登山者
2017年05月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
5/4 8:42
毛勝谷を登る登山者
追い越し振り返る
2017年05月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/4 9:15
追い越し振り返る
直登ルンゼとの分岐。
辿ったトレースは直登ルンゼ方面へ続いていた。
2017年05月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 9:20
直登ルンゼとの分岐。
辿ったトレースは直登ルンゼ方面へ続いていた。
自分はボーサマ谷へ
2017年05月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 9:41
自分はボーサマ谷へ
ここにもトレースが、有難い。
2017年05月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 9:46
ここにもトレースが、有難い。
この岩を過ぎればコルは近い。
2017年05月04日 10:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 10:00
この岩を過ぎればコルは近い。
もう少し
2017年05月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 10:06
もう少し
ボーサマのコル
2017年05月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 10:09
ボーサマのコル
振り返ると僧ヶ岳〜駒ヶ岳
2017年05月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
5/4 10:09
振り返ると僧ヶ岳〜駒ヶ岳
剱岳がドドーン
2017年05月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
5/4 10:10
剱岳がドドーン
昨日登った五竜も見えている
2017年05月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 10:10
昨日登った五竜も見えている
テント泊の登山者が縦走していった
2017年05月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 10:14
テント泊の登山者が縦走していった
山頂には人だかり
2017年05月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 10:17
山頂には人だかり
毛勝山!
2017年05月04日 10:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
5/4 10:29
毛勝山!
テント跡地と登山者
2017年05月04日 10:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
5/4 10:31
テント跡地と登山者
剱・立山
2017年05月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 10:32
剱・立山
剱岳
2017年05月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/4 10:32
剱岳
唐松・五竜・鹿島槍
2017年05月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 10:32
唐松・五竜・鹿島槍
白馬岳方面
2017年05月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 10:33
白馬岳方面
鹿島槍ヶ岳
2017年05月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/4 10:33
鹿島槍ヶ岳
五竜岳。
富山側から見ると穏やかな山容に見える。
2017年05月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/4 10:33
五竜岳。
富山側から見ると穏やかな山容に見える。
白馬岳
2017年05月04日 10:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/4 10:34
白馬岳
朝日岳。
今年も登りたいな
2017年05月04日 10:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 10:34
朝日岳。
今年も登りたいな
登ってきた谷から富山湾まで
2017年05月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 10:48
登ってきた谷から富山湾まで
西北尾根と僧ヶ岳・駒ケ岳
2017年05月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/4 10:48
西北尾根と僧ヶ岳・駒ケ岳
しばらくすると誰もいなくなった
2017年05月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 11:00
しばらくすると誰もいなくなった
南峰と釜谷山
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 11:02
南峰と釜谷山
釜谷山・猫又山・剱岳
2017年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/4 11:02
釜谷山・猫又山・剱岳
下山します
2017年05月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 12:08
下山します
雪解け水で生き返る
2017年05月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 12:24
雪解け水で生き返る
テント担いだ登山者が登ってきた。
ちょっと羨ましい。
2017年05月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 12:33
テント担いだ登山者が登ってきた。
ちょっと羨ましい。
落雪ゴロゴロ。
2017年05月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 12:40
落雪ゴロゴロ。
思いのほか良い天気
2017年05月04日 12:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 12:57
思いのほか良い天気
阿武木谷のソーダ水
2017年05月04日 13:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/4 13:18
阿武木谷のソーダ水
山桜
2017年05月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/4 13:29
山桜
新緑
2017年05月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 13:49
新緑
フキノトウ
2017年05月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/4 13:56
フキノトウ
キクザキイチゲ
2017年05月04日 14:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/4 14:04
キクザキイチゲ
2017年05月04日 14:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 14:14
2017年05月04日 14:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 14:16
2017年05月04日 14:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 14:51
曇ってきた
2017年05月04日 15:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 15:00
曇ってきた
ゴールが見えてきた。
山を満喫した三日間だった^−^
2017年05月04日 15:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/4 15:05
ゴールが見えてきた。
山を満喫した三日間だった^−^
撮影機器:

感想

片貝第四発電所に着くと10台以上駐車してあり、今日は登山者多いなと思っていたが、大半が前日入りのテント泊だった。
去年に比べると雪が多く阿武木谷の通過もスムーズだった。
毛勝谷の登りはやはり長く登るほど斜度も上がるのでボーサマのコルまでが遠く感じた。登りきると剱岳と昨日登った五竜岳が見え今年も登ってよかったと思った。
山頂にはテント村の跡地があり多くの登山者が休憩していた。去年も一昨年も日帰りの登山者にしか遭ってなかったのでGWのこの時期はテント担いで歩く人が多いんだなと思った。一番高いテント村付近は人が多かったので山頂標識の辺りでランチタイム、絶景を堪能した後下山開始した。
今回は出発時間が遅めなのもあるが、天気が良くて気温も高く谷の雪も緩み気味だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

これまた・・・
お疲れさまでした。連日の山行、天気良くて満喫されたことでしょう。しかし速いですね。毛勝谷はスピードも要求されるからかな。毛勝山頂で幕営して、朝日の中の劔を見てみたいと思いました。
2017/5/5 21:23
Re: これまた・・・
五竜に続き天気に恵まれ満喫できました^−^
毛勝山はまだ静かだろうと思っていたら意外と入山者が多くびっくりしました。
毛勝谷はある程度早く登れた方がいいと思いますよ。コルまでが長いですから気持ち的にも(笑
テント泊もいいですね〜
でも重いザックを担いで谷を登るのは相当きつそうです;
2017/5/7 23:01
お疲れさまでした
二又の左がボウサマ谷かと思っていましたが直登ルンゼでしたか、我々は右の方、ボウサマ谷を登りましたが、他のパーティは左を登り大変だと言っていました。時間的にもボウサマ谷が早いですね。あの岩が見えてからが本当に長く感じましたが劔に癒されましたww
2017/5/6 8:03
Re: お疲れさまでした
直登ルンゼも少し考えましたが去年登った時に比べ雪質が緩かったので無難にボーサマ谷を登りました。岩が見えてから遠いですよね。上に行くほど斜度が高くなるので足が進まなくなります(笑
コル越しの剱は最高ですよね><
2017/5/7 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら