ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1130972
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

娘(6歳)といっしょに。瑞牆山、金峰山(16,17/百名山)富士見平にテントで2泊

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
16.4km
登り
1,813m
下り
1,802m

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
5:28
合計
9:16
6:33
72
7:45
8:14
156
10:50
13:35
0
13:35
15:49
0
15:49
宿泊地
2日目
山行
7:44
休憩
2:52
合計
10:36
6:22
59
宿泊地
7:21
7:23
23
大日小屋
7:46
7:47
85
大日岩
9:12
9:25
117
11:22
13:15
0
13:15
13:45
120
15:45
15:58
60
3日目
山行
0:58
休憩
0:00
合計
0:58
8:56
58
9:54
9:54
0
荷物を背負っての小学1年生のペースです。
天候
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、ゴールデンウィーク初日の朝6時くらいで、すでに90%くらい埋まっていました。
■1日目 さあ今日も元気よくスタート!
2017年05月03日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:33
■1日目 さあ今日も元気よくスタート!
テン泊なので、満タンの荷物です
2017年05月03日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:36
テン泊なので、満タンの荷物です
テント装備(食料入り)を追加で担ぐ私。。。
2017年05月03日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 6:37
テント装備(食料入り)を追加で担ぐ私。。。
林道との分岐点。
2017年05月03日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:00
林道との分岐点。
展望が開けてきた。
2017年05月03日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:13
展望が開けてきた。
これから登る瑞牆山。
2017年05月03日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 7:14
これから登る瑞牆山。
水場を通過して小屋が見えてきた〜。今日は久しぶりのテント泊。
2017年05月03日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:41
水場を通過して小屋が見えてきた〜。今日は久しぶりのテント泊。
テントの設営もすっかり慣れてきました
2017年05月03日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 7:54
テントの設営もすっかり慣れてきました
2017年05月03日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:13
瑞牆山へは一旦下ります。
2017年05月03日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:39
瑞牆山へは一旦下ります。
2017年05月03日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 8:39
岩の手前に娘がいます。
2017年05月03日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 8:41
岩の手前に娘がいます。
2017年05月03日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 8:48
2017年05月03日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:55
よじ登りマス。
2017年05月03日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:01
よじ登りマス。
途中で手を貸そうとしてくださる登山者さんもいらっしゃいましたが、大丈夫です〜。ちょっと手足が届かず、時間がかかることもありますが、、、。
2017年05月03日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:19
途中で手を貸そうとしてくださる登山者さんもいらっしゃいましたが、大丈夫です〜。ちょっと手足が届かず、時間がかかることもありますが、、、。
ようやく山頂でお友達に追いついて、仲良く山頂の景色を楽しむ2人。
2017年05月03日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 10:52
ようやく山頂でお友達に追いついて、仲良く山頂の景色を楽しむ2人。
お友達はもう下山だそうです。
2017年05月03日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:56
お友達はもう下山だそうです。
お正月に登った八ヶ岳
2017年05月03日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 11:11
お正月に登った八ヶ岳
最近のお気に入りのポーズ。
2017年05月03日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 11:47
最近のお気に入りのポーズ。
でもこのポーズのほうが山ガールっぽくて凛々しい!
2017年05月03日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 13:29
でもこのポーズのほうが山ガールっぽくて凛々しい!
下山開始
2017年05月03日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 13:33
下山開始
下山中〜
2017年05月03日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 13:46
下山中〜
2017年05月03日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 14:23
2017年05月03日 15:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 15:39
ちょっと小屋を覗いてみます。 
2017年05月03日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 15:59
ちょっと小屋を覗いてみます。 
ソーセージ!
2017年05月03日 16:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 16:11
ソーセージ!
山頂に運び忘れたピーマン。。。 このまま生食です。
2017年05月03日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 16:18
山頂に運び忘れたピーマン。。。 このまま生食です。
2017年05月03日 16:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 16:27
木の根を観察。
2017年05月03日 16:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 16:58
木の根を観察。
テン場の夕暮れ
2017年05月03日 18:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 18:46
テン場の夕暮れ
■2日目 今日は金峰山へ! お友達は先行してしまいました。。。
2017年05月04日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 6:19
■2日目 今日は金峰山へ! お友達は先行してしまいました。。。
途中でお友達に追いついて調子いい。 大日小屋。
2017年05月04日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:21
途中でお友達に追いついて調子いい。 大日小屋。
お友達はアイゼン装着中なので、一人先行する娘。
2017年05月04日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:07
お友達はアイゼン装着中なので、一人先行する娘。
ガールズトークしながらいいペースで登る2人。
2017年05月04日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:08
ガールズトークしながらいいペースで登る2人。
ここで強制的に休憩!
2017年05月04日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:12
ここで強制的に休憩!
半ベソで休憩中。 休憩取らずに進みたかったそうですが、、、
2017年05月04日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:17
半ベソで休憩中。 休憩取らずに進みたかったそうですが、、、
山頂が見えてきた。
2017年05月04日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:58
山頂が見えてきた。
2017年05月04日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 11:03
2017年05月04日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:04
赤いザック、青い空、白い雪。 
2017年05月04日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:17
赤いザック、青い空、白い雪。 
金峰山山頂ゲット!
2017年05月04日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:22
金峰山山頂ゲット!
下に見える小屋に下りてみます
2017年05月04日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 13:35
下に見える小屋に下りてみます
14時過ぎたので、小屋に泊まろうか迷いましたが、「下りる」希望もありましたので、下山。
2017年05月04日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 14:18
14時過ぎたので、小屋に泊まろうか迷いましたが、「下りる」希望もありましたので、下山。
2017年05月04日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:48
2017年05月04日 15:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 15:28
だいぶ下りてきたので、小休止。
2017年05月04日 15:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 15:58
だいぶ下りてきたので、小休止。
小屋の夕食をごちそうになりました。
2017年05月04日 17:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 17:54
小屋の夕食をごちそうになりました。
2人で完食!
2017年05月04日 18:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 18:25
2人で完食!
■3日目 昨日の続き。昨日は楽しかった木の根っこ遊びもお友達がいなくなってしまって、ちょっと寂しいね。。。
2017年05月05日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:45
■3日目 昨日の続き。昨日は楽しかった木の根っこ遊びもお友達がいなくなってしまって、ちょっと寂しいね。。。
朝ごはん中。 予定外の宿泊なので、大したものは用意できません。
2017年05月05日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:15
朝ごはん中。 予定外の宿泊なので、大したものは用意できません。
時間はたっぷりあるので、林道経由で下山。
2017年05月05日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:09
時間はたっぷりあるので、林道経由で下山。
少し大回りですが林道のほうが景色がよいですね。
2017年05月05日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:12
少し大回りですが林道のほうが景色がよいですね。
林道の下半分はちょっと単調ですが、気持ちいい。
2017年05月05日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:40
林道の下半分はちょっと単調ですが、気持ちいい。
ゴール
2017年05月05日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:54
ゴール
公園に立ち寄ってみます。雲がマンガみたい。
2017年05月05日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:13
公園に立ち寄ってみます。雲がマンガみたい。
おととい登った瑞牆山。また来ようね〜。
2017年05月05日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:47
おととい登った瑞牆山。また来ようね〜。

感想

2017年シーズンのスタートです。

ゴールデンウィークの連休を利用して、金峰山と瑞牆山、霧ヶ峰・美ヶ原を回ってきました。




動画少な目、写真多めでスイマセン。

<1日目>

連休スタートの渋滞を避けようと深夜の中央道を走りましたが、スタートが遅かったため、駐車場に着くころにはすでに明るくなっていました。

今回は駐車場から富士見平のテン場まではテント等も担ぎ上げるので大荷物です。

恒例の地図の確認とトイレを済ませ出発〜。 
小学生の女の子とお父さんのパーティーがいらっしゃったので、お話を伺うと、同じコース、同じ日程のよう。 

さすがにうちの娘はまだ1年生なので、すぐに置いて行かれてしまいました。。。
がんばれ〜。

途中で早速アイゼン装着して、1時間強で富士見平に到着。大荷物で、アイゼン着けたり外したりしながらでこのペースなら十分かな。。

テン場の受付けを済ませ、ファミリー優先スペースに、先ほどのお友達のお隣りに30分でテントを立てる。すっかり慣れた手つきでお手伝いしてくれてありがとう。

準備を整えてから本日は瑞牆山に向かう。

テントなどをデポしたので、出だしは快調〜。 お友達に追いつこうと頑張るが、少しずつ離れていってしまい、見えなくなってしまいました。

ルートは明瞭でしたが、アイゼンを着けたり外したりが面倒。。。

ゴールの瑞牆山に到着すると、お友達が待っていてくれました。

お昼ごはんは、ピザトースト。 のはずが、うっかりマッシュルームとピーマンをテントに置いてきてしまったことに気づきガッカリ。。。

展望を楽しんで、ゆっくりと下山。

テン場に戻り、お夕飯の支度。 小屋前に写真入りメニューの鹿肉のソーセージが、食欲をそそる。 1000円也。 ピーマンサンドとカップラーメン、カップ焼きそば(もちろん、お湯はスープに使用)。 食後はお友達とポップコーン。 娘たちは木の根っこに興味津々。 今日は水分不足だったので就寝前にオレンジジュース500ml。 小屋では何やら弾き語りの最中でした。


<2日目>

5時半起床。 

お友達とは5分ほど遅れてのスタート。
今日も追いつけないかなと思いながら歩いていると、休憩中のお友達に追いついた。

2人で仲良く、ガールズトークしながら快調に歩く。
今日も途中でアイゼンを着けたり外したり。。。

スタートから3時間ほど歩いて「砂払の頭」。 順調に歩いてくれているが、このまま歩き続けると帰りにダウンしそうなので、おにぎり休憩。

お友達は休憩なしで行ってしまって、半ベソ状態。
その先は、岩と氷が混在する尾根道。

アイゼンさばきも決まって、快調にのんびりと歩く二人。

山頂の手前で、下山してくるお友達とすれ違いとさよならのご挨拶。
またどこかで会えるといいね〜。

最後のひと踏ん張りで山頂に到着。

大きな岩と残雪、北アルプス、八ヶ岳、南アルプス、富士山の大パノラマを見ながら、お昼ごはんはパスタ(ミートソース)、コーンスープ、コーヒー。

のんびりしていたら、だんだんと日差しが無くなり、大勢いた登山客も、数人に。。。

撤収作業して、金峰小屋に下りてみる。
なかなかの急こう配を下りて、小屋に到着。

スポーツドリンク500ml(400円)を購入。
この時間から下山するのも気が重い。

小屋に一泊して帰るのも悪くないと思いながらも、しっかり下山。
久しぶりの2連続登山なので、きついかな。。。

歩きながら娘と相談して、テン場でもう1泊して明日の朝に下山することにした。


小屋のメニューが気になって、尋ねたところ、小屋泊まりの人の夕食後であれば食事メニューも用意できるとのこと。 ただ、だいぶ遅い時間になってしまう。 ちょうど、小屋泊用の夕食が1食余っているので、それでよければすぐに食べられるとのことなので、娘とシェアすることで夕食をいただくことにした。 (夕食のみ4000円也。 ゴハンと味噌汁はお代わり自由) 

山小屋飯を堪能しながら、相席となったソロのお兄さん(今年お子さんが生まれる予定とのこと)と、子連れ登山について話が盛り上がった。


<3日目・午前>

のんびりと起床。 カップラーメン、おにぎりキノコ雑炊、ココア。

予定外の延泊で、ちょっとエマージェンシーっぽい朝食になったが、娘は美味しいと言ってくれた。

テント撤収して、林道経由で下山。 上半分の林道は、登山道より景色が良くオススメ。

車で10分ほどの公園は景色も良く、オートキャンプ場のような雰囲気。これもオススメかな。


連休後半は新潟のキャンプ・バーベキューに合流するかどうか迷ったが、前回楽しかった車山方面に足を延ばすことにして、宿を確保。


以下、車山・霧ヶ峰編に続きます。



数か月ぶりの娘との登山。

やっぱり、少しずつは成長したようで、幼稚園児の時には大きすぎるように見えたザックもすっかり普通サイズに見える。もう一回り大きいザックにしてあげようかな。。。


今回もたくさんの方に応援していただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら