また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1138586
全員に公開
ハイキング
甲信越

新緑の「松平山&五頭山」久方振りの夏道歩き[魚止滝から周回ルート]

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
12.5km
登り
1,152m
下り
1,167m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:24
合計
4:44
12:29
62
松平山登山口
13:31
13:33
46
14:19
14:29
61
15:30
15:33
14
15:47
15:49
10
15:59
15:59
7
16:06
16:11
26
16:37
16:39
26
17:05
17:05
8
赤安山登山口
17:13
松平山登山口
松平山登山口12:29⇒松平山14:19
[標準CT 2:30(73%)]

松平山14:29⇒五頭山15:30
[標準CT 1:30(68%)]

五頭山15:33⇒赤安山16:37-16:39⇒赤安山登山口17:05
[標準CT 2:00(70%)]

標準CTは、新潟県の山(山と渓谷社)から引用
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松平山登山口(魚止滝)の駐車場。
駐車スペースは10台程度可能。
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:2〜3(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :2.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)鎖場、ヘツリ等の頻度や時間等
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :3(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の数:2人)】


◆松平コース
・危険個所はありません。
・標高800m以上は、残雪の区間あり。標高900m地点で、100mほどトラバース気味の残雪は、歩き難かった。
・松平山よりも山葵山の方が新潟平野を一望することができる。
・終始、多くの花が咲いておりフラワーロードとなっていた。

◆五頭縦走路(松平山〜五頭山)
・全般に危険個所は無いが、強いて挙げるなら北側斜面の凹部の15m程度に、斜面勾配30度ほどをトラバースする残雪区間があるので、注意が必要。
・基本夏道を歩くが、全区間の5%は残雪歩き。残雪でルートが分かり難い箇所もあるので、踏み跡を確認しながら進む。
・縦走路は、樹林帯を進むので眺望は無いが、時折、飯豊側が見渡せる箇所もある。

◆赤安コース
・全般的に危険個所は無いが、登山道は浸食で荒れ気味の箇所がある。また、ロープが設置されている箇所もあるので、下りは、慎重に歩きたいところ。
・緩やかなアップダウンが多い。赤安山は、ピークっぽくない山で、眺望はない。

◆その他
・虫が非常に多く、虫除けスプレーがないと休憩できない状況だった。
松平山登山口
2017年05月14日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 12:28
松平山登山口
まずは魚止滝前を渡渉する。
2017年05月14日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:30
まずは魚止滝前を渡渉する。
魚止滝。
昨日雨だったので、比較的水量が多いかも。
2017年05月14日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 12:30
魚止滝。
昨日雨だったので、比較的水量が多いかも。
魚止滝から500mほど、沢の右岸側を進み、ブナ林を登る。
2017年05月14日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:57
魚止滝から500mほど、沢の右岸側を進み、ブナ林を登る。
5合目のクマ除け鐘。
2017年05月14日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 13:19
5合目のクマ除け鐘。
山葵山に到着。
2017年05月14日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:31
山葵山に到着。
山葵山からの眺望。
本日は、視程も良くて佐渡もはっきり見えた。
2017年05月14日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 13:31
山葵山からの眺望。
本日は、視程も良くて佐渡もはっきり見えた。
山葵山から松平山を望む。
2017年05月14日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:32
山葵山から松平山を望む。
粟島も見えるね〜
2017年05月14日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 13:46
粟島も見えるね〜
2017年05月14日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:58
登山道にはイワウチワが沢山咲いていた。
2017年05月14日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 14:05
登山道にはイワウチワが沢山咲いていた。
北側の登山道は、まだ雪が残っていた。
灌木を除けながらトラバースする。
2017年05月14日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 14:07
北側の登山道は、まだ雪が残っていた。
灌木を除けながらトラバースする。
松平山に到着。
2017年05月14日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 14:19
松平山に到着。
松平山から北側の眺望。
2017年05月14日 14:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 14:20
松平山から北側の眺望。
松平山から南側の眺望。
菱ヶ岳までの稜線が新緑で良いね〜
2017年05月14日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 14:21
松平山から南側の眺望。
菱ヶ岳までの稜線が新緑で良いね〜
松平山から5分ほど進むと飯豊連峰が一望できる場所があった。
大日岳は雲が取れないようだ。
2017年05月14日 19:32撮影
4
5/14 19:32
松平山から5分ほど進むと飯豊連峰が一望できる場所があった。
大日岳は雲が取れないようだ。
松平山から五頭山までの縦走路は、雪が残っている箇所が多い。
特別な装備が無くてもトラバースできるが、斜面がやや急なので注意しながら進もう。
2017年05月14日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 14:39
松平山から五頭山までの縦走路は、雪が残っている箇所が多い。
特別な装備が無くてもトラバースできるが、斜面がやや急なので注意しながら進もう。
縦走路は、緩やかなアップダウンがあるが、比較的歩きやすい。
2017年05月14日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 14:44
縦走路は、緩やかなアップダウンがあるが、比較的歩きやすい。
昔は、整備されていたみたい。
2017年05月14日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 15:04
昔は、整備されていたみたい。
見えないが、大日清水と書いているような気がする。
水場があるのかな?
2017年05月14日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 15:05
見えないが、大日清水と書いているような気がする。
水場があるのかな?
縦走路は、稜線の西側や東側にトラバースするルートが多い。
2017年05月14日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 15:08
縦走路は、稜線の西側や東側にトラバースするルートが多い。
五頭山に近づくと急登になった。
2017年05月14日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 15:19
五頭山に近づくと急登になった。
残雪を越えると五頭山の山頂。
2017年05月14日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 15:26
残雪を越えると五頭山の山頂。
三角点のある五頭本峰に到着。
2017年05月14日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/14 15:30
三角点のある五頭本峰に到着。
五頭本峰から東側の眺望。
2017年05月14日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 15:30
五頭本峰から東側の眺望。
縦走路の分岐を右折し、一ノ峰に向かう。
2017年05月14日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 15:37
縦走路の分岐を右折し、一ノ峰に向かう。
歩いてきた樹走路を振り返る。
左奥が松平山。
2017年05月14日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 15:41
歩いてきた樹走路を振り返る。
左奥が松平山。
ここから五頭連峰全体を見渡すことができる。
2017年05月14日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 15:42
ここから五頭連峰全体を見渡すことができる。
菱ヶ岳のブナの新緑が良い感じだね〜
2017年05月14日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 15:42
菱ヶ岳のブナの新緑が良い感じだね〜
何十年ぶりか、雪の無い一ノ峰に到着。
2017年05月14日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/14 15:48
何十年ぶりか、雪の無い一ノ峰に到着。
引き続き二ノ峰。
2017年05月14日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 15:53
引き続き二ノ峰。
二ノ峰からの眺望。
2017年05月14日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 15:54
二ノ峰からの眺望。
三ノ峰の避難小屋。
2017年05月14日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 15:58
三ノ峰の避難小屋。
四ノ峰。
2017年05月14日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 16:03
四ノ峰。
松平山からの縦走路を四ノ峰から眺める。
2017年05月14日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/14 16:03
松平山からの縦走路を四ノ峰から眺める。
最後は、五ノ峰。
2017年05月14日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/14 16:06
最後は、五ノ峰。
五ノ峰からの眺望は、相変わらず良いね〜
2017年05月14日 19:40撮影
3
5/14 19:40
五ノ峰からの眺望は、相変わらず良いね〜
では、赤安山経由で登山口に戻ろう!
2017年05月14日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 16:10
では、赤安山経由で登山口に戻ろう!
分岐。
登山口に戻るため、少年自然の家方面に進む。
2017年05月14日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 16:19
分岐。
登山口に戻るため、少年自然の家方面に進む。
赤安山。
周囲は樹木に囲まれているため眺望はない。
2017年05月14日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 16:38
赤安山。
周囲は樹木に囲まれているため眺望はない。
3合目の標識。
ここから稜線を離れ、登山口に下る。
2017年05月14日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 16:53
3合目の標識。
ここから稜線を離れ、登山口に下る。
子供向きな登山道ではない感じがするが、ロープや階段が整備されている。
2017年05月14日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 17:01
子供向きな登山道ではない感じがするが、ロープや階段が整備されている。
五頭山登山口に到着。
2017年05月14日 17:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 17:05
五頭山登山口に到着。
五頭山登山口から車道を10分弱歩き、松平登山口に戻った。
お疲れさまでした!
2017年05月14日 17:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/14 17:13
五頭山登山口から車道を10分弱歩き、松平登山口に戻った。
お疲れさまでした!
2017年05月14日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:35
2017年05月14日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:45
2017年05月14日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:46
2017年05月14日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 12:47
2017年05月14日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:05
2017年05月14日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:17
2017年05月14日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:23
2017年05月14日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:24
2017年05月14日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:29
2017年05月14日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:36
2017年05月14日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 13:40
2017年05月14日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:42
2017年05月14日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 13:54
2017年05月14日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/14 14:52
2017年05月14日 17:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 17:17
2017年05月14日 16:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/14 16:35

感想

天気も良く、午後から時間が空いたので、近所の山へハイキング。

昨今、五頭連峰周辺は、冬期間や残雪が多い時期しか歩いていなかったので、雪がないこの時期は、記憶を遡っても覚えていないほど、何十年ぶりといった感じでした。

虫は多かったですが、特に松平コースは、花、花、花のフラワーロードが続き、何種類の花が見れるかな〜と数えながら楽しく歩きました。

本日は、春霞が無く視程が良かったので、弥彦や佐渡まではっきり見え、更に眼下には田植えが済んだ一面の水田も広がって、春の新潟を感じることのできた昼下がりの散策でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

山葵山の下
あたりでスライドしたようですね^^
日曜は空気がスッキリしていて気持ちよかったですね♪
お疲れ様でした!
2017/5/15 20:28
Re: 山葵山の下
TAKSPEEDさん、こんばんは。

確かに、山葵山の下ですれ違ったようです。
縦走路は、新緑の彩と微風が気持ち良く、春の長閑な山歩きにちょうど良い感じでしたね〜
(顔に纏わる虫は、嫌でしたが。。)

宝珠山からの縦走、お疲れさまでした!
2017/5/15 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら