ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1154610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道

富良野岳〜トムラ〜天人峡

2015年07月18日(土) 〜 2015年07月20日(月)
 - 拍手
hahifu その他1人
GPS
56:00
距離
53.3km
登り
3,598m
下り
4,272m

コースタイム

1日目
山行
10:40
休憩
2:00
合計
12:40
5:50
170
十勝岳温泉凌雲閣
8:40
30
9:10
9:30
80
10:50
11:00
40
11:40
12:00
20
12:20
12:30
10
上ホロ山頂
12:40
13:00
70
14:10
14:20
20
14:40
20
15:00
15:10
100
16:50
17:00
40
17:40
17:50
40
18:30
美瑛富士避難小屋
2日目
山行
8:30
休憩
1:40
合計
10:10
5:00
30
美瑛富士避難小屋
5:30
5:40
110
7:30
7:50
80
9:50
100
11:30
11:50
130
コスマヌプリ付近
14:00
14:30
40
ツリガネ山付近
15:10
三川台下
3日目
山行
9:10
休憩
2:20
合計
11:30
4:30
20
三川台下
4:50
5:00
70
三川台
6:10
6:30
30
南沼
7:00
7:30
60
トムラウシ山頂
8:30
30
ロックガーデン
9:00
9:20
50
日本庭園
10:10
40
10:50
11:20
150
13:50
14:10
60
15:10
15:20
40
16:00
天人峡温泉
天候 曇り雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山予定の天人峡温泉に一台放置して稜雲閣温泉へ
天人峡午前1時着仮眠3時起床のんびり身支度4時稜雲閣へ ヨシさん車はここに放置
2015年07月18日 03:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 3:44
天人峡午前1時着仮眠3時起床のんびり身支度4時稜雲閣へ ヨシさん車はここに放置
天気はイマイチ 晴れてるだけヨシと
天気はイマイチ 晴れてるだけヨシと
駐車が隣になった北見さん上ホロまで一緒に
2015年07月18日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 5:53
駐車が隣になった北見さん上ホロまで一緒に
皆さんここで水補給?
皆さんここで水補給?
ここが縦走路分岐?ここから上ホロ向かう予定が
ここが縦走路分岐?ここから上ホロ向かう予定が
富良野岳へよしさんボソッと計画外
富良野岳へよしさんボソッと計画外
富良野岳登りで左膝が抜けた
富良野岳登りで左膝が抜けた
予定破りの富良野岳 
1
予定破りの富良野岳 
左外側靱帯やった 気も抜けてた
左外側靱帯やった 気も抜けてた
痛み止めラムネ並の服用
痛み止めラムネ並の服用
十勝岳が彼方に 美瑛富士まで歩けるの?
1
十勝岳が彼方に 美瑛富士まで歩けるの?
山頂だらけの登山道 上富良野
2015年07月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 11:51
山頂だらけの登山道 上富良野
ヨシさんが下山するかい?したいけど まさか・・
1
ヨシさんが下山するかい?したいけど まさか・・
こんなとこから下山って?
2015年07月18日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 12:21
こんなとこから下山って?
行くだけ すでに12時過ぎた
2015年07月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 12:33
行くだけ すでに12時過ぎた
14時に十勝岳 何時に着けるの美瑛富士
2015年07月18日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 14:18
14時に十勝岳 何時に着けるの美瑛富士
何処ぞの惑星
2015年07月18日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 14:37
何処ぞの惑星
3連休初日にして誰ともすれ違わない
2015年07月18日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 14:40
3連休初日にして誰ともすれ違わない
寂しすぎる 去年の旭岳は大売り出しの混雑
2015年07月18日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 14:44
寂しすぎる 去年の旭岳は大売り出しの混雑
この顔・・去年は目の部分が繫がってたと バカボンの本官そっくり ヨシさんはビキニを想像
2015年07月18日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 15:40
この顔・・去年は目の部分が繫がってたと バカボンの本官そっくり ヨシさんはビキニを想像
ふり返り十勝連峰
2015年07月18日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 16:47
ふり返り十勝連峰
明日向かうオプタテ大雪方面
2015年07月18日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/18 16:48
明日向かうオプタテ大雪方面
びっこで美瑛岳片足でもなんとかなるモンだ
2015年07月18日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 16:48
びっこで美瑛岳片足でもなんとかなるモンだ
ヒッソリ証拠写真 撮ってと頼みにくかった脚壊し予定2時間遅れの着 1日目終了
2015年07月18日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/18 18:31
ヒッソリ証拠写真 撮ってと頼みにくかった脚壊し予定2時間遅れの着 1日目終了
2日目午前4時50分雨と強めの風時間と共に回復 
2015年07月19日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/19 4:51
2日目午前4時50分雨と強めの風時間と共に回復 
昨夜なまら飲んだのにとんでもね〜秋田ジジイ
2015年07月19日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/19 4:53
昨夜なまら飲んだのにとんでもね〜秋田ジジイ
石垣山からダブる美瑛
2015年07月19日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 5:24
石垣山からダブる美瑛
先ずはオプタテへ 痛いなりの歩き方ゲット
2015年07月19日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/19 6:06
先ずはオプタテへ 痛いなりの歩き方ゲット
2015年07月19日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 7:30
縦走って楽しい
2015年07月19日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/19 7:33
縦走って楽しい
2015年07月19日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 7:39
もの凄い高低差 バンジー出来そう
2015年07月19日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 8:01
もの凄い高低差 バンジー出来そう
上からモゾモゾ?スイスさんでした 羆?にも
2015年07月19日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/19 9:29
上からモゾモゾ?スイスさんでした 羆?にも
双子池テン場
2015年07月19日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 9:35
双子池テン場
藪通り視界不良地帯突入 この中で羆には逢いたくない
2015年07月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 9:43
藪通り視界不良地帯突入 この中で羆には逢いたくない
孤独感たっぷり すれ違った方は外人二人と寝ないで白雲から来た若者
2015年07月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 9:54
孤独感たっぷり すれ違った方は外人二人と寝ないで白雲から来た若者
コスマ山頂か?
2015年07月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/19 11:28
コスマ山頂か?
フランスさん 斜めって登ってた虫刺されに強そう
2015年07月19日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 11:37
フランスさん 斜めって登ってた虫刺されに強そう
ここもテン場?バッタがぴょんぴょん 
2015年07月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 11:40
ここもテン場?バッタがぴょんぴょん 
ここからツリガネまで藪漕ぎ視界はそれなり 
2015年07月19日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 12:04
ここからツリガネまで藪漕ぎ視界はそれなり 
ツリガネ肩?トムラウシも直線なら目の前
2015年07月19日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 14:11
ツリガネ肩?トムラウシも直線なら目の前
きゅ〜んっと鳴き声 動植物無知 
2015年07月19日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 14:35
きゅ〜んっと鳴き声 動植物無知 
適当に押したら写ってた後に知ったオコジョ
2015年07月19日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 14:35
適当に押したら写ってた後に知ったオコジョ
午後3時過ぎ三川台下の水場付近をテン場に ヤブ蚊の猛襲
2015年07月19日 17:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 17:27
午後3時過ぎ三川台下の水場付近をテン場に ヤブ蚊の猛襲
午後7時僅かな夕焼けをテン窓から眺め熊スプを握り就寝
2日目終了
2015年07月19日 19:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/19 19:09
午後7時僅かな夕焼けをテン窓から眺め熊スプを握り就寝
2日目終了
最終3日目午前2時30分起床 恐くてテン外に出られん4時30分出発
2015年07月20日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 4:26
最終3日目午前2時30分起床 恐くてテン外に出られん4時30分出発
三川台手前からのご来光
2015年07月20日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 4:43
三川台手前からのご来光
三川台 ここでも単泊者 前夜ビールが美味しかったことと
2015年07月20日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 4:56
三川台 ここでも単泊者 前夜ビールが美味しかったことと
まだらなカール
2015年07月20日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 4:59
まだらなカール
霞むツリガネからオプタテ
2015年07月20日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 5:18
霞むツリガネからオプタテ
南沼
2015年07月20日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 6:01
南沼
ゆったり休憩1年振り懐かしむ
2015年07月20日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 6:25
ゆったり休憩1年振り懐かしむ
登山者少なめ前日の雨で予定変?
2015年07月20日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 6:28
登山者少なめ前日の雨で予定変?
2年連ちゃんトムラ山頂 晴天に恵まれ感謝ありがたや〜
2015年07月20日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 7:07
2年連ちゃんトムラ山頂 晴天に恵まれ感謝ありがたや〜
証拠として
2015年07月20日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 7:10
証拠として
去年は雲中の三川台 ただ霞む見づらい
2015年07月20日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 7:15
去年は雲中の三川台 ただ霞む見づらい
山頂でゆったり過ごし撮影会 本日は降るのみ
2015年07月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 7:17
山頂でゆったり過ごし撮影会 本日は降るのみ
天気が良ければ美しい
2015年07月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 7:42
天気が良ければ美しい
双耳峰さようなら
2015年07月20日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 7:54
双耳峰さようなら
昨年と全く同じ場所で 来年は? 
2015年07月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 8:12
昨年と全く同じ場所で 来年は? 
2015年07月20日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 8:28
ナッキーにからかわれ 撮りたいが止められない脚
2015年07月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 8:38
ナッキーにからかわれ 撮りたいが止められない脚
日本庭園 よしさん北海道8泊目でたっぷり歩き通し70目前
団塊の鬼 尊敬です
2015年07月20日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 9:07
日本庭園 よしさん北海道8泊目でたっぷり歩き通し70目前
団塊の鬼 尊敬です
ヒサゴは見るだけで 
2015年07月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 9:49
ヒサゴは見るだけで 
2015年07月20日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 10:35
去年と降りは同じここで繋がった 足して大雪十勝
2015年07月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 10:55
去年と降りは同じここで繋がった 足して大雪十勝
地味〜な降り
2015年07月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 11:12
地味〜な降り
朝から霞みそう
2015年07月20日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 15:28
朝から霞みそう
無事下山 普通の人なら普通だが・・靱帯完治に3ヶ月要した
2015年07月20日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/20 16:13
無事下山 普通の人なら普通だが・・靱帯完治に3ヶ月要した
下山後天人峡から稜雲閣へ愛車を救出後
2015年07月20日 19:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 19:20
下山後天人峡から稜雲閣へ愛車を救出後
充実な縦走 明日は仕事だがやってしまった半休暇届け
2015年07月20日 19:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/20 19:23
充実な縦走 明日は仕事だがやってしまった半休暇届け
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 雨具 日よけ帽子 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 携帯 サングラス ストック

感想

去年に続き白雲で電撃な出会いのよしさんと今年は富良野から足して十勝大雪横断旅
いきなりハプッてもなんとかなるモンだ(下山できたからの話 登山1周年記念で最高の相方に恵まれての満足の縦走旅でした。地味だけど縦走おもしれ〜よ 下界の嫌なことぶっ飛ばせるが! ・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら