ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1154874
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白山*御前峰〜お池めぐり〜大汝峰♪

2017年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:35
距離
15.9km
登り
1,685m
下り
1,711m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
2:17
合計
10:34
4:53
40
別当出合
5:33
5:38
33
6:11
6:13
63
7:16
0:00
40
7:56
8:11
15
8:46
8:59
43
9:42
10:04
35
10:39
0:00
11
10:50
10:54
14
11:08
11:09
2
11:11
11:16
2
11:18
12:10
7
12:22
0:00
4
12:59
13:08
24
13:32
0:00
35
14:07
0:00
42
14:49
14:53
34
15:27
別当出合
■行きは吊橋渡ってからGPSオン、帰りはPまでGPSオンしていたのでルートはちょっとおかしいです。
天候 ちょっと霞んでるけれど晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■別当出合起点。石川県側白山公園線(県道33号線)をどんつきまで進むとP。(道路沿いと下に下りたところにあります)
コース状況/
危険箇所等
■別当覗手前から残雪がつながります。覗付近は下山時の道迷い注意。私は登りで道迷いしました。薮がうるさいです。
その他周辺情報 ■市ノ瀬の永井旅館さんは5/31まで臨時休業。(残念無念)
お久しぶりです別当出合。モチベーション高めで4時台に登山口に到着。でも一番手じゃなかった〜。
2017年05月30日 04:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 4:44
お久しぶりです別当出合。モチベーション高めで4時台に登山口に到着。でも一番手じゃなかった〜。
登山届書いて下さいね〜。冬季トイレが裏手にありますが、no紙です。それでもあるだけ有難い。
2017年05月30日 04:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 4:48
登山届書いて下さいね〜。冬季トイレが裏手にありますが、no紙です。それでもあるだけ有難い。
とのことです。確かに雪は多いです。
2017年05月30日 04:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 4:53
とのことです。確かに雪は多いです。
入ってすぐのニリンソウ畑は全員寝ています。行って来るね〜。
2017年05月30日 05:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/30 5:01
入ってすぐのニリンソウ畑は全員寝ています。行って来るね〜。
なんでしたっけ。白山のお花、思い出すところから始めないと。。。
2017年05月30日 05:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 5:07
なんでしたっけ。白山のお花、思い出すところから始めないと。。。
石段土嚢修繕部分はちゃんとした石段に!下り専用道の滑りやすい部分なども石段で整備されていてとても歩きやすくなっていました。
2017年05月30日 05:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 5:08
石段土嚢修繕部分はちゃんとした石段に!下り専用道の滑りやすい部分なども石段で整備されていてとても歩きやすくなっていました。
大長がうすぼんやり。今日も絶賛霞んでいるのパターンですかね。
2017年05月30日 05:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 5:09
大長がうすぼんやり。今日も絶賛霞んでいるのパターンですかね。
40分以上もかかってやーっと中飯場。白山辛い。。
2017年05月30日 05:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 5:30
40分以上もかかってやーっと中飯場。白山辛い。。
ここの水場はまだ使えません。
2017年05月30日 05:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 5:33
ここの水場はまだ使えません。
観光新道もスッキリ。
2017年05月30日 05:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 5:50
観光新道もスッキリ。
いつものダケカンバさんー。久しぶりなので抱きつく儀式。
2017年05月30日 05:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/30 5:56
いつものダケカンバさんー。久しぶりなので抱きつく儀式。
そのダケカンバさんを過ぎると徐々に雪が繋がり始めます。
2017年05月30日 05:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 5:57
そのダケカンバさんを過ぎると徐々に雪が繋がり始めます。
この辺で遭難。10分ほど右往左往、GPS見ながら薮を突き進んだり戻ったり。
2017年05月30日 06:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 6:30
この辺で遭難。10分ほど右往左往、GPS見ながら薮を突き進んだり戻ったり。
甚之助が見えてきましたと同時にサンライズ。
2017年05月30日 06:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 6:46
甚之助が見えてきましたと同時にサンライズ。
雪が豊富なので甚之助を経由しないで斜めに上がれます。
2017年05月30日 06:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 6:48
雪が豊富なので甚之助を経由しないで斜めに上がれます。
ここで先行者さんを発見!と同時に第一下山人さんに出会う。今日のお日の出も素晴らしかったそう。いいな。
2017年05月30日 06:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 6:51
ここで先行者さんを発見!と同時に第一下山人さんに出会う。今日のお日の出も素晴らしかったそう。いいな。
ここいらで爪をば。。(兼休憩)
2017年05月30日 06:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 6:57
ここいらで爪をば。。(兼休憩)
甚之助以降はこのような旗が立っているので安心安全。遭難しません。
2017年05月30日 06:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 6:58
甚之助以降はこのような旗が立っているので安心安全。遭難しません。
第二第三下山人さん。(優しい方でした)
2017年05月30日 07:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 7:10
第二第三下山人さん。(優しい方でした)
南竜分岐。ここで90°左に折れます。真っすぐ行くとエコーライン方面に行ってしまいます。なお、甚之助裏から南竜分岐への直登ラインもあります。(旗あり)
2017年05月30日 07:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 7:13
南竜分岐。ここで90°左に折れます。真っすぐ行くとエコーライン方面に行ってしまいます。なお、甚之助裏から南竜分岐への直登ラインもあります。(旗あり)
南竜分岐からの別山はとてもカッコ良いです。
2017年05月30日 07:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/30 7:15
南竜分岐からの別山はとてもカッコ良いです。
油坂のあたりはクラックまつり。
2017年05月30日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 7:16
油坂のあたりはクラックまつり。
トラバースラインは高速道路。
2017年05月30日 07:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 7:22
トラバースラインは高速道路。
でもわたくしは低速。
2017年05月30日 07:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 7:38
でもわたくしは低速。
来てしまった。
2017年05月30日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 7:41
来てしまった。
無雪期は左の雪が無い部分に行ってさらに上に向かってジグザグに進みますが、積雪期は斜めに上がったり直登したりです。(旗は直登ルートにあり)
2017年05月30日 07:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 7:42
無雪期は左の雪が無い部分に行ってさらに上に向かってジグザグに進みますが、積雪期は斜めに上がったり直登したりです。(旗は直登ルートにあり)
辛い。。10歩進んで10秒休みます。
2017年05月30日 07:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 7:59
辛い。。10歩進んで10秒休みます。
黒ボコで記念撮影したけれど。。
2017年05月30日 08:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/30 8:07
黒ボコで記念撮影したけれど。。
弥陀ヶ原は広大な雪原と化しています。
2017年05月30日 08:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 8:10
弥陀ヶ原は広大な雪原と化しています。
ライブカメラにご挨拶。覗きこむと弥陀ヶ原の積雪は3mほどだと分かります。
2017年05月30日 08:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 8:21
ライブカメラにご挨拶。覗きこむと弥陀ヶ原の積雪は3mほどだと分かります。
また休みます。
2017年05月30日 08:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 8:25
また休みます。
しゃーわせ以外にない。
2017年05月30日 08:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/30 8:26
しゃーわせ以外にない。
五葉坂はわりと快調に進み、お久しぶりです室堂センターのみなさん。
2017年05月30日 08:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 8:42
五葉坂はわりと快調に進み、お久しぶりです室堂センターのみなさん。
夏山開きまでは内部はわりと雑な感じです。
2017年05月30日 08:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 8:44
夏山開きまでは内部はわりと雑な感じです。
鳥居と祈祷殿。
2017年05月30日 08:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 8:52
鳥居と祈祷殿。
丸木なんですよね。別当のもそうだし。何か意味があるんでしょうね。
2017年05月30日 08:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/30 8:52
丸木なんですよね。別当のもそうだし。何か意味があるんでしょうね。
お仕事中。
2017年05月30日 08:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 8:55
お仕事中。
これくらい埋もれています。
2017年05月30日 08:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 8:59
これくらい埋もれています。
さて・・・久々の2000m峰のせいか、やや高山病っぽいですが張り切って参りましょう。
2017年05月30日 09:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 9:00
さて・・・久々の2000m峰のせいか、やや高山病っぽいですが張り切って参りましょう。
どんどん小さくなる室堂と別山。
2017年05月30日 09:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 9:06
どんどん小さくなる室堂と別山。
ヘロヘロになって奥宮さん初詣。
2017年05月30日 09:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 9:41
ヘロヘロになって奥宮さん初詣。
どなたもいらっしゃらないので自分で記念撮影。この角度は順光なので空が青く撮れて好きです。
2017年05月30日 09:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/30 9:46
どなたもいらっしゃらないので自分で記念撮影。この角度は順光なので空が青く撮れて好きです。
定番の3点セットを撮ります。
2017年05月30日 09:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 9:53
定番の3点セットを撮ります。
棒さまだけを撮ります。この棒は良いですね。霊山っぽい気高さがあります。
2017年05月30日 09:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/30 9:54
棒さまだけを撮ります。この棒は良いですね。霊山っぽい気高さがあります。
白い大汝と黒い剣ヶ峰。左が油ヶ池で真ん中が紺屋ヶ池。
2017年05月30日 09:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 9:55
白い大汝と黒い剣ヶ峰。左が油ヶ池で真ん中が紺屋ヶ池。
お池めぐりのために下ります。御宝庫の脇から下降。
2017年05月30日 10:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 10:09
お池めぐりのために下ります。御宝庫の脇から下降。
油ヶ池は綺麗なブルー。
2017年05月30日 10:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/30 10:23
油ヶ池は綺麗なブルー。
先行さんとお耳が可愛い剣ヶ峰。
2017年05月30日 10:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 10:24
先行さんとお耳が可愛い剣ヶ峰。
先行さんとブルースカイ。
2017年05月30日 10:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 10:26
先行さんとブルースカイ。
まだまだ小さな紺屋ヶ池。
2017年05月30日 10:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/30 10:27
まだまだ小さな紺屋ヶ池。
御前と油ヶ池。御前はこっちの角度になるとカッコいいなぁ。
2017年05月30日 10:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/30 10:30
御前と油ヶ池。御前はこっちの角度になるとカッコいいなぁ。
翠ヶ池が見えてきました。ちょい融雪。
2017年05月30日 10:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 10:32
翠ヶ池が見えてきました。ちょい融雪。
唐突に1m少しの壁です。先行さんがステップ?を作ってくれていましたのでありがたく使わせていただきます。
2017年05月30日 10:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 10:43
唐突に1m少しの壁です。先行さんがステップ?を作ってくれていましたのでありがたく使わせていただきます。
大汝へgo♪
2017年05月30日 10:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 10:47
大汝へgo♪
ストックを下にデポしまして大汝初詣完了です。
2017年05月30日 11:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 11:07
ストックを下にデポしまして大汝初詣完了です。
大汝山頂部は本当に素敵な空気。北アが見えなくても素敵。
2017年05月30日 11:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 11:09
大汝山頂部は本当に素敵な空気。北アが見えなくても素敵。
ヒルバオ雪渓方面。今年はキタミダ行けるかな?
2017年05月30日 11:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 11:17
ヒルバオ雪渓方面。今年はキタミダ行けるかな?
はー。言葉は要りません…の剣ヶ峰と御前峰。
2017年05月30日 11:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/30 11:18
はー。言葉は要りません…の剣ヶ峰と御前峰。
お昼ごはんはこれにしました。ありです。風は吹けど岩陰に入ればとても暖かい。
2017年05月30日 11:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/30 11:27
お昼ごはんはこれにしました。ありです。風は吹けど岩陰に入ればとても暖かい。
山頂部をお散歩します。去年行った四ツ塚〜。
2017年05月30日 11:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/30 11:52
山頂部をお散歩します。去年行った四ツ塚〜。
雪を渡って大汝東端へ。
2017年05月30日 11:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 11:55
雪を渡って大汝東端へ。
火の御子峰が正面にどーんと見えます。奥は大笠山と笈ヶ岳でしょうか?
2017年05月30日 12:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 12:02
火の御子峰が正面にどーんと見えます。奥は大笠山と笈ヶ岳でしょうか?
随分長いこと大汝に居ましたが誰も来ず。ただの楽園。帰りはお池めぐりショートカットコースで。このモロモロの角度がとても好き。
2017年05月30日 12:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 12:34
随分長いこと大汝に居ましたが誰も来ず。ただの楽園。帰りはお池めぐりショートカットコースで。このモロモロの角度がとても好き。
水屋尻から一気に下りる途中、すってんころりんした勢いで空を見上げたらなんとー
2017年05月30日 12:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/30 12:36
水屋尻から一気に下りる途中、すってんころりんした勢いで空を見上げたらなんとー
日暈と環水平アークのコラボでした。すってんころりんして良かった!
2017年05月30日 12:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/30 12:38
日暈と環水平アークのコラボでした。すってんころりんして良かった!
カメムシさん3匹ほどいました。雪の上には案外たくさん虫がいます。それをついばむカヤクグリさんの図。長閑です。
2017年05月30日 12:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 12:44
カメムシさん3匹ほどいました。雪の上には案外たくさん虫がいます。それをついばむカヤクグリさんの図。長閑です。
ライブカメラへ向かって一気にショートカットできるのは残雪期ならでは。
2017年05月30日 12:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 12:47
ライブカメラへ向かって一気にショートカットできるのは残雪期ならでは。
十二曲がりを腰引けまくりでのろのろ下りていたら、みなさん足スキーでかっこよく抜いて行かれました。
2017年05月30日 13:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 13:16
十二曲がりを腰引けまくりでのろのろ下りていたら、みなさん足スキーでかっこよく抜いて行かれました。
朝以上に薮と格闘・・・
2017年05月30日 14:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:04
朝以上に薮と格闘・・・
ダケカンバの枝先にも春が到来していました。
2017年05月30日 14:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 14:29
ダケカンバの枝先にも春が到来していました。
不動滝ポイントでお花見。
2017年05月30日 14:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/30 14:36
不動滝ポイントでお花見。
秘密の登山口♪
2017年05月30日 14:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 14:40
秘密の登山口♪
咲いているのはいろんな人が載せているのでこれで。
2017年05月30日 14:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/30 14:44
咲いているのはいろんな人が載せているのでこれで。
なんて言いつつ咲いているの。ご存知サンカヨウ。
2017年05月30日 14:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/30 14:44
なんて言いつつ咲いているの。ご存知サンカヨウ。
ムラサキヤシオかな〜。
2017年05月30日 14:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/30 14:55
ムラサキヤシオかな〜。
えーとえーと。
2017年05月30日 15:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/30 15:07
えーとえーと。
石段部分は登り専用のため、下山時は右方面へ。多少距離が長いですが、傾斜は緩やかです。
2017年05月30日 15:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/30 15:07
石段部分は登り専用のため、下山時は右方面へ。多少距離が長いですが、傾斜は緩やかです。
マイヅルソウ一輪だけget♪
2017年05月30日 15:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/30 15:16
マイヅルソウ一輪だけget♪
全員起きて迎えてくれました^^
2017年05月30日 15:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/30 15:17
全員起きて迎えてくれました^^
撮影機器:

感想

2017白山始めました。
当初の予定では三ノ峰〜別山だったのですが、別当開通以来、周囲のお友達がみなこぞって白山していたので私も羨ましくなりました。
白山始まりの日は すこぶる白山日和でした^^

【別当出合〜甚之助避難小屋〜南竜分岐】
覗き手前のシンボリックなダケカンバまでは登山道には残雪ありません。そこを過ぎるとちょいちょい登場し、覗手前でつながります。
この時期は時間単位で薮が起きて来るのでルートは都度変わります。GPSもしくは地形図必携で。前もって予習しておくと良いです。他人さまのトレースを頼りにしているとルートロスします。。。
甚之助手前数百メートルからは間違えにくいと思います。甚之助を経由せずショートカット可。
甚之助から南竜分岐へは甚之助裏からの直登コースが出来ています。とはいえ夏道に準ずるコースにも旗が立っています。下山時直登コースから下りている方も多いようです。

【南竜分岐〜室堂】
夏のトラバース道に忠実に赤旗が立っています。トレースはしっかりできています。沢はまだ出ていませんし、音もあまり聞こえなかったので残雪はまだまだ豊富だと思われます。6月に入ると沢上にスノーブリッジが出来てロシアンルーレット状態になります。
十二曲がりは夏道一部露出していますが、基本は直登です。下山時に足スキーやヒップソリなどされている方もいますが、最善の注意で。ピッケルとまではいきませんがアイゼン必要。甚之助過ぎてからアイゼン装着する方が多いようです。私もそうしました。延命水はまるで出ていません。
五葉坂は下部のみ積雪で、すぐ石のいつもの道になります。

【室堂〜御前峰】
下部積雪。青石手前から御前まで残雪なくオール夏道。

【御前峰〜お池めぐり〜大汝峰】
御前(御宝庫)からの下降はやや急なので注意。お池めぐりはほとんどが雪の下なので道迷い注意。踏み跡薄いです。大汝は取り付きから山頂まで登山道上に積雪なし。雪渓を利用して一気に下ることも出来そうです。
※この行程ではアイゼン、ピッケル使用しませんでした。

【大汝峰〜弥陀ヶ原】
お池めぐりショートカットコースにて戻ります。室堂に寄らずに水屋尻雪渓横を経由してショートカットにて弥陀ヶ原に着地できます。(ライブカメラ付近を目安に)水屋尻雪渓の大きなくぼみに近づきすぎないように注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2204人

コメント

始まりましたね♪
kozakuraさん、こんにちは

先週の水曜に別当まで開通、始まりましたね白山の季節が
 某ドMさん達は冬・春関係なしに登ってますが
僕の予想では5月末に開通...我が家は6月からと予想して
先週は鈴鹿計画しちゃいました(^^ゞ
で、仰る通りに周りの方々が、こぞって白山詣で
やっぱり羨ましいですね

今年は開山1300年、できるだけ多く歩きたいと思っております
またお逢い出来ましたら笑顔でご挨拶...ヨロシクです
2017/5/31 15:47
Re: 始まりましたね♪
toshi0113さん♪

こんばんは〜。
別当まで開通しなければ私の白山はスタートできないので、ようやくと言った感じです。
久々の白山は随分とヘロヘロになりまして、さらに市ノ瀬〜別当間を歩くだなんてありえないです。笑

皆さん待ちかねた別当開通ですもんね。
この日を待ってましたー!と言わんばかりに突撃する様に、ひとりにやついております。
今回やはり白山は素晴らしいお山さんだと再確認しました。toshiさんも白山スタート楽しんで来てくださいね。

そしてtoshiさんhiroさんと白山で再会出来る日を楽しみにしております♪
2017/5/31 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら