ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1163758
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

絶晴の焼石岳〜中沼登山口(夏油温泉元湯夏油)

2017年06月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
16.2km
登り
929m
下り
955m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:06
合計
6:47
7:35
38
スタート地点
8:13
8:14
16
8:30
8:30
22
8:52
8:54
29
9:23
9:23
51
10:14
10:14
4
10:18
10:21
15
10:36
11:18
16
11:34
11:34
22
11:56
11:57
11
12:08
12:20
7
12:27
12:27
8
12:35
12:35
28
13:03
13:03
17
13:20
13:21
19
13:40
13:42
16
13:58
14:00
22
天候 超☆快晴の中の快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道・水沢ICより。国道から案内看板に従ってダート林道へ。
中沼登山口までダート区間8kmくらい。尿前林道っていったかな。
けっこう荒れてますけど、乗用車も多数入ってました。

▼中沼登山口駐車場
 見た目30台程度。未舗装。石灰で区分け有。無料。24時間出入り自由。
 トイレは小屋型の非水洗トイレ有。TPあり。水道なし。電灯なし。
 ポストは、登山道入口脇にあり。
コース状況/
危険箇所等
今年の山開きが6月4日だったので、人多し。
上沼を過ぎた辺りから、雪渓。崩落怖い箇所多数。午後は踏み抜き多数。
雪渓は山頂付近まで断続的に出てきます。この日はアイゼンは使用せず。
忠実にルートを辿るのであれば滑っても谷底まで落ちていくような箇所は無し。
要所には印があるので、雪の上の踏跡に惑わされないように。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○夏油温泉 元湯夏油
  ¥600 10.00-15.00(受付14.00まで)
  岩手県北上市和賀町岩崎新田1-22 090-5834-5151
  http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/

▼バッチ
 焼石岳のバッチは調べた限りでは、なし

▼名所
 ○天狗の岩(日本最大の石灰華)
  夏油温泉から800mほど遊歩道と登山道を進んだ先にあり。
  現在、台風の影響で遊歩道が崩落し立ち入り禁止になってる。
  復旧未定。
東北遠征3日目の朝を迎える。場所は焼石岳の中沼登山口駐車場。朝飯は、まるで地域性の無いスーパーで買った生寿司。半額シールが貼ってあるのは気のせいです
2017年06月06日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/6 6:31
東北遠征3日目の朝を迎える。場所は焼石岳の中沼登山口駐車場。朝飯は、まるで地域性の無いスーパーで買った生寿司。半額シールが貼ってあるのは気のせいです
中沼登山口にあるトイレ。非水洗。TPあり。電灯なし。無料。24時間利用可能。水道なし。手を洗いたい時は近くの沢で。ぶんぶんぶぶん、とぶーぅ
2017年06月06日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:02
中沼登山口にあるトイレ。非水洗。TPあり。電灯なし。無料。24時間利用可能。水道なし。手を洗いたい時は近くの沢で。ぶんぶんぶぶん、とぶーぅ
駐車場の様子。平日なのに大盛況です。ま、昨日、一昨日と悪天候だったから、この日に集中したのか。この天気だもんなあ。登らんわけにはいかんわな
2017年06月06日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 7:39
駐車場の様子。平日なのに大盛況です。ま、昨日、一昨日と悪天候だったから、この日に集中したのか。この天気だもんなあ。登らんわけにはいかんわな
さて。登りますかな。かなり遅い出発。下山後に予定があるので、早めに出発したかったのに、いつもの悪いクセ。登山口で唯一の車中泊をしていたのに、なんでいつもこうなるんじゃー。でも、早朝からうるさくて寝てられなかったってのは嘘のような本当の話。ドタンバッタン、ドタンバッタン
2017年06月06日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 7:40
さて。登りますかな。かなり遅い出発。下山後に予定があるので、早めに出発したかったのに、いつもの悪いクセ。登山口で唯一の車中泊をしていたのに、なんでいつもこうなるんじゃー。でも、早朝からうるさくて寝てられなかったってのは嘘のような本当の話。ドタンバッタン、ドタンバッタン
早々と中沼に到着でーす。きれーじゃのー
2017年06月06日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 8:06
早々と中沼に到着でーす。きれーじゃのー
おお。美しい。鏡面の中沼。空の青さより青い沼
2017年06月06日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
6/6 8:10
おお。美しい。鏡面の中沼。空の青さより青い沼
雲一つない青空。中沼に写り込む焼石岳は、この山を代表する景色の一つと思います
2017年06月06日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/6 8:10
雲一つない青空。中沼に写り込む焼石岳は、この山を代表する景色の一つと思います
横岳かなー
2017年06月06日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 8:10
横岳かなー
目指す焼石岳かな
2017年06月06日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:10
目指す焼石岳かな
中沼登山口から焼石岳に登らずしては、勿体ない。これを見ずして、焼石岳の最短路の往復などできるかー。時間がかかっても、予定していた温泉に入れなくなっても、このルートを選択して、真実に良かったと言える
2017年06月06日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/6 8:11
中沼登山口から焼石岳に登らずしては、勿体ない。これを見ずして、焼石岳の最短路の往復などできるかー。時間がかかっても、予定していた温泉に入れなくなっても、このルートを選択して、真実に良かったと言える
中沼は、なかなかの沼だった
2017年06月06日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 8:16
中沼は、なかなかの沼だった
me zoo bar show
2017年06月06日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/6 8:17
me zoo bar show
本格的に雪渓が出てまいりました。ここまで、チョボチョボありましたけど、別にたいしたことなかった。が、
2017年06月06日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:24
本格的に雪渓が出てまいりました。ここまで、チョボチョボありましたけど、別にたいしたことなかった。が、
こんなんですから、注意が必要です。あんまり、真ん中を歩くと、下の沢にズボズブリです。誰かが落っこちたみたいな穴もあいていた
2017年06月06日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:26
こんなんですから、注意が必要です。あんまり、真ん中を歩くと、下の沢にズボズブリです。誰かが落っこちたみたいな穴もあいていた
沢ではなくて登山道です。長靴で登ってる人もいるわけだ。長靴にロープを巻いていたのは、雪渓での滑り止めか
2017年06月06日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 8:26
沢ではなくて登山道です。長靴で登ってる人もいるわけだ。長靴にロープを巻いていたのは、雪渓での滑り止めか
上沼恵美子に到着
2017年06月06日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:29
上沼恵美子に到着
シラネー。こんな花は、シラネーナー
2017年06月06日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 8:30
シラネー。こんな花は、シラネーナー
バイキン
2017年06月06日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 8:33
バイキン
だんだんと雪渓が荒っぽくなってきたぞう
2017年06月06日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:33
だんだんと雪渓が荒っぽくなってきたぞう
あんまり、中央に寄り過ぎると、ズッポリ抜け落ちます
2017年06月06日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:35
あんまり、中央に寄り過ぎると、ズッポリ抜け落ちます
荒々しい。この辺りは、もう融けてるでしょうけど
2017年06月06日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:37
荒々しい。この辺りは、もう融けてるでしょうけど
いっぺー咲いてます
2017年06月06日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:39
いっぺー咲いてます
登山道は滝
2017年06月06日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:42
登山道は滝
視界が開けてきますと
2017年06月06日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:47
視界が開けてきますと
いよいよ本格的な雪渓の登り
2017年06月06日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:52
いよいよ本格的な雪渓の登り
中沼コースとつぶ沼コースの分岐点は、分厚い雪に覆われています
2017年06月06日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 8:53
中沼コースとつぶ沼コースの分岐点は、分厚い雪に覆われています
表面が融けてるので、アイゼンは使いませんでした。無雪箇所と雪渓が交互に出てくるので、付外しも面倒ですし
2017年06月06日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 8:59
表面が融けてるので、アイゼンは使いませんでした。無雪箇所と雪渓が交互に出てくるので、付外しも面倒ですし
え!?
あんなところを登ってる人がいるぞう
2017年06月06日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 9:08
え!?
あんなところを登ってる人がいるぞう
ここ
2017年06月06日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:08
ここ
大丈夫かね。この人。余計な心配かな
2017年06月06日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/6 9:08
大丈夫かね。この人。余計な心配かな
銀明水に到着。飲みたくなる雰囲気ではなかった
2017年06月06日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 9:19
銀明水に到着。飲みたくなる雰囲気ではなかった
もう雪渓だらけです
2017年06月06日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:21
もう雪渓だらけです
斜度はこんな感じ
2017年06月06日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:22
斜度はこんな感じ
銀明水避難小屋
2017年06月06日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:22
銀明水避難小屋
傾斜が増してきます
2017年06月06日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:23
傾斜が増してきます
孤高のブナ…ではない。この青空。昨日までの悪天候はこの日のためにあったのか
2017年06月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 9:25
孤高のブナ…ではない。この青空。昨日までの悪天候はこの日のためにあったのか
雪はたっぷりあります。帰りはソリ…持ってこなかったけど
2017年06月06日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 9:27
雪はたっぷりあります。帰りはソリ…持ってこなかったけど
ずるずる滑って登りにくし
2017年06月06日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:29
ずるずる滑って登りにくし
この辺りは、まあ、ちょいとばかり緊張する場面
2017年06月06日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:32
この辺りは、まあ、ちょいとばかり緊張する場面
なかなかの眺めよのう
2017年06月06日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:35
なかなかの眺めよのう
空の青さが濃くなってきた
2017年06月06日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 9:41
空の青さが濃くなってきた
周辺丸見え
2017年06月06日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 9:46
周辺丸見え
ヨシエイチゲ
2017年06月06日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 10:02
ヨシエイチゲ
なはなは
2017年06月06日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 10:03
なはなは
横岳だったかな
2017年06月06日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 10:05
横岳だったかな
経塚山のほう
2017年06月06日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:07
経塚山のほう
姥石平
2017年06月06日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:13
姥石平
なはなは
2017年06月06日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 10:15
なはなは
あれが焼石岳
2017年06月06日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 10:17
あれが焼石岳
泉水沼ってとこ。まだ雪の下
2017年06月06日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:19
泉水沼ってとこ。まだ雪の下
横岳
2017年06月06日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 10:26
横岳
鳥海山のほう
2017年06月06日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 10:26
鳥海山のほう
登ってきたほう
2017年06月06日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:30
登ってきたほう
西焼石岳のほう
2017年06月06日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 10:33
西焼石岳のほう
東成瀬村のほう
2017年06月06日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:35
東成瀬村のほう
焼石岳山頂。一等三角点設置。写真には誰も写ってないですけど、10名くらいいた。平日なのにね
2017年06月06日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/6 10:37
焼石岳山頂。一等三角点設置。写真には誰も写ってないですけど、10名くらいいた。平日なのにね
南本内岳のほう。名称の最後に「ナイ」が付くのは、アイヌ語っぽい雰囲気。やっぱり、岩手県はアイヌと深い関係があるのか
2017年06月06日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 10:42
南本内岳のほう。名称の最後に「ナイ」が付くのは、アイヌ語っぽい雰囲気。やっぱり、岩手県はアイヌと深い関係があるのか
姥石平のほう
2017年06月06日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 10:43
姥石平のほう
東赤石岳…じゃなくて、東焼石岳のほう。同じように、山頂で、東赤石岳って言い間違えている人がいた。東焼石より東赤石のほうが印象が強いもんで
2017年06月06日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 10:43
東赤石岳…じゃなくて、東焼石岳のほう。同じように、山頂で、東赤石岳って言い間違えている人がいた。東焼石より東赤石のほうが印象が強いもんで
西焼石岳と鳥海山
2017年06月06日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/6 10:53
西焼石岳と鳥海山
鳥海山ずむ。鳥海富士とはよく言ったもんです。岩手県側から見ると、富士山そのものですね
2017年06月06日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/6 10:53
鳥海山ずむ。鳥海富士とはよく言ったもんです。岩手県側から見ると、富士山そのものですね
三界山のほう
2017年06月06日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 10:53
三界山のほう
さて。イギリストーストでも食べるかな。青森の名物。トーストというわりには、焼いてないんですけど。自分で焼いて食べる仕様なのだろうか
2017年06月06日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 11:00
さて。イギリストーストでも食べるかな。青森の名物。トーストというわりには、焼いてないんですけど。自分で焼いて食べる仕様なのだろうか
岩手山? 八幡平?
2017年06月06日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 11:18
岩手山? 八幡平?
秋田駒ヶ岳? さっぱり、分かんねー
2017年06月06日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 11:18
秋田駒ヶ岳? さっぱり、分かんねー
さて。一旦、焼石神社へおりてから、東焼石岳を経由して下山します
2017年06月06日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 11:26
さて。一旦、焼石神社へおりてから、東焼石岳を経由して下山します
ここから、雪渓とプチ藪を漕いで東焼石岳へ向かいます。どこに焼石神社があったのかは謎
2017年06月06日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:35
ここから、雪渓とプチ藪を漕いで東焼石岳へ向かいます。どこに焼石神社があったのかは謎
sir coup raw
2017年06月06日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:42
sir coup raw
なは
2017年06月06日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:46
なは
東焼石岳へは、少しばかり笹がうっとうしい
2017年06月06日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 11:47
東焼石岳へは、少しばかり笹がうっとうしい
横岳
2017年06月06日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 11:55
横岳
なはと焼石岳
2017年06月06日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/6 11:57
なはと焼石岳
なは
2017年06月06日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/6 12:02
なは
青、白、緑、黄
2017年06月06日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/6 12:04
青、白、緑、黄
なはなはなは
2017年06月06日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/6 12:05
なはなはなは
東焼石岳
2017年06月06日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 12:09
東焼石岳
少し進んだところからの眺め
2017年06月06日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 12:16
少し進んだところからの眺め
横岳のほう
2017年06月06日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 12:16
横岳のほう
夏油温泉へと続く縦走路。一度、歩いてみたいもんです
2017年06月06日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 12:17
夏油温泉へと続く縦走路。一度、歩いてみたいもんです
平野部のほう。まだら模様は何かね
2017年06月06日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 12:17
平野部のほう。まだら模様は何かね
名残惜しいけども、下山しますか
2017年06月06日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 12:59
名残惜しいけども、下山しますか
show joe bar car mars
2017年06月06日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 13:03
show joe bar car mars
沢ではなくて、登山道。豪快に流れてます。暫く渡渉です
2017年06月06日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 13:33
沢ではなくて、登山道。豪快に流れてます。暫く渡渉です
ずびんびんびん。咲き終わったら、びんびびーん
2017年06月06日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 13:41
ずびんびんびん。咲き終わったら、びんびびーん
なは
2017年06月06日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 13:45
なは
お。きれいな株
2017年06月06日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 13:51
お。きれいな株
中沼まで戻ってきた
2017年06月06日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 13:56
中沼まで戻ってきた
ウオが泳いでいた。たくさんいたけど、なかなか写真には撮れず
2017年06月06日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 14:00
ウオが泳いでいた。たくさんいたけど、なかなか写真には撮れず
下山後。外気温は24度だった。ここは、中沼登山口へと続く林道。事前情報では、荒れ果てているということだったけど、整備したのか走りやすかった。特に駐車場手前が凄いことになってるらしかったけど、駐車場手前が最も走りやすかった
2017年06月06日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 14:45
下山後。外気温は24度だった。ここは、中沼登山口へと続く林道。事前情報では、荒れ果てているということだったけど、整備したのか走りやすかった。特に駐車場手前が凄いことになってるらしかったけど、駐車場手前が最も走りやすかった
胆沢ダム。これは、ロックフィルとかいう形式だろうか。手前の水の流れが、愛媛県の雪輪の滝みたいだ。なにかこう、下から上まで登ってみたい!!!
2017年06月06日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 15:02
胆沢ダム。これは、ロックフィルとかいう形式だろうか。手前の水の流れが、愛媛県の雪輪の滝みたいだ。なにかこう、下から上まで登ってみたい!!!
温泉に向かって移動中の景色。まるで北海道だ
2017年06月06日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 15:18
温泉に向かって移動中の景色。まるで北海道だ
温泉はココ。長年、入りたかった夏油温泉元湯。しかしながら、もう日帰り入浴受付終了時間帯。ダメモトで訊いてみたら、「遠くからお越しいただいたのでいいですよ」と。このところ、秘湯を守る会の宿には良い印象を持っていなかったので、内心、ほっとした
2017年06月06日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/6 15:47
温泉はココ。長年、入りたかった夏油温泉元湯。しかしながら、もう日帰り入浴受付終了時間帯。ダメモトで訊いてみたら、「遠くからお越しいただいたのでいいですよ」と。このところ、秘湯を守る会の宿には良い印象を持っていなかったので、内心、ほっとした
広大な敷地内に内湯と露天が点在しています。ここは男女別の内湯で、白猿の湯。し、しばらしいー
2017年06月06日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 16:00
広大な敷地内に内湯と露天が点在しています。ここは男女別の内湯で、白猿の湯。し、しばらしいー
こっちが、宿自慢の渓流沿いの大湯。混浴
2017年06月06日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 16:23
こっちが、宿自慢の渓流沿いの大湯。混浴
誰もいないので撮影。うーん。お湯が無いぃぃぃいいいーー。しかも、底に溜まってるのは、とんでもなく熱い。熱湯だ。無理して入ろうとして、足が焦げるかと思った
2017年06月06日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 16:30
誰もいないので撮影。うーん。お湯が無いぃぃぃいいいーー。しかも、底に溜まってるのは、とんでもなく熱い。熱湯だ。無理して入ろうとして、足が焦げるかと思った
内湯の小天狗の湯にも入る。あと、疝気の湯にも入ったけど、大湯が入れないもんだから、大勢が小さな疝気の湯に入ってて、まるでゆっくりできなかった
2017年06月06日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/6 16:53
内湯の小天狗の湯にも入る。あと、疝気の湯にも入ったけど、大湯が入れないもんだから、大勢が小さな疝気の湯に入ってて、まるでゆっくりできなかった
析出物がステキ。全ての湯船が源泉が違うとのこと。夢のような温泉だね。夏油温泉はよー。大湯が入れなかったから、また行くかなー
2017年06月06日 16:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 16:53
析出物がステキ。全ての湯船が源泉が違うとのこと。夢のような温泉だね。夏油温泉はよー。大湯が入れなかったから、また行くかなー
夏油温泉の前には公衆トイレと駐車場があり。車中泊できます。スロバキアから来たパツンパツンのオネーサンが自転車に乗って颯爽と現れ、今晩はここでテント泊するとか。ウキウキしてきて私も一泊しようかと思ったけど、明日の予定もあるので、泣く泣く移動することにした
2017年06月06日 17:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 17:16
夏油温泉の前には公衆トイレと駐車場があり。車中泊できます。スロバキアから来たパツンパツンのオネーサンが自転車に乗って颯爽と現れ、今晩はここでテント泊するとか。ウキウキしてきて私も一泊しようかと思ったけど、明日の予定もあるので、泣く泣く移動することにした
移動する前に、国内最大の石灰華ドームである夏油温泉の名物、天狗の岩を見に行くと…平成28年の台風で遊歩道が崩壊したので、立入禁止となっていた。あと、350mなのによお!
2017年06月06日 17:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 17:25
移動する前に、国内最大の石灰華ドームである夏油温泉の名物、天狗の岩を見に行くと…平成28年の台風で遊歩道が崩壊したので、立入禁止となっていた。あと、350mなのによお!
しょうがないので、私の特技である念写で天狗の岩を撮影しました。俺の邪眼が久しぶりに開くぜー
2017年06月06日 17:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/6 17:47
しょうがないので、私の特技である念写で天狗の岩を撮影しました。俺の邪眼が久しぶりに開くぜー
ほぅほぅ。天狗の岩は国指定天然記念物なのね
2017年06月06日 17:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 17:47
ほぅほぅ。天狗の岩は国指定天然記念物なのね
移動開始。この地平線の彼方まで続く先がかすんで見えない直線道路は、まさに北海道の赴き。ああー次は北海道遠征だなーもう行きたくなってきたぜー
2017年06月06日 18:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 18:27
移動開始。この地平線の彼方まで続く先がかすんで見えない直線道路は、まさに北海道の赴き。ああー次は北海道遠征だなーもう行きたくなってきたぜー
食事をしようと予定していたサバービアは、休みだった。さすがは不定休
2017年06月06日 18:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 18:45
食事をしようと予定していたサバービアは、休みだった。さすがは不定休
仕方ないので、ビッグハウスで食料調達
2017年06月06日 19:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 19:14
仕方ないので、ビッグハウスで食料調達
これ。店舗備え付けのレンジで温めを失敗して、つゆの大部分が蒸発してしまった、つけ麺とオニギリ。これを買ってから、目の前にラーメン屋があったことに気が付いたのは秘密である
2017年06月06日 19:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 19:54
これ。店舗備え付けのレンジで温めを失敗して、つゆの大部分が蒸発してしまった、つけ麺とオニギリ。これを買ってから、目の前にラーメン屋があったことに気が付いたのは秘密である
以下、ビッグハウスで買ったモノ。湯田牛乳200ml¥70。岩手だから、小岩井コーヒー¥100。ま、どこでも売ってるけどね。南部せんべいのこわれせんべい¥110
2017年06月06日 20:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 20:04
以下、ビッグハウスで買ったモノ。湯田牛乳200ml¥70。岩手だから、小岩井コーヒー¥100。ま、どこでも売ってるけどね。南部せんべいのこわれせんべい¥110
フクダのコッペパン¥120。ジャムバター入りサンド。ほんと、その名称の通りのパンでした。盛岡では福田パンはソウルフードなのか?
2017年06月06日 20:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/6 20:08
フクダのコッペパン¥120。ジャムバター入りサンド。ほんと、その名称の通りのパンでした。盛岡では福田パンはソウルフードなのか?

感想

東北遠征3日目は焼石岳登山です。
昨日までの悪天候はこの日のためだったのかと思わせるような超快晴の青空。雲一つない時間がずーっと続く。最短路からの往復はしたくなかったけども、下山後の予定もあったので、手ごろそうな中沼登山口から往復。単純な往復はしたくなかったので、山頂から焼石神社へ降りて東焼石岳を経由してから下山した。掲載の写真の通り、素晴らしい山。時期も良かったのかもしれない。空の青。木々の緑。雪渓の白。高山植物の黄色、ピンク、白、紫。中沼の藍。いろんな色を見ることができた。それらの色が複雑に絡み合って絶妙な風景を見ることができた。焼石岳は登るなら残雪期といったところでしょうか。

温泉は。
永らく入りたかった夏油温泉元湯です。中沼登山口からは、なかなか離れてます。20kmくらいだったかな。しかしながら、下山時刻が既に14時30分ころ。日帰り入浴の受付が14時まで。もう間に合ってない。けど、一応、ダメモトで訊いてみようかと思って行ってみる。ダメなら、隣の夏油温泉観光ホテルに入ればいいしで。そっちは、日帰り入浴は18時まで受け付けてるし。行ってみますと、建物の所に、日帰り入浴受付時間が張り紙してあった。かつて、そういう宿で片腹痛い苦い思い出があったので、ここも同様だろうかと思いつつも中へ入り、尋ねると1時間くらいならと快諾してくれた。なんとも感じの良いこと。このところ、秘湯を守る会の宿に不信感を抱きつつあったので、それらを払拭する出来事でありました。これが本来の秘湯を守る会の宿の姿と思った。

ここまでの走行距離 1282.5km

▼遠征1日目 五葉山と奇跡の一本松〜震災遺構巡り〜東北遠征
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163749.html
▼遠征2日目 魹山と本州最東端の地 魹ヶ埼灯台〜震災遺構巡り〜東北遠征
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1153142.html
▼遠征3日目 晴天の焼石岳〜中沼登山口
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163758.html
▼遠征4日目 泉ヶ岳と北泉ヶ岳(最高峰)周回〜滝ノ原温泉ちどり荘
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1168803.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2306人

コメント

ゲスト
はじめまして。
いつもレコ読ませていただいております。当日は完璧な天候 でしたが、焼石神社付近ですれ違っていたようですね。焼石神社標柱より北側の雪渓より焼石岳を撮影した写真に写っているのがmoglessさんかな?
2017/6/10 19:47
Re: はじめまして。
yayayaさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきまして、どうもありがとうございます。
ご自身にモザイクをかけていらっしゃいますけども、印象はあります。
駐車場で見かけた記憶があります。
前日と、前々日は悪天候だったため、悶々としておりましたが、当日はそのもやもやを吹き飛ばす素晴らしい晴天でした。こんな日に焼石岳のような名山に登れましたこと、良い思い出となりました。
私が写真に写ってますか? 拝見させていただきましたけども、私はもっと足が長いので、私ではないかもしれません。他人のそら似ということにしておいてください。芸能界からスカウトが来たら困るので。
2017/6/10 22:36
東北へようこそ(#^.^#)
moglessさん こんばんは☺
まだ雪の残っている焼石岳は綺麗ですね。残雪期の焼石岳は本当にいいですね。
私はまだ行ったことがないので、moglessさんのレコを見てますます行きたくなりました。
夏油温泉は混浴ではなかったですか(#^^#)
本当に宿の方が優しくて温泉に入れて良かったです。
温泉も山行も食事も?最高の東北遠征でした。
お疲れさまでした。
2017/6/10 20:01
Re: 東北へようこそ(#^.^#)
sakura1029さん、コメントありがとうございます。

あえてこの時期を選んで正解でした。おすすめですよ。焼石岳は。
雪渓があっても、どこまでも滑落していくような危険極まりない箇所は、この時期にはないですし。山開き後でしたら、入山者も多いみたいですし。むしろ、休日は多すぎるかもしれませんが。

夏油温泉は混浴もあります。露天の疝気の湯が混浴だったのですけど、大湯に入れなかったので、疝気の湯に集中して狭かったです。目のやり場にも困るし…うしし。いや、別にソレが目当てで行ったわけではないですけど。秘湯だから行ったのです。秘湯は混浴が多いのです。

東北遠征は、あと一つ残ってまして、後日レコを造る予定です。
今回の主目的は震災遺構巡りですが、心にズシッと響きました。
また何年かしたら、どれだけ復興が進んだかを見に行こうかと思います。
次回こそ、三陸のウニを食べなくては。
2017/6/10 22:45
東北遠征 祝快晴♪
moglessさん こんばんは

岩手にようこそ
いつも拙いレコを見てくださってありがとうございます

このところ岩手は梅雨に入ったようなぐずついたお天気
でしたが、この日の焼石岳は超快晴♪
私達も昨年の今頃登ったんですが 銀明水までは
残雪の雪解けの水芭蕉やリュウキンカ
姥石平までくると イチゲやキンバイ ユキワリコザクラ
お花畑が楽園のようですね
中沼からの残雪の横岳の写真 今しか見れないベストショット
で〜す

東北遠征では山行とともに震災被災地の貴重な写真も掲載
していただきありがとうございます!
高田松原は7万本の松が根こそぎ失われましたが、一本だけ
残った奇跡の一本松の種子から苗木を育て、松原の再生が
始まっています。50年後には高田松原が復活したらいいなぁ

次回の遠征レコ楽しみにしています


✿chio1212&お守リーズ✿
2017/6/11 0:39
Re: 東北遠征 祝快晴♪
chiho1212さん、コメントありがとうございます。

岩手は、自分でもよく分かりませんが、何故か東北で一番、行ってる県です。単に東北道でアクセスしやすいからかもしれませんけど。実のところ、秋田や青森のほうが好みなんですけど、いやいや、岩手も同じくらい好きなんです。

おっしゃる通り。予報では晴れだったのが、私が岩手に近づくと雨に変わるという不思議な天気でした。その鬱憤をネコソギ吹き飛ばすかのような快晴で、この日のための東北遠征だったと言っても過言でないくらいです。おかげさまで、焼石岳は、私が将来、百名山を選定するならば、必ず入れる山となりました。

楽園。まさに天上の楽園。東焼石岳に登っていく辺りなど、そのまま天国に通じているのではないかと思うほど。このまま天国へ行ってしまいたいというのは冗談ですけど、こんな感覚を味わったのは、平ヶ岳以来です。

震災遺構は、事前に調べていた以上に現地には無数にあって、とても全てを見て回れませんでしたけども、東北お遍路巡礼地というのを知ってしまったので、それが長い目で見た時の私の今後の目標となりそうです。
50年後には、私は生きている気がしないですけど、再生した高田松原は見てみたいですね。
2017/6/11 1:06
moglessさん、おはようございます!
東北遠征&レコあっぷ、お疲れ様です
焼石岳、青空で良かったですね。写真がほんときれいです。
我故郷の鳥海山もよーく見えてますね。雪がまだたっぷりありそう。

岩手県てほんと広い。青森からの帰り道、いやあ行けども行けども岩手県、って感じでした。

焼石岳と夏油温泉、行ってみたくなりました。
2017/6/11 8:25
Re: moglessさん、おはようございます!
Casumin51さん、コメントありがとうございます。

あと一つ残ってます。疲れますね。4日間で3000枚ほど写真を撮ってるので、その中から写真を選び出すのが。何しろ、ある風景につき、ほとんど似たような写真が複数枚あるのですから。

こんな天気の日に山に登れるのは、年に数回あるかどうかです。ほんと、この日を焼石岳にしてよかったです。焼石岳から見える周辺の山では、鳥海山が突出してましたね。雪もまだまだありそうです。私が行った時は日本海まで見えてましたけど、天気がいまいちだったので、もう一度行ってみたいです。

岩手県は大きいです。内陸部から沿岸部まで行くのに、横移動でも100kmくらいありましたから。でも、ほとんど山岳ハイウェイみたいな道なので、時間があまりかからないところが良いです。

焼石岳はお勧めです。それも、この時期の中沼コースが良いと思います。中沼から見た残雪の焼石岳は印象的です。花もたくさん咲いてますし。見どころ十分な山と思います。

夏油温泉は混浴もありますけど、女性専用や女性専用時間帯もあるので、入りやすいと思います。大湯に満足に入れなかったので、もう一度、行きたいですね。できれば、夏油温泉から焼石岳に登ってみたいです。
2017/6/12 16:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら