記録ID: 1172432
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
シラネアオイ咲く神奈山 雲海と大展望のおまけ付き
2017年06月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:11
距離 7.8km
登り 1,004m
下り 1,004m
天候 | 快晴→時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口である関温泉スキー学校前に10台程度 トイレは関温泉第1駐車場 日帰り客はさらに手前の第2駐車場を利用とのこと(スキー学校前が一杯で停められないことはまずないと思います) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 ・登山口〜ゲレンデトップ 足下が崩れている箇所あり 晴れると灼熱 ・ゲレンデトップ〜大ブナ 日蔭が多く涼しいルートでシラネアオイ他、花も多い 特にツバメオモトの多さは特筆もの 雪渓2か所(平坦1mと登り5m)と滑りやすいトラバースが注意箇所(写真参照) 雪渓その2は登りのみ念のため軽アイゼンを装着(結果的にはなくてOK) 朝方は雪も堅いので、アイゼンかチェーンスパイクがあれば安心 雪渓を越えた後のジグザグルートは、ぬかっていて滑りやすい ・大ブナ〜神奈山 展望もそこそこ良い稜線歩き 日蔭はないけど脇の雪渓から吹き上がる風が涼しかった シラネアオイはそこそこあって、山頂にも咲いていました 八方睨の先の雪上歩きは5m程度で平坦なので全く問題なし |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 関温泉では500円で日帰り入浴を受け付けています 赤い湯の花が浮かぶお湯でした |
写真
感想
神奈山について前は妙高山の外輪山程度の認識しかなかったのですが、他の方の花レコを見て惹かれ、シラネアオイ目当てで登ってきました。
今年はどこも残雪が多いようなので念のため軽アイゼン持参。なくとも何とかなりそうでしたが、お守り代わりにあると安心。
シラネアオイは稜線では終わりかけの花もありましたが、何とか間に合った状態。
早すぎると雪山経験のない自分には登れないので、花の時期の見極めが難しいです。
春の花の他、迫力ある妙高山、雲海に浮かぶ富士山も見られ大満足。
無名の神奈山ですが、リピートしたい山のリストに加わりました。これからは登山者も増えていくのではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ajitamaさま、こんにちは。
8時過ぎの出発でしたので
どこかですれ違っていますが、
ひたすら上っていて、お顔を覚えておりません。
それにしてもいい日を当てましたね。
私も何度も来たい山の一つになりました。
山以外に花と豊富な山の恵み…。
燕温泉からの周回コースはできないものかと
考えております。
是非わたくしのレコにもお出で下さい。
aonuma1000さま おつかれさまでした。
下山時に八方睨のあたりでお会いしているようですね。
花の写真を撮りまくっていましたが、ミネザクラには気が付きませんでした。
天気良し、花良し、展望良し、温泉良しと本当に文句のない山行でラッキーでした。
同じ長野なのでまたどこかでお会いするかと思いますが、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する