ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1172781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 新中の湯ルートから上高地へ

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
12.9km
登り
914m
下り
1,005m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
2:11
合計
8:34
6:54
6:57
29
7:26
7:26
4
7:30
7:30
70
8:40
9:26
54
10:20
10:21
12
10:33
10:33
6
10:39
10:43
0
10:43
11:29
2
11:31
11:31
14
11:45
11:54
43
12:37
12:37
37
13:14
13:14
12
13:26
13:27
11
13:38
13:38
10
13:48
13:48
5
14:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
残雪少しあり、アイゼンは使用しなかった。
中の湯温泉から安房峠を上がってくると、車が路肩に。
ヤグルマソウが沢山生えている。
2017年06月17日 05:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:39
中の湯温泉から安房峠を上がってくると、車が路肩に。
ヤグルマソウが沢山生えている。
少し下って、新中の湯ルートの登山口。
登山届けのポストがない。
2017年06月17日 05:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:44
少し下って、新中の湯ルートの登山口。
登山届けのポストがない。
緩やかな坂道。
2017年06月17日 05:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:44
緩やかな坂道。
朝日が登ってきた。笠ヶ岳かな。
2017年06月17日 05:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:44
朝日が登ってきた。笠ヶ岳かな。
ラショウモンカズラ
2017年06月17日 05:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:45
ラショウモンカズラ
登山口のお知らせ
2017年06月17日 05:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:45
登山口のお知らせ
オオカメノキ
2017年06月17日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:49
オオカメノキ
ニリンソウが群生
2017年06月17日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:50
ニリンソウが群生
クルマバソウ
2017年06月17日 05:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:54
クルマバソウ
ユキザサ
2017年06月17日 05:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:54
ユキザサ
ズダヤクシュ、ズダは喘息のことで、喘息に効く薬草だという。
2017年06月17日 05:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:54
ズダヤクシュ、ズダは喘息のことで、喘息に効く薬草だという。
ダケカンバの森
2017年06月17日 05:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 5:59
ダケカンバの森
ギンリョウソウ
2017年06月17日 06:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 6:01
ギンリョウソウ
マイズルソウがここかしこに。
2017年06月17日 06:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 6:10
マイズルソウがここかしこに。
ダケカンバの若葉が美しい。
2017年06月17日 06:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 6:18
ダケカンバの若葉が美しい。
オオバユキザサ
2017年06月17日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 6:21
オオバユキザサ
コミヤマカタバミ、
2017年06月17日 06:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 6:22
コミヤマカタバミ、
雲ひとつない空
2017年06月17日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 7:17
雲ひとつない空
焼岳が見えてきた。
2017年06月17日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 7:17
焼岳が見えてきた。
雪渓、この左側に登山道。残雪無し。
2017年06月17日 07:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 7:33
雪渓、この左側に登山道。残雪無し。
森林限界
2017年06月17日 07:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 7:42
森林限界
雪渓を通過。雪は緩んでいた。
下山してきた人に伺うと、アイゼンは無しで大丈夫とのこと。
2017年06月17日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 8:01
雪渓を通過。雪は緩んでいた。
下山してきた人に伺うと、アイゼンは無しで大丈夫とのこと。
踏み跡を一歩一歩。
2017年06月17日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 8:01
踏み跡を一歩一歩。
どれが北峰かな?
水蒸気の上がるのが見えてきた。
2017年06月17日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:37
どれが北峰かな?
水蒸気の上がるのが見えてきた。
ここを登れば山頂。
2017年06月17日 08:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 8:37
ここを登れば山頂。
到着。360度の大パノラマ。
2017年06月17日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
6/17 8:52
到着。360度の大パノラマ。
穂高岳が眼前にドーン。
2017年06月17日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 8:52
穂高岳が眼前にドーン。
笠ヶ岳の方面
2017年06月17日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 8:52
笠ヶ岳の方面
山頂は蜂がブンブン。
2017年06月17日 08:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
6/17 8:54
山頂は蜂がブンブン。
混み合ってきたので下山開始。
上高地を目指す。
2017年06月17日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 9:11
混み合ってきたので下山開始。
上高地を目指す。
緑の屋根の焼岳小屋が見える。
2017年06月17日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 9:25
緑の屋根の焼岳小屋が見える。
ザレ場が続く。落石しないように気をつけて降りる。
2017年06月17日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 9:46
ザレ場が続く。落石しないように気をつけて降りる。
穂高岳、ここも登らなければ。
2017年06月17日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 9:46
穂高岳、ここも登らなければ。
ツガザクラ
2017年06月17日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 10:09
ツガザクラ
この辺りから、イワカガミが群生している。
2017年06月17日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 10:09
この辺りから、イワカガミが群生している。
眼下に大正池が。エメラルドグリーンだ。
2017年06月17日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 10:17
眼下に大正池が。エメラルドグリーンだ。
2017年06月17日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 10:21
水蒸気か岩の隙間から出ている。手をかざすと暖かい。この水蒸気の出ている一帯にこの苔が広がる。
2017年06月17日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 10:28
水蒸気か岩の隙間から出ている。手をかざすと暖かい。この水蒸気の出ている一帯にこの苔が広がる。
焼岳小屋に到着。
2017年06月17日 10:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 10:42
焼岳小屋に到着。
ここでお昼。ちょと、のんびり。
ここのトイレ、なぜか、洋式の方はハエが物凄く沢山いて入ることができなかった。
隣の和式は一匹もいない。助かった‼
2017年06月17日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 11:28
ここでお昼。ちょと、のんびり。
ここのトイレ、なぜか、洋式の方はハエが物凄く沢山いて入ることができなかった。
隣の和式は一匹もいない。助かった‼
こんなところにもイワカガミ。
2017年06月17日 11:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 11:44
こんなところにもイワカガミ。
噂の急なハシゴ。
2017年06月17日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 11:49
噂の急なハシゴ。
降りて見ると、確かに長い。しっかりつかまって、一段一段下る。
2017年06月17日 11:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 11:52
降りて見ると、確かに長い。しっかりつかまって、一段一段下る。
オオバミゾホウズキ
2017年06月17日 11:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 11:58
オオバミゾホウズキ
クルマバツクバネソウの蕾
2017年06月17日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 12:08
クルマバツクバネソウの蕾
ムラサキのツツジがあちこちに。何ツツジかな?
ムラサキヤシオかな?
2017年06月17日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 12:11
ムラサキのツツジがあちこちに。何ツツジかな?
ムラサキヤシオかな?
またハシゴ。
2017年06月17日 12:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 12:12
またハシゴ。
ハシゴが続く。
2017年06月17日 12:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 12:13
ハシゴが続く。
エンレイソウの花は終わってしまった。
2017年06月17日 12:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 12:15
エンレイソウの花は終わってしまった。
オオカメノキが沢山咲いている。
2017年06月17日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 12:28
オオカメノキが沢山咲いている。
2017年06月17日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 13:08
やっと、上高地側の焼岳登山口に到着。
2017年06月17日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 13:14
やっと、上高地側の焼岳登山口に到着。
田代橋から、穂高岳と梓川。
こんなにくっきり穂高岳が見えるなんてラッキー。
2017年06月17日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
6/17 13:29
田代橋から、穂高岳と梓川。
こんなにくっきり穂高岳が見えるなんてラッキー。
梓川のほとりに
ベニバナイチヤクソウ
2017年06月17日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 13:37
梓川のほとりに
ベニバナイチヤクソウ
エドムラサキらしい。ワスレナグサにそっくり。
ここから、上高地バスターミナルへ向かった。バスで中の湯まで。
2017年06月17日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 13:41
エドムラサキらしい。ワスレナグサにそっくり。
ここから、上高地バスターミナルへ向かった。バスで中の湯まで。
中の湯から中の湯温泉まで、調べたら徒歩49分と出た。林道を歩く。道端にホウチャクソウ、ガードレールの傍。

新中の湯登山口まで1時間あまり。
2017年06月17日 15:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 15:06
中の湯から中の湯温泉まで、調べたら徒歩49分と出た。林道を歩く。道端にホウチャクソウ、ガードレールの傍。

新中の湯登山口まで1時間あまり。
登山口に戻る。
2017年06月17日 15:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 15:36
登山口に戻る。
2017年06月17日 15:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6/17 15:36
撮影機器:

感想

百名山50座目の焼岳。
梅雨の合間の登山は天気が心配だった。ところが、朝から雲ひとつない天気。天気予報もすこぶる良い。
新中の湯ルートのピストンを予定していたが、こんな天気を利用しないのはもったいないので、上高地に降りることに。
この選択は大正解、北アルプスの山々を眺めながら、高山植物を愛でながら下山できた。
長〜いハシゴも体験できたし。
上高地から見る穂高と梓川も新緑に映えてとても素敵。それに、夏休みほど混雑していない。
上高地からは、バスと徒歩を選択したが、タクシーでもよかったかも。
まあ、天気が良かったので、道端の植物観察をしながら歩いたので苦にならなかった。
中の湯温泉泊にすれば、宿の人が迎えにきてくると釜トンネル前にいた守衛さんに聞いた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら