ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174472
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 〜 三条の湯から

2017年06月17日(土) 〜 2017年06月18日(日)
 - 拍手
なっしー その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
28:09
距離
34.3km
登り
3,479m
下り
3,477m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:05
休憩
0:05
合計
3:10
10:18
6
10:24
10:24
9
10:33
10:33
33
11:06
11:06
48
11:54
11:56
60
13:28
2日目
山行
7:34
休憩
0:23
合計
7:57
6:22
137
8:39
8:39
54
9:33
9:33
2
9:35
9:40
3
9:43
9:50
13
10:03
10:07
18
10:25
10:26
7
10:33
10:33
44
11:17
11:17
29
11:46
11:48
41
12:29
12:29
79
13:48
13:48
6
13:54
13:54
20
14:14
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 17日(土)晴  18日(日)曇
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
(行き)西東京バスで奥多摩駅から鴨沢西バス停
(帰り)西東京バスで鴨沢バス停から奥多摩駅へ
コース状況/
危険箇所等
殆どの個所はよく整備されていて危険な個所はありません。
三条の湯から三条ダルミに登る途中で、一ケ所路肩が崩れ気味の地点がありましたが慎重に通過すれば問題ないと思います。
その他周辺情報 鴨沢バス停付近は自販機等あり。立ち寄りませんでしたが軽食のお店もあり。
鴨沢西バス停から出発します。今日は三条の湯経由で雲取山を目指す1泊2日の登山ツアーに参加しています。もっとも私以外はキャンセルになったそうで、ガイドの方とマンツーマン登山です。
2017年06月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
6/17 10:18
鴨沢西バス停から出発します。今日は三条の湯経由で雲取山を目指す1泊2日の登山ツアーに参加しています。もっとも私以外はキャンセルになったそうで、ガイドの方とマンツーマン登山です。
お祭りのバス停を通過します。
2017年06月17日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/17 10:32
お祭りのバス停を通過します。
後山林道に取り付きます。ここから三条の湯まで3時間の道のりです。
2017年06月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/17 10:34
後山林道に取り付きます。ここから三条の湯まで3時間の道のりです。
林道のゲートに着きました。この手前に数台の車が止めてありました。
2017年06月17日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/17 11:05
林道のゲートに着きました。この手前に数台の車が止めてありました。
真新しい砂防ダムがありました。
2017年06月17日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/17 11:16
真新しい砂防ダムがありました。
後山川を何度か橋で渡ります。
2017年06月17日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/17 11:36
後山川を何度か橋で渡ります。
所々で滝になっています。
2017年06月17日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/17 11:51
所々で滝になっています。
法面が崩れた地点。
2017年06月17日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/17 12:46
法面が崩れた地点。
林道の終点に着きました。ここから山道になります。
2017年06月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/17 12:56
林道の終点に着きました。ここから山道になります。
渓谷は緑が濃くて綺麗です。
2017年06月17日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
6/17 13:02
渓谷は緑が濃くて綺麗です。
三条の湯に到着しました。
2017年06月17日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
6/17 13:28
三条の湯に到着しました。
今日は宿泊客が少なく、ゆったりと休ませていただけそうです。
2017年06月17日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
6/17 13:30
今日は宿泊客が少なく、ゆったりと休ませていただけそうです。
食堂の建物。
2017年06月17日 17:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/17 17:26
食堂の建物。
夕食のメニューです。鹿肉の燻製が添えられています(サラダの横)。ご飯はオコゲご飯で、ちょっと懐かしい感じです。
2017年06月17日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
6/17 17:29
夕食のメニューです。鹿肉の燻製が添えられています(サラダの横)。ご飯はオコゲご飯で、ちょっと懐かしい感じです。
翌朝です。温度計は13度でした。セーターを羽織りました。
2017年06月18日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 5:26
翌朝です。温度計は13度でした。セーターを羽織りました。
洗面所と水場。清潔で気持ちよく利用させていただきました。
2017年06月18日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 5:25
洗面所と水場。清潔で気持ちよく利用させていただきました。
朝食のメニュー。生卵は久しぶりです。美味しくいただきました。
2017年06月18日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
6/18 5:29
朝食のメニュー。生卵は久しぶりです。美味しくいただきました。
登山開始。
2017年06月18日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 6:15
登山開始。
一旦、沢にくだります。
2017年06月18日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 6:17
一旦、沢にくだります。
青岩鍾乳洞への路は閉鎖されています。冬場は三条の湯からここまでアイゼンが要るそうです。
2017年06月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 6:38
青岩鍾乳洞への路は閉鎖されています。冬場は三条の湯からここまでアイゼンが要るそうです。
淡々とした登りが続きます。
2017年06月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 7:02
淡々とした登りが続きます。
木が刈り払われて見晴らしが効く地点があります。飛龍山方面が見えています。
2017年06月18日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 7:06
木が刈り払われて見晴らしが効く地点があります。飛龍山方面が見えています。
路は良く整備されていて歩き易いです。手前のブルーのザックの方はガイドのTさんです。2日間すっかりお世話になりました。
2017年06月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 7:41
路は良く整備されていて歩き易いです。手前のブルーのザックの方はガイドのTさんです。2日間すっかりお世話になりました。
水場があります。顔を拭わせていただきました。今日は気温はそれほど高くないのですが、風が通らず蒸し暑かったです。
2017年06月18日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 7:42
水場があります。顔を拭わせていただきました。今日は気温はそれほど高くないのですが、風が通らず蒸し暑かったです。
大分高度があがって植生が少し変わりました。右手の木はブナでしょうか?
2017年06月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 8:27
大分高度があがって植生が少し変わりました。右手の木はブナでしょうか?
三条ダルミに着きました。
2017年06月18日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 8:41
三条ダルミに着きました。
三条ダルミの藪の後ろに鹿の親子がいました。かなり人馴れしている感じです。
2017年06月18日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 8:44
三条ダルミの藪の後ろに鹿の親子がいました。かなり人馴れしている感じです。
三条ダルミの道標。後に鹿が写っています。
2017年06月18日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 8:45
三条ダルミの道標。後に鹿が写っています。
雲取山の山頂に向かいます。かなり急な直登ルートです。
2017年06月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
6/18 9:00
雲取山の山頂に向かいます。かなり急な直登ルートです。
直登している途中で雲上の峰々が見えました。日本画の様で綺麗です。
2017年06月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 9:11
直登している途中で雲上の峰々が見えました。日本画の様で綺麗です。
奥秩父方面をクローズアップしました。ガイドさんのお話では金峰山方面が見えているとのことでした。
2017年06月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
6/18 9:11
奥秩父方面をクローズアップしました。ガイドさんのお話では金峰山方面が見えているとのことでした。
富士山も雲上に姿を見せてくれました。今日は曇天で何も見えないと思っておりましたのでとてもラッキーです。
2017年06月18日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
6/18 9:18
富士山も雲上に姿を見せてくれました。今日は曇天で何も見えないと思っておりましたのでとてもラッキーです。
少し引いて写してみました。
2017年06月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
6/18 9:20
少し引いて写してみました。
頂上まであともう一息です。
2017年06月18日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 9:21
頂上まであともう一息です。
最初に山梨百名山の標柱がありました。
2017年06月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 9:32
最初に山梨百名山の標柱がありました。
東京都最高地点の標柱の前で記念撮影。F−Nasshiiも久しぶりに登場させました。
2017年06月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
6/18 9:35
東京都最高地点の標柱の前で記念撮影。F−Nasshiiも久しぶりに登場させました。
2017年限定の記念標柱でも記念撮影しました。今回の最大の目的を達成!
2017年06月18日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
6/18 9:36
2017年限定の記念標柱でも記念撮影しました。今回の最大の目的を達成!
三角点にタッチ。
2017年06月18日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 9:37
三角点にタッチ。
原三角点にもタッチします。
2017年06月18日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
6/18 9:37
原三角点にもタッチします。
原三角点の解説板。
2017年06月18日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 9:38
原三角点の解説板。
方位盤にもタッチしました。
2017年06月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 9:40
方位盤にもタッチしました。
小休止して下山開始。鴨沢バス停14:42のバスに間に合うように頑張って下山します。
2017年06月18日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:00
小休止して下山開始。鴨沢バス停14:42のバスに間に合うように頑張って下山します。
石尾根はとても歩き易いです。
2017年06月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:19
石尾根はとても歩き易いです。
小雲取山の山頂です。
2017年06月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:26
小雲取山の山頂です。
ヘリポートまで降りてきました。ここで昼食休憩を取りました。
2017年06月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:37
ヘリポートまで降りてきました。ここで昼食休憩を取りました。
ヘリポートから雲取山の方向を振り返ったところ。残念ですが何も見えません。
2017年06月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 10:56
ヘリポートから雲取山の方向を振り返ったところ。残念ですが何も見えません。
名称が判りませんが綺麗な花が咲いていました。
(追記)サラサドウダンの様です・・・。
2017年06月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
6/18 11:05
名称が判りませんが綺麗な花が咲いていました。
(追記)サラサドウダンの様です・・・。
ダンシングツリーに再会しました。昨年7月に七ツ石山に登ったついでにここまで来ました。
2017年06月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 11:09
ダンシングツリーに再会しました。昨年7月に七ツ石山に登ったついでにここまで来ました。
ブナ坂の道標です。
2017年06月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
6/18 11:18
ブナ坂の道標です。
七ツ石小屋への分岐。
2017年06月18日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 11:47
七ツ石小屋への分岐。
堂所に到着。下山はハイペースで下ります。
2017年06月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 12:27
堂所に到着。下山はハイペースで下ります。
・・・とさすがに足に違和感が出てきましたので、小休止して足が落ち着くのを待ちました。最近あまり使っていなかったストックも使用しました。
2017年06月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 12:41
・・・とさすがに足に違和感が出てきましたので、小休止して足が落ち着くのを待ちました。最近あまり使っていなかったストックも使用しました。
水場の地点を通過します。この付近だけ路が濡れていました。
2017年06月18日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 12:52
水場の地点を通過します。この付近だけ路が濡れていました。
淡々と下っていきます。
2017年06月18日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 12:56
淡々と下っていきます。
小袖乗越まで降りてきました。大きな2017年の記念看板の前でガイドさんに写していただきました。
2017年06月18日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
6/18 13:49
小袖乗越まで降りてきました。大きな2017年の記念看板の前でガイドさんに写していただきました。
小袖乗越から鴨沢バス停に向かう路の途中で遠くまで見通せる地点がありました。
2017年06月18日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 13:59
小袖乗越から鴨沢バス停に向かう路の途中で遠くまで見通せる地点がありました。
登山口の終点。
2017年06月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 14:08
登山口の終点。
鴨沢バス停に到着しました。14:42のバスに間に合いました。
2017年06月18日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
6/18 14:18
鴨沢バス停に到着しました。14:42のバスに間に合いました。
奥多摩駅まで戻ってきました。
2017年06月18日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
6/18 15:23
奥多摩駅まで戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は東京都民なら一度は登ってみたい雲取山にガイド付きツアーに参加して登って参りました。本来は10人くらいの団体ツアーだったのですが、直前にキャンセルがあって参加したのはなんと私1人だけ!ガイドさんにマンツーマンでご指南いただきながらじっくりと登ることができました。ガイドのTさんとてもお世話になりどうもありがとうございました。
三条の湯では、到着が早かったこともあり鉱泉に浸かってゆっくりできました。夕食には珍しい鹿肉の燻製も出て参りました。もっとも翌日野生の鹿に遭遇してなんとも言えない感覚になりましたが・・・。
雲取山の頂上は、標高2017mにあやかった2017年記念標柱を中心に大賑わいでした。今回、私もこの標柱のところでの記念撮影を第一目的に登ったのですが、実現できてとても満足です。日本百名山、山梨百名山もそれぞれ1ゲットできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら