記録ID: 1179600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 須走口より鉢の底まで
2017年06月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 2,079m
- 下り
- 2,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:41
距離 14.9km
登り 2,079m
下り 2,075m
16:41
天候 | 曇り 風なし日射なし展望なし気温高 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道:一部残雪あるが気にするほどではない。アイゼン、ピッケル不要 火口の底:鉢の淵から底までほぼ雪面。雪はキックステップがきく硬さ。傾斜もそれほどではないので装備があれば行ける。前爪ありのアイゼン、ピッケルがあった方がよい。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お鉢巡りをして帰る気だったが、火口の底まで下りている方がいたので予定変更して初チャレンジ。思っていたほど傾斜はなく、雪も柔らかめなので初級雪山程度の難度だった。ただ標高差は200mあるので体力と時間は必要。
装備
個人装備 |
軽装+防寒着+軽アイゼン
|
---|
感想
7月、8月は混雑で行く気にならないので早めに行ってきました。公式には山開き前ですが、人も多く、開いている山小屋もあり、実質的にシーズンインしている感じでした。道も一般人が登れる状態でした。
もう20〜30回登っている山なので目新しいものはない予定でしたが、天候や雪質、先行者などの条件がそろったため、初めて火口の底まで下りることになりました。見下ろすものだと思い込んでいた場所から逆に見上げるのはちょっと愉快な体験でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する