ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1201896
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山

2017年07月16日(日) 〜 2017年07月17日(月)
 - 拍手
motok その他2人
GPS
32:00
距離
6.3km
登り
644m
下り
625m

コースタイム

1日目
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
10:20
50
室堂平
2日目
山行
3:05
休憩
1:55
合計
5:00
7:40
50
8:30
9:10
15
9:25
9:30
0
大汝山
9:30
9:40
10
9:50
10:00
15
10:15
10:25
15
10:40
10:50
35
11:25
11:55
45
12:40
室堂平
天候 7/16;風・霧・雨
7/17;霧のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢まで車
扇沢⇒ トロリーバス→ケーブルカー→ロープウェー→トロリーバス ⇒室堂
<1日目>
扇沢8:30発のトロリーバス乗車
駅員さんの駅弁売りコールが名物らしい
2017年07月16日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 8:28
<1日目>
扇沢8:30発のトロリーバス乗車
駅員さんの駅弁売りコールが名物らしい
黒部ダム観光放水
2017年07月16日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 9:02
黒部ダム観光放水
ケーブル
2017年07月16日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 9:17
ケーブル
室堂出発、少し降ってます
おニューのレインウエア@ミレーを早速着る羽目に・・
ガスで景色全く見えません
2017年07月16日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 10:30
室堂出発、少し降ってます
おニューのレインウエア@ミレーを早速着る羽目に・・
ガスで景色全く見えません
室堂山経由は諦め最短ルートで登ることにしました
2017年07月16日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 10:34
室堂山経由は諦め最短ルートで登ることにしました
コイワカガミ
2017年07月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 11:04
コイワカガミ
祓堂
2017年07月16日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 11:11
祓堂
一の越山荘到着
風がどんどん強まります
2017年07月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 11:22
一の越山荘到着
風がどんどん強まります
外のトイレ。ガスガス
天気が良ければ龍王岳にでも登るはずでしたが停滞です
2017年07月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 12:57
外のトイレ。ガスガス
天気が良ければ龍王岳にでも登るはずでしたが停滞です
17時半夕食
2017年07月16日 17:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/16 17:40
17時半夕食
雄山見えず
風がビュービュー
2017年07月16日 18:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/16 18:42
雄山見えず
風がビュービュー
<2日目>
6時朝食
2017年07月17日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 6:12
<2日目>
6時朝食
計画では立山〜別山〜室堂縦走予定でしたが、迷いに迷って荷物デポして立山ピストンに切替えました
2017年07月17日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 7:50
計画では立山〜別山〜室堂縦走予定でしたが、迷いに迷って荷物デポして立山ピストンに切替えました
イワツメクサ
2017年07月17日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:14
イワツメクサ
雄山へのガレ場
まだガスってます
2017年07月17日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:14
雄山へのガレ場
まだガスってます
雷鳥くん!!
2017年07月17日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/17 8:18
雷鳥くん!!
去年会えなかったのでヤッター!
2017年07月17日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 8:19
去年会えなかったのでヤッター!
お花畑
ハクサンイチゲ
2017年07月17日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:22
お花畑
ハクサンイチゲ
コケモモ
2017年07月17日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 8:32
コケモモ
アオノツガザクラ
2017年07月17日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:33
アオノツガザクラ
雄山神社立山頂上社務所到着!
2017年07月17日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:39
雄山神社立山頂上社務所到着!
一等三角点と
この時点でもガスで見えずでしたが・・、
2017年07月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:40
一等三角点と
この時点でもガスで見えずでしたが・・、
2017年07月17日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 8:44
一瞬の合間に雲が飛び、この景色が!!剱岳キター!我々含め、まわりの人たち皆一気にテンションUPです
2017年07月17日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/17 8:44
一瞬の合間に雲が飛び、この景色が!!剱岳キター!我々含め、まわりの人たち皆一気にテンションUPです
雄山神社の参拝は有料、500円。参拝の紙(?)を貰え、神主さんのお祓いを受けることができます。
2017年07月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 8:46
雄山神社の参拝は有料、500円。参拝の紙(?)を貰え、神主さんのお祓いを受けることができます。
雄山山頂3003m!
背後に剱岳
2017年07月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/17 8:48
雄山山頂3003m!
背後に剱岳
山頂に立つ祠
2017年07月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 8:49
山頂に立つ祠
雄山山頂を眺める
2017年07月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 9:16
雄山山頂を眺める
さて、大汝山へ
段々雲が切れてきました
これは縦走できたね、、と、デポしたことを後悔し始める‥
2017年07月17日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 9:19
さて、大汝山へ
段々雲が切れてきました
これは縦走できたね、、と、デポしたことを後悔し始める‥
大汝山3015m!
立山最高峰です
2017年07月17日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/17 9:36
大汝山3015m!
立山最高峰です
雄山神社バックに
2017年07月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 9:38
雄山神社バックに
大汝休憩所
春を背負います!
2017年07月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 9:41
大汝休憩所
春を背負います!
ここでしか売っていない大汝山バッジをゲット
小屋はお香が焚かれていていい匂いでした
2017年07月17日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 9:46
ここでしか売っていない大汝山バッジをゲット
小屋はお香が焚かれていていい匂いでした
出発
2017年07月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 9:49
出発
次は富士ノ折立へ
2017年07月17日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 9:51
次は富士ノ折立へ
室堂を見下ろします
雪が多いです
2017年07月17日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 9:56
室堂を見下ろします
雪が多いです
室堂ズーム
2017年07月17日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 9:56
室堂ズーム
あのてっぺんが富士ノ折立です
案内がなく左にトラバースがあるのでわかりづらい
2017年07月17日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 10:14
あのてっぺんが富士ノ折立です
案内がなく左にトラバースがあるのでわかりづらい
富士ノ折立2999m!
剱岳と同じなんですね
2017年07月17日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/17 10:03
富士ノ折立2999m!
剱岳と同じなんですね
同じ目線!
真砂岳、右端に内蔵助山荘、更に別山まで。あーあ、ほんとだったらこの稜線縦走予定だったのに・・と、また残念がる
2017年07月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 10:08
同じ目線!
真砂岳、右端に内蔵助山荘、更に別山まで。あーあ、ほんとだったらこの稜線縦走予定だったのに・・と、また残念がる
2017年07月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 10:13
再び大汝山休憩所
2017年07月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 10:23
再び大汝山休憩所
再び社務所
2017年07月17日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 10:50
再び社務所
朝は天気が悪かったので社務所内で神主さんのお祓いを受けました
2017年07月17日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 10:53
朝は天気が悪かったので社務所内で神主さんのお祓いを受けました
雷鳥が祭られている!
2017年07月17日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 10:53
雷鳥が祭られている!
なんと巫女さんもいるんですね〜、こんな3000m地点に
珍しいという登山御守ゲット
2017年07月17日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:01
なんと巫女さんもいるんですね〜、こんな3000m地点に
珍しいという登山御守ゲット
天気回復したのでトコトコ、
2017年07月17日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 10:52
天気回復したのでトコトコ、
一旦登山者下して、、お祓いの儀式の模様。
2017年07月17日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:01
一旦登山者下して、、お祓いの儀式の模様。
ミヤマダイコンソウ
2017年07月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:19
ミヤマダイコンソウ
タカネツメクサ
2017年07月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:19
タカネツメクサ
下ります
一ノ越山荘と、背後は龍王岳
2017年07月17日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:21
下ります
一ノ越山荘と、背後は龍王岳
ただいまです
2017年07月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:56
ただいまです
晴れましたな〜
2017年07月17日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 11:58
晴れましたな〜
誰かの真似して付けてみました笑
熊鈴ばりにリンリン鳴らして下ります♪
2017年07月17日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 12:01
誰かの真似して付けてみました笑
熊鈴ばりにリンリン鳴らして下ります♪
ゆきゆき
2017年07月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 12:20
ゆきゆき
アイゼンは特に要らず
2017年07月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 12:29
アイゼンは特に要らず
雄山がもうあんな上に〜〜
2017年07月17日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 12:23
雄山がもうあんな上に〜〜
雄山ずーむ
2017年07月17日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 12:45
雄山ずーむ
室堂につきました
こんなに雪が
2017年07月17日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 12:50
室堂につきました
こんなに雪が
ミクリガ池
2017年07月17日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 12:54
ミクリガ池
立山の3ピーク全貌
2017年07月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/17 12:56
立山の3ピーク全貌
富士ノ折立ずーむ
2017年07月17日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 13:07
富士ノ折立ずーむ
歩いた道をバックに
2017年07月17日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/17 13:09
歩いた道をバックに
ダムに戻ってきました
おつかれさま〜
2017年07月17日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/17 14:18
ダムに戻ってきました
おつかれさま〜
おまけ
2017年07月18日 20:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/18 20:54
おまけ
撮影機器:

感想

毎年海の日は天気が微妙。登っている時は天気が悪く、下山すると梅雨明けなんていうのがお決まりのパターンとなりつつあり、今回も東京は猛暑なのに梅雨前線が丁度中部地方に停滞しており、余りよろしくない。海の日をあと1週遅らせてくれればだいぶ違うのに・・なんていうボヤキも出てしまう。
今年の恒例Hさんツアーは剱岳との案内が来たが、昨年快晴のもと会心の剱岳登頂を果たしてしまっていた。念願だったこともあり、その達成感も冷めやらぬうちに2年連続で登るというのも気が進まず、不参加も考えたが、剱岳の前に立山を縦走してから入るという計画をUさんが立てており、それならばまだ行っていない立山を同行し、剱御前小屋辺りで剣山荘組と室堂下山組とに分かれようということになった。当初の予定では、立山〜剱岳が2名、立山のみが3名、剱岳のみが2名であったが、諸々事情があり結局立山からのスタートは3名となった。

<1日目>
自宅を3時45分に拾ってもらい7時半に大町温泉卿で1名pickup、扇沢の駐車場は有料であればまだ余裕があった。近いところをと半日1000円の場所に駐車した。8時半の扇沢発トロリーバスに乗れ、いつものように乗り物を乗り継ぎ室堂へ到着。3連休の中日ということでツアー客も多いが、天気はいまいち、というか、立山の景観を見に来た観光客にとってはガスで全く展望がきかず残念というほかないだろう。最近レインウェアを新調(かなりいいお値段!)したのだが早速出番である。少し雨も落ちてきた。
本日の宿泊地は一ノ越山荘。天気が良ければ室堂山〜浄土山を経由して入るつもりだったが、段々強まる風と雨、それにこのガスでは行く意味もなく、そのまま直接上がるルートを取ることにした。すぐに雪が現れびっくり。今年は雪が多く例年より沢山残っているとのこと。一ノ越山荘までの道は舗装されており歩きやすい道だが、所々雪渓が現れ、登山者の中にはアイゼンを付けている人もいた。本当にこの時期にこんなに多いのは珍しいそうだ。特に危険箇所もなく50分程で到着、まだ11時を過ぎたところだ。天気の様子では荷物デポして龍王岳にでも登ってこようという思惑もあったが、この天候ではもう外に出るのも嫌で早々に諦め。小屋の中には日帰りで雄山を行く予定の登山者が停滞して恨めしそうに外を眺めていた。これでは登っても何も見えないし稜線なので風が強く危険と思われ、断念した人も多かったのでは。
さて、我々もどこに出ることもできず、荷物を部屋に入れてもまだ11時半・・。はっきり言って暇である。。とりあえずワインとつまみ、コーヒータイムするが時間は有り余っている。同行者はとりあえずお昼寝。私は眠くもないし食堂へ下りて雑誌を読む。そのうち仲間も下りてきておしゃべりしたり本を読んだり。漫画やゲームなどの娯楽道具がない小屋であり、山の雑誌を読むのも飽きてしまった。17時半の夕食まで先は長い。普段仕事でバタバタ余裕のない生活をしていることに比べればある意味贅沢といえるか。夕食後はテレビを少し見て9時前には床についた。外は風のうなり声と、大きな雨音が響いており、翌日の天候が大いに心配された。

<2日目>
起きるとまだ風と雨の音、そして外は真っ白・・、まじですかと。しかし予報によると回復傾向の筈であり、暫く様子を見ることとした。計画では立山から真砂岳、別山を抜けて行く予定であったが、あまり酷いようであればピストンにするか。空を眺めながら考えるが結論はなかなか出ない。タイムリミットが迫り小屋に荷物デポしてとりあえず雄山に登ろうということに。ところが出発目前に雲が切れ初めた。小屋の人もこれは良くなる、別山抜けられるよ、と。一方、雷鳥坂に雪が多くアイゼンがあった方がいいと言われ、持っていない私としては不安もあり、まだ天気も悪いことから、やはりデポしてピストンという結論となった。これはほんとに迷いまくった決断であり、事後結果を言ってしまえば、この後天気はほぼ完ぺきに回復してしまって、縦走できたなと、荷物持ってくればよかった~~と後悔することになるのでした。
雄山への登りは岩がゴロゴロしていたが特に危険もなく高山植物を見ながらゆっくり登った。途中で人が集まっており、何かと見てみれば雷鳥さん!去年は一度も会えなかったので嬉しい。よし、これで1つの目的達成だ。
風が弱まり雨も降っていないので良かったが、相変わらず白いガスに覆われていて周りの景色は全く見えない。気づくとすぐそこに家のようなものが見え、そこが雄山神社の社務所だった。思ったよりも早く到着。この先の上がった所に雄山神社と雄山のピークがあるが、なんとそこに行くには500円かかるとのこと。噂には聞いていたが、昔からのことなんだそうだ。ここまで来たら絶対行くでしょということで、お支払い、外に出た所で雲が晴れた!そして奥に剱岳がその姿を覗かせた。やたー、今回は見られないかと思っていた!今まで真っ白だった分、皆の盛り上がりは大きく、はしゃいだ声がそこらで聞こえた。良かった良かった!
社務所で神主さんによるお祓いを受けた。巫女さんもいるし3000mなのにすごいな。けど彼らも登るときは登山の恰好なんだろうなぁなんて当たり前のことを考えた。立山は、古来より、富士山、白山と並び三霊山として信仰されてきたらしい。
Uさんは室堂で剱岳のみ登る仲間と合流するため雄山で引き返し、我々は三ピーク踏むために先を進むことにした。ここからは余りUPdownなく3000mのお散歩。まずは春を背負っての大汝山。すぐ下に休憩所があり宿泊は出来ないようであるが、中はきれいで、ここでしか買えないという大汝山のバッジを購入した。お腹が空いたので中休止をとり次へ進む。次は富士ノ折立であるが、この山頂がなかなかわかりづらいものがあった。ここを行けば山頂というはっきりした案内版がなく、寧ろ道通り行くと山頂を巻いてしまい通り過ぎてしまう。見るからにここの上ではないかと思われる岩山を登ってみるとビンゴであり、山頂の指標があった。万歳、立山3ピーク制覇!別山に続く稜線、真砂岳、内蔵助山荘、別山、その奥の剱がよく見える。あーあ、荷物持ってくれば良かった(><)。まぁこればかりは仕方ないですな、、というわけでもと来た道を引き返したのでした。けどこれでも十分!(と言い聞かせる)
雄山に戻るとやたらと人が増えていた。まだどんどんと上がってくる。さすが立山。小学生からお年寄りから老若男女、賑わっておりました。すっかり天気が回復した中を一ノ越山荘で荷物回収し、室堂平へ。室堂から見上げるといま来た道の全貌が見え、実にわかりやすい。昨日は全く見えなかったのに。
少し悔しいところもあったが、雷鳥、剱、立山3ピーク踏破と、十分楽しめた登山だった。
ちなみに翌日はまた天候が崩れ、剱岳組は1日剣山荘停滞、その翌日は晴れたが時間切れで逆回りの立山縦走を楽しんだとのことでしたとさ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら