記録ID: 1205370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
日本最高峰
2017年07月20日(木) 〜
2017年07月21日(金)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:45
18:15
15分
河口湖口5合目
21:00
鳥居荘
2日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 11:50
4:00
40分
鳥居荘
4:40
5:00
20分
御来光
15:50
宿泊は鳥居荘
上手く時間標記できないため1日標記
上手く時間標記できないため1日標記
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 富士宮口からバス富士宮駅 |
その他周辺情報 | 富嶽温泉花の湯(登山割引で1時間分で2時間利用) レストラン利用必須 |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
実際にはもっと休憩とっていると思われます
山小屋に着くたびに休んでます
がかなり疲れました
天候に恵まれ予定通りのコースが通れました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する