ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206058
全員に公開
ハイキング
丹沢

寄大橋〜雨山峠〜ユーシン〜鍋割山〜寄大橋

2017年07月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:51
距離
17.1km
登り
1,469m
下り
1,469m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:00
合計
7:43
6:07
6:07
61
7:08
7:12
6
7:18
7:22
36
7:58
8:04
35
8:39
8:39
9
8:55
9:12
4
9:21
9:21
6
9:27
9:27
16
9:43
9:43
12
9:55
9:59
46
10:45
10:46
3
11:10
11:10
6
11:16
11:30
23
11:53
11:53
0
11:53
11:55
57
12:51
12:51
33
13:24
13:24
9
13:37
ゴール地点
天候 曇(山頂付近はガス)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋を渡ったところの駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
<後沢出合〜釜場ノ平> 杉林も沢も結構、迷いますが、ヤマレコの地図を見ながら歩けば問題なし。寄(やどりき)沢を何度も行ったり来たり徒渉しますが、緩やかな瀬の岩を渡る感じで足は濡れませんでした。50才過ぎの初心者の私には一部怖い感じの岩場の渡渉もありました。何度も瀬から上がる場所が分からなくて、リボンを探す感じでした。岩がゴーロで、足を痛めそうで進むのはややたいへんでした。
<釜場ノ平〜雨山峠> これが沢登りっていうのかなあ。沢沿いの登山道も初心者でなくても、たぶんかなりヤバい場所がいくつかありました。むしろ旧道が崩落して通れない場所を避けるために沢に降りているようなルート作りに感じました。息を止めて足を延ばし滑らないように注意しながら歩いた場所がたくさんあります。「初心者は寄から入るな!」と誰か書いといてよ!!って感じです。ヤマレコ地図があれば道迷いは大丈夫でしょう。
<雨山峠〜雨山橋> 雨山峠につくと「雨山峠〜寄 道迷い事故多発」「沢を渡る地点に橋はなし」「経験者向けのコースです」の看板アリで、下側で知りたかったなあという感じでしたが、近道そうなので衝動的に来てしまった私の勉強不足・準備不足に尽きます。峠を越えてまた沢に入ります。ガスが沢の谷間に立ち込めてモノノ怪な感じです。こちらも本当にヤバい沢沿いの登山道の箇所がいくつかあります。落ちたら終わりです。鎖やロープは引っ張って支えると伸びて却って危険で足のバランスに頼るしかないですが、根っこにつかまれると一番信頼できる感じでした。
<オガラ沢出合〜オガラ沢ノ頭>なんともたいへんでした。ヤマレコの地図には結構充実した軌跡が残っていたので、リボンを頼りに山に入って尾根道を登りました。結果、成功だったとは思いますが、登山道のない尾根上りのつらさを知りました(正確には踏み固められたルート的なものは分かるが、傾斜がきつく、足の裏は常に斜面)。初心者には「登山道」が必要ですね。
<鍋割山山頂〜後沢乗越方面〜太尾ノ丸〜後沢出合> もう沢道を降りたくないので、地図の軌跡は少ない感じでしたが、鍋割山山頂からのメインストリートを少し降りて、そこから沢でない尾根道らしきルートをたどって、寄大橋へ降りることにしました。入口に道標はなく、間伐作業中でもあり、ルートが消えて少し怖いところがありましたが、とにかく、モノレールの工事現場まで行ければ、モノレールに沿う感じで、後はかなり整備されたジグザグルートで太尾ノ丸を経由して寄大橋へ降りることができます。最初が結構怖いです。
その他周辺情報 ユーシンロッジに泊まれるといいですね!曇でしたがユーシンブルーは素晴らしかったです。青空でもないのに、なぜ、あんなに水が蒼いのでしょうか??実物を観て写真では分からなかったスケール感があって良かったです。ダムの入り口まで入れてくれると良いのに「マムシ注意」とか貼って柵があって入れません。
寄大橋を渡った横の駐車スペースに駐車してスタート
2017年07月24日 05:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 5:46
寄大橋を渡った横の駐車スペースに駐車してスタート
ここから入っていきます。
2017年07月24日 05:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 5:47
ここから入っていきます。
杉の林のルートが結構心配感あり。
2017年07月24日 06:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:14
杉の林のルートが結構心配感あり。
何度も渡ります。
2017年07月24日 06:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 6:26
何度も渡ります。
最初のほうはすごく広い沢ですが、歩きにくい。
2017年07月24日 06:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/24 6:27
最初のほうはすごく広い沢ですが、歩きにくい。
沢から上がるところにはしごあり。安定していて大丈夫。
2017年07月24日 07:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:01
沢から上がるところにはしごあり。安定していて大丈夫。
こんなルートは二度と行きたくないです。帰りが心配になり始める。
2017年07月24日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:32
こんなルートは二度と行きたくないです。帰りが心配になり始める。
スチールの階段は安心!
2017年07月24日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:39
スチールの階段は安心!
こっちの沢には入るな!という意味ですね。分かりやすくてよかった。
2017年07月24日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:52
こっちの沢には入るな!という意味ですね。分かりやすくてよかった。
こんな枯れた沢の底を登ります。雨が降らないことを祈って。
2017年07月24日 07:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:54
こんな枯れた沢の底を登ります。雨が降らないことを祈って。
雨山峠の注意書きです。下に欲しかったなあ。
2017年07月24日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 7:59
雨山峠の注意書きです。下に欲しかったなあ。
ユーシンに向けて雨山橋へ!!でもまた沢沿い!
2017年07月24日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/24 8:01
ユーシンに向けて雨山橋へ!!でもまた沢沿い!
桟橋登場!
2017年07月24日 08:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:34
桟橋登場!
ユーシン近くにヤマユリが沢山満開でいい香り。
2017年07月24日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 8:40
ユーシン近くにヤマユリが沢山満開でいい香り。
ユーシンの森
2017年07月24日 08:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/24 8:54
ユーシンの森
ユーシンロッジで休憩してトイレ行って。
2017年07月24日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/24 8:56
ユーシンロッジで休憩してトイレ行って。
彫りぬいたっぽいトンネル。
2017年07月24日 09:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:38
彫りぬいたっぽいトンネル。
熊木ダムでユーシンブルーを堪能!
2017年07月24日 09:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/24 9:40
熊木ダムでユーシンブルーを堪能!
ココから尾根ルートに入り込んだが、登山道は無いに等しく、リボンを頼りに登りました。
2017年07月24日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 9:57
ココから尾根ルートに入り込んだが、登山道は無いに等しく、リボンを頼りに登りました。
こんな感じの尾根道が延々と続きます。
2017年07月24日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 10:14
こんな感じの尾根道が延々と続きます。
鹿に遭遇
2017年07月24日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/24 10:23
鹿に遭遇
鍋割山山頂にトウチャコ
2017年07月24日 11:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 11:18
鍋割山山頂にトウチャコ
ちょうどお昼に良い時間だったので、つい鍋焼きうどん!
2017年07月24日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 11:31
ちょうどお昼に良い時間だったので、つい鍋焼きうどん!
割山山頂〜後沢乗越方面〜太尾ノ丸 モノレール工事に沿って降りました。
2017年07月24日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/24 12:21
割山山頂〜後沢乗越方面〜太尾ノ丸 モノレール工事に沿って降りました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 携帯 時計
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら