ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1209821
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬の山(尾瀬沼~尾瀬ヶ原~至仏山)

2017年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
27.9km
登り
1,507m
下り
1,114m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
0:19
合計
10:26
4:22
43
5:05
5:11
13
5:24
5:24
10
5:34
5:34
31
6:05
6:05
14
6:19
6:19
24
7:23
7:23
19
7:42
7:42
36
8:18
8:19
12
8:31
8:31
10
8:41
8:41
25
9:06
9:06
14
9:20
9:20
10
9:37
9:37
21
9:58
10:05
139
12:24
12:27
39
13:06
13:07
25
13:32
13:32
23
13:55
13:56
48
14:44
14:44
4
14:48
ゴール地点
天候 雨(尾瀬沼までは小雨だった。尾瀬ヶ原ではほとんどやんでいた。至仏山山頂あたりからまた雨になった。)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【行き】バスタ新宿22:00−3:50大清水
【帰り】尾瀬戸倉15:30−19:20練馬区役所前
コース状況/
危険箇所等
雨が降っているので木道は濡れて滑りやすかった。
・三平下-沼尻  普通に歩きにくい道だが濡れている傾いた木道はさらに歩きにくい。
・山の鼻-至仏山 登山道が沢状になり水が流れている。蛇紋岩は濡れていて滑りやすい。
6月の時は明るくなりかけだったが今は暗い中の出発となる。小雨がぱらついている。
2017年07月29日 04:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 4:24
6月の時は明るくなりかけだったが今は暗い中の出発となる。小雨がぱらついている。
一ノ瀬についた。このあとすぐシャトルバスがついた。大清水で30分まてばバスで来られた。写真はぶれてしまった。
2017年07月29日 05:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:03
一ノ瀬についた。このあとすぐシャトルバスがついた。大清水で30分まてばバスで来られた。写真はぶれてしまった。
三平橋をわたるとすぐ山道に入る。
2017年07月29日 05:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:14
三平橋をわたるとすぐ山道に入る。
山道にはいるところに植物の種子おとしがある。
2017年07月29日 05:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:16
山道にはいるところに植物の種子おとしがある。
片品川源流に沿って登る。
2017年07月29日 05:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:18
片品川源流に沿って登る。
石清水。冷たい水でのどをうるおす。
2017年07月29日 05:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:36
石清水。冷たい水でのどをうるおす。
尾根上にでた。おおしらびその樹林の間をすすむ。
2017年07月29日 06:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 6:03
尾根上にでた。おおしらびその樹林の間をすすむ。
三平峠についた。
2017年07月29日 06:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:05
三平峠についた。
木道で峠をくだり尾瀬沼湖畔にでた。
2017年07月29日 06:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:19
木道で峠をくだり尾瀬沼湖畔にでた。
沼の北側を沼尻に向かう。
2017年07月29日 06:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:20
沼の北側を沼尻に向かう。
沼沿いに進む。
2017年07月29日 06:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:41
沼沿いに進む。
沼も霞んでいる。対岸の燧ケ岳は見えない
2017年07月29日 06:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 6:49
沼も霞んでいる。対岸の燧ケ岳は見えない
小沼の湿原にでた。
2017年07月29日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:09
小沼の湿原にでた。
ワタスゲが種になっている。
2017年07月29日 07:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:10
ワタスゲが種になっている。
沼尻が見えてきた。
2017年07月29日 07:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:22
沼尻が見えてきた。
沼尻に着いた。指導標の片側が焼けている。火事はよほどひどかったのだろう。
2017年07月29日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:23
沼尻に着いた。指導標の片側が焼けている。火事はよほどひどかったのだろう。
尾瀬沼から尾瀬ヶ原に向かう。
2017年07月29日 07:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:25
尾瀬沼から尾瀬ヶ原に向かう。
2017年07月29日 07:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:25
オオシラビソの森を行く。
2017年07月29日 07:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:29
オオシラビソの森を行く。
白砂湿原。
2017年07月29日 07:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:36
白砂湿原。
ニッコウキスゲ。
2017年07月29日 07:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:37
ニッコウキスゲ。
白砂峠からのくだり。
2017年07月29日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:18
白砂峠からのくだり。
見晴らし新道入口。通行可能になっていた。
2017年07月29日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:31
見晴らし新道入口。通行可能になっていた。
見晴らしの小屋が見えてきた。
2017年07月29日 08:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:40
見晴らしの小屋が見えてきた。
小屋の間を尾瀬ヶ原に進む。
2017年07月29日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:41
小屋の間を尾瀬ヶ原に進む。
小雨の尾瀬ヶ原。雨で周囲が霞んでいる。
2017年07月29日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:43
小雨の尾瀬ヶ原。雨で周囲が霞んでいる。
アザミと湿原。
2017年07月29日 08:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:45
アザミと湿原。
竜宮に近づいてきた。沼尻川の処水林。
2017年07月29日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:53
竜宮に近づいてきた。沼尻川の処水林。
ニッコウキスゲと竜宮が原。
2017年07月29日 08:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:55
ニッコウキスゲと竜宮が原。
下の大堀川の処水林。
2017年07月29日 09:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:05
下の大堀川の処水林。
2017年07月29日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:22
東電小屋への分岐。
2017年07月29日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 9:31
東電小屋への分岐。
一本の白樺の木。
2017年07月29日 09:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:40
一本の白樺の木。
大きな池。
2017年07月29日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:44
大きな池。
山の鼻についた。
2017年07月29日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:57
山の鼻についた。
山の鼻の天場。
2017年07月29日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:06
山の鼻の天場。
至仏山に向かう。
2017年07月29日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:06
至仏山に向かう。
登山口前の湿原。
2017年07月29日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:08
登山口前の湿原。
登山口。登りのみの一方通行。
2017年07月29日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:11
登山口。登りのみの一方通行。
登山道には水が流れている。
2017年07月29日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:22
登山道には水が流れている。
ここにもニッコウキスゲが咲いている。
2017年07月29日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:36
ここにもニッコウキスゲが咲いている。
コオニユリ。
2017年07月29日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:55
コオニユリ。
次第に山頂らしくなってきた。
2017年07月29日 11:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:10
次第に山頂らしくなってきた。
大きな岩を乗り越えて進む。右側に鎖がついている。
2017年07月29日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:22
大きな岩を乗り越えて進む。右側に鎖がついている。
雲が切れて一瞬尾瀬ヶ原が見えた。
2017年07月29日 11:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:23
雲が切れて一瞬尾瀬ヶ原が見えた。
木の階段はまだまだ上に続く。
2017年07月29日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:37
木の階段はまだまだ上に続く。
タカネナデシコも雨に濡れている。
2017年07月29日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:59
タカネナデシコも雨に濡れている。
2017年07月29日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 11:59
雨が強くなってきて、前も見にくくなった。
2017年07月29日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:08
雨が強くなってきて、前も見にくくなった。
やっと山頂に着いた。
2017年07月29日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 12:25
やっと山頂に着いた。
小至仏山をすぎる。
2017年07月29日 13:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:06
小至仏山をすぎる。
木道の脇に雪渓がまだあった。
2017年07月29日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:16
木道の脇に雪渓がまだあった。
笠が岳分岐。
2017年07月29日 13:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:32
笠が岳分岐。
オヤマ沢田代もガスがかかっている。
2017年07月29日 13:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 13:34
オヤマ沢田代もガスがかかっている。
オヤマ沢。ここに水が出ていたが飲料不可だった。
2017年07月29日 13:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:42
オヤマ沢。ここに水が出ていたが飲料不可だった。
鳩待峠ににやっと着いた。
2017年07月29日 14:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:44
鳩待峠ににやっと着いた。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 晴れを期待して尾瀬沼から尾瀬ヶ原を歩き、そしてさらに行けるようなら至仏山に登るつもりでいた。まぎわになると天気予報は雨、尾瀬なら雨でもいいかと思い出発する。バスタ新宿を22時に出発する。定刻通り3時50分くらいに大清水に着く。支度をして出発する。暗い。6月に来たときより暗くなっている。林道を進み一ノ瀬休憩所に着くとシャトルバスがついた。5時出発のバスだと言っていた。30分待つと乗れたのだが歩いたからまあいいか。登山道にはいる。雨が降っているので木道は濡れている。三平峠から尾瀬沼に降りても降りつづく。尾瀬沼南岸にしようか北岸にしようかと思ったが少し短い南をいくことにした。南岸は樹林の下を歩くので阿見だけではなく水滴が葉から落ちてくる。小沼湿原を通り沼尻に着く。沼尻の焼け跡は片付いているが焼け焦げはそのままだった。白砂峠をこえて尾瀬ヶ原に向かう。このあたりから人が多くなってきた。尾瀬ヶ原に出ると雨が降り続くせいか散策する人はまばらだ。山の鼻につく時間が遅かったら至仏山に登らずに鳩待峠に行こうと思った。ガスのかかった尾瀬ヶ原を進む。燧ケ岳も至仏山も見えない。腹はアヤメ、ニッコウキスゲ、アザミ、シシウドなどまだ花の季節だ。この辺りはまだ足も動く。下田代、竜宮、中田代、上田代と歩き山の鼻に着いたのが10時ころだった。山の鼻に10時についたので雨の至仏山に登ることにした。至仏山直下の湿原を歩いて登山口をめざす。登山道を少し登ると木段の上を水が流れている。しばらくして沢を離れたら普通の登山道になると思ったが山頂直下まで登山道に水が流れていた。前登った時はこんなに水が流れている記憶がないので雨が降り続いているためか雪どけ水なのかと思う。森林限界を離れ見晴らしがよさそうなところで一瞬尾瀬ヶ原見えたがその時だけだった。雨がまた強くなり、山頂も含めてガスが覆ってきた。天に伸びる木段は途切れることがなくどこまで続くかと思われる。やがてひょっこり山頂の一角とびだした。周囲はガスに覆われて展望は皆無なので山頂表示だけ撮って下山にかかる。登山道のくぼみには水がたまり石は濡れている。歩きにくい。体も疲れてきて歩くのがつらくなってきた。小至仏山、オヤマ沢田代、オヤマ沢となんとか進むがあと2Kmある。帰りの高速バスも予約しているので15時前には鳩待峠に着かなければ、無理だったら路線バスで沼田駅まででなければと思う。雨は降り続く。降りは緩やかだが足の筋肉が張って早く降りられない。鳩待峠までたどり着いたときはへとへとだった。戸倉への乗車券を買い100mさらに歩きやっと連絡タクシーに乗車した。戸倉に雨具を片付けているところに帰りのバスが来た。なんとか間に合った。至仏山に登らなければよかったと思った。今回は温泉に入れなかった。今度は無理な山はやめよう。若くはないのだから。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

弱気な発言
前回は至仏山に登られたんですね。

「…無理な山はやめよう。若くはないのだから。」
toriken3653らしからぬ、弱気な発言ですね。
2018/8/7 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら