ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1214750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ニコルス山の会、餓鬼岳へ行く。

2017年08月11日(金) 〜 2017年08月14日(月)
 - 拍手
mkm_kawa その他5人
GPS
80:00
距離
16.4km
登り
2,058m
下り
1,585m

コースタイム

1日目
山行
9:31
休憩
0:39
合計
10:10
7:00
164
9:44
10:05
174
12:59
13:17
233
2日目
山行
8:42
休憩
0:44
合計
9:26
6:10
8
6:18
6:25
9
6:34
6:37
195
9:52
10:15
37
(大休止)
10:52
10:53
35
11:28
11:36
62
12:38
12:39
101
西大ホラ沢出合
14:20
14:21
75
ブナ平
15:36
燕岳登山口
天候 【1日目】8月12日
朝からくもり、昼前から雨が降ったり止んだりで、夜は星空が見える時もありましたがほとんど雨でした。
【2日目】8月13日
朝から快晴でご来光、モルゲンロートもバッチリ見ることができましたが、9:30頃からガスが上がってき始め11:00頃には辺りが真っ白になり、昼からは時折小雨がパラつきました。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8月11日 7:30阪急三番街BT集合。
     8:00発阪急高速バスで松本BT(13:50着)へ。
        名神吹田ICに入った途端に渋滞。
        大津SA10:44着。渋滞のため臨時休憩。
        多賀SA11:54着。大休止。
        彦根で事故渋滞。何時になったら着くのやら。
        木曽川13:43通過。
        小牧JCT13:59通過。ここから中央道。
        恵那峡SA14:34着。小休止。
        木曽駒ヶ岳も南アルプスも雲の中で見えない。
        見えたどころで同定できないが・・・。
        岡谷JCT16:03通過。
        松本BT16:47着。やっと着きました。
     松本から大糸線で信濃大町へ。
        17:59発→18:53着
     19:30頃お宿到着。
        信濃大町から路線バスでお宿(大町温泉郷)までの予定だったが、
        17:10発→17:23着(最終便)に乗れずタクシー移動になった。
8月12日 お宿からタクシーで白沢登山口まで移動。
8月13日 中房温泉から路線バスでお宿(山のたこ平)まで。
        15:55発→16:40着
8月14日 お宿(山のたこ平)から路線バスで穂高駅へ。
        9:06発→ 9:25着
     穂高から大糸線で松本まで移動。
        10:04発→10:37着
     松本から中央西線・新幹線を乗り継いで帰阪。
        12:53発→15:01着(名古屋)15:19発→16:26着(新大阪)
コース状況/
危険箇所等
【1日目】8月12日
●白沢登山道
白沢登山口から白沢に出るまでは樹林帯のゆるやかな登り道です。白沢に出てから最終水場までは崩落地の迂回道も整備されていて、渡渉箇所や高巻き箇所では、橋・はしご・片足ステップ・ロープ・鎖場などいろいろ出てきますが、いずれもしっかり整備されていて踏み外しを注意するだけで良いので気持ち的には楽に歩けます。最終水場から大凪山までは標高差580mほどの急坂を登ります。大凪山からは樹林帯の尾根道をしばらく歩き、百曲りで標高差300mほどを登り詰めると、突然、餓鬼岳小屋に着きます。百曲りはフラワーロードです。終盤でつらい登りですがいろいろなお花が疲れを癒してくれます。白沢登山道は全体的によく整備されていて道迷いをすることもありませんでした。
【2日目】8月13日
●餓鬼岳小屋〜剣ズリ〜東沢乗越
餓鬼岳小屋から意外と早く剣ズリに差し掛かります。はしご・桟道はいずれもしっかり設置されていて、今回の最難関と思っていたところを無難に通過することができました。剣ズリを過ぎると一気に高度を下げていきます。奇岩の岩峰群を高瀬ダム側から巻いて岩場のアップダウンを越えると登山道は東沢岳の山頂を巻いていきます。ここから樹林帯を標高差200m下れば東沢乗越です。この区間の登山道もよく整備されており道迷いをすることはありませんでした。
●東沢登山道
東沢乗越から西大ホラ沢出合まではお花畑の中を一気に下っていきますが、いきなりヤブ漕ぎで足元の状況が見えにくいので慎重に下らなくてはなりません。西大ホラ沢出合からブナ平の間では河原で時折マーキングがなくなり何回か渡渉するか迷ったり登山道を探したりしまた。登山道は河原を離れるとヤブ漕ぎで、ドウダン坂の高巻きもそこまで高巻かんでもええんちゃうっちゅうくらいの上り下りでした。ブナ平からヤブ漕ぎは少しましになり吊橋を渡れば30分くらいで中房温泉に至ります。そこから5分ほどで 燕岳登山口に着きます。東沢登山道の沢沿いはタマガワホトトギスロードです。しかし登山道は手入れされてる様子はなく崩落箇所や倒木はそのままであまり利用されていないように思いました。
【その他】水
水は体調が優れなかったためか上りで3.5L下りで1.5Lぐらい消費しました。
水場は上りの白沢登山道にありますが下りの東沢登山道にはありません。
5/6水場、最終水場とも沢の水を直接汲みます。とてもおいしい水でした。その後お腹の調子は良かったので問題ないと思います。ただ個人差はあると思いますが・・・。
餓鬼岳小屋では有料(200円/L)です。
その他周辺情報 【日帰り温泉】
大町温泉郷:薬師の湯
中房温泉:中房温泉
有明温泉:有明荘
穂高温泉郷:しゃくなげ荘
<おまけ>
松本駅にてWレインボウが見えました。ちょぴりいい気分に。
2017年08月11日 17:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 17:42
<おまけ>
松本駅にてWレインボウが見えました。ちょぴりいい気分に。
【1日目】
タクシーはここまで。隊長が登山計画をポストに投入しています。ここからスタートです。
2017年08月12日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:53
【1日目】
タクシーはここまで。隊長が登山計画をポストに投入しています。ここからスタートです。
一番目はキンミズヒキでした。
2017年08月12日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:57
一番目はキンミズヒキでした。
ヤマキツネノボタン。
2017年08月12日 06:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:57
ヤマキツネノボタン。
ハギ。なんとかハギなんだけれど、そのなんとかが分からない。
2017年08月12日 07:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:07
ハギ。なんとかハギなんだけれど、そのなんとかが分からない。
ボタンヅル。
2017年08月12日 07:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:08
ボタンヅル。
ミヤマママコナ。
2017年08月12日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:11
ミヤマママコナ。
白沢登山口。ここから本格的な登山道に入ります。
2017年08月12日 07:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:12
白沢登山口。ここから本格的な登山道に入ります。
ホタルブクロ。
2017年08月12日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:13
ホタルブクロ。
最初の渡渉。橋はしっかりしてます。
2017年08月12日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:19
最初の渡渉。橋はしっかりしてます。
ボタンヅル。
2017年08月12日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:20
ボタンヅル。
ミズヒキ。
2017年08月12日 07:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:22
ミズヒキ。
ミヤマヤブタバコ。
2017年08月12日 07:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 7:44
ミヤマヤブタバコ。
意外としっかりした橋。
2017年08月12日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:46
意外としっかりした橋。
はしごがつづく。横を歩けたりもするが。
2017年08月12日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:53
はしごがつづく。横を歩けたりもするが。
ソバナ。あちこちにたくさん咲いていました。
2017年08月12日 07:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 7:56
ソバナ。あちこちにたくさん咲いていました。
アジサイに群がる虫たち。(1)
2017年08月12日 08:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:04
アジサイに群がる虫たち。(1)
アジサイに群がる虫たち。(2)
2017年08月12日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:07
アジサイに群がる虫たち。(2)
キッコウハグマ?にアリ。
2017年08月12日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 8:09
キッコウハグマ?にアリ。
片足ステップを振り返って。
2017年08月12日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:15
片足ステップを振り返って。
崩落地。
2017年08月12日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:20
崩落地。
鎖場。
2017年08月12日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:25
鎖場。
片足ステップ&ロープ。
2017年08月12日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:26
片足ステップ&ロープ。
踏み抜くと痛い目にあう桟道。
2017年08月12日 08:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:35
踏み抜くと痛い目にあう桟道。
めずらしくまとまったニコルス隊。前から、ご意見番、Unくん、隊長、小御所、大御所。
2017年08月12日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:37
めずらしくまとまったニコルス隊。前から、ご意見番、Unくん、隊長、小御所、大御所。
コアカソ。
2017年08月12日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:38
コアカソ。
はしごで越える。
2017年08月12日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:47
はしごで越える。
はしごで渡る。
2017年08月12日 08:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:48
はしごで渡る。
魚止メの滝。
2017年08月12日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:52
魚止メの滝。
この辺り滑落注意です。
2017年08月12日 08:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:57
この辺り滑落注意です。
はしごが続きます。
2017年08月12日 09:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:14
はしごが続きます。
ミヤマタニソバ。沢沿いに三角形の葉っぱがかわいいです。
2017年08月12日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:16
ミヤマタニソバ。沢沿いに三角形の葉っぱがかわいいです。
ソバナ。
2017年08月12日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:21
ソバナ。
ヒヨドリバナ。
2017年08月12日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:23
ヒヨドリバナ。
※調査中→ハクサンオミナエシ(kimtanuさんのレコから引用させていただきました)
2017年08月12日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 9:23
※調査中→ハクサンオミナエシ(kimtanuさんのレコから引用させていただきました)
アキチョウジ?
2017年08月12日 09:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:25
アキチョウジ?
アザミ?アザミもいろいろあるからなぁ。
2017年08月12日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:29
アザミ?アザミもいろいろあるからなぁ。
アカバナシモツケソウ。
2017年08月12日 09:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:31
アカバナシモツケソウ。
※調査中
2017年08月12日 09:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:41
※調査中
水場はここでおしまい。沢の水を直接汲みます。うまかったなぁ。500mlを一気に飲み干しました。
2017年08月12日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 9:43
水場はここでおしまい。沢の水を直接汲みます。うまかったなぁ。500mlを一気に飲み干しました。
オオヤマハコベか?
2017年08月12日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:08
オオヤマハコベか?
なんでしょうね?※調査中
2017年08月12日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:08
なんでしょうね?※調査中
きのこです。水滴がいっぱいついていてオームのように撮れていました。
2017年08月12日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:27
きのこです。水滴がいっぱいついていてオームのように撮れていました。
ハクサンオミナエシ?
2017年08月12日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:32
ハクサンオミナエシ?
※調査中
2017年08月12日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:33
※調査中
ヤマハッカ???
2017年08月12日 11:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:08
ヤマハッカ???
大凪山。ピークらしさがありません。
2017年08月12日 13:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 13:00
大凪山。ピークらしさがありません。
一瞬、青空が覗きました。
2017年08月12日 13:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 13:55
一瞬、青空が覗きました。
イワカガミの実?
2017年08月12日 14:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:36
イワカガミの実?
ゴゼンタチバナ。
2017年08月12日 14:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:50
ゴゼンタチバナ。
シナノオトギリ。これもたくさんありました。
2017年08月12日 14:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:57
シナノオトギリ。これもたくさんありました。
キオン。
2017年08月12日 14:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:59
キオン。
落ちたらどこまでも落ちて行きそう。
2017年08月12日 15:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:00
落ちたらどこまでも落ちて行きそう。
いよいよ百曲りに差し掛かります。
2017年08月12日 15:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:35
いよいよ百曲りに差し掛かります。
アカショウマかトリアシショウマに潜り込んだ感じ。
2017年08月12日 15:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:41
アカショウマかトリアシショウマに潜り込んだ感じ。
オオレイジンソウ。
2017年08月12日 15:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 15:43
オオレイジンソウ。
これはなんだ!?※調査中
2017年08月12日 15:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:45
これはなんだ!?※調査中
カラマツとオトギリ。
2017年08月12日 15:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:46
カラマツとオトギリ。
※調査中
2017年08月12日 15:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:49
※調査中
※調査中
2017年08月12日 15:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:50
※調査中
サンカヨウの実。
2017年08月12日 15:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:53
サンカヨウの実。
ウサギギク。
2017年08月12日 16:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 16:01
ウサギギク。
ゴゼンタチバナ。
2017年08月12日 16:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:07
ゴゼンタチバナ。
タテヤマアザミ。
2017年08月12日 16:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:12
タテヤマアザミ。
これは???※調査中
2017年08月12日 16:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:14
これは???※調査中
なんだろなぁ。※調査中
2017年08月12日 16:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 16:15
なんだろなぁ。※調査中
ヤマニガナ。
2017年08月12日 16:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:22
ヤマニガナ。
エゾシオガマ。
2017年08月12日 16:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:26
エゾシオガマ。
コオニユリ。
2017年08月12日 16:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:28
コオニユリ。
なんだ?
2017年08月12日 16:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:28
なんだ?
これもキオンか?
2017年08月12日 16:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:32
これもキオンか?
こんなのには滅法弱い。※調査中
2017年08月12日 16:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:34
こんなのには滅法弱い。※調査中
同じく。※調査中
2017年08月12日 16:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:38
同じく。※調査中
こうなるとからっきしダメ。※調査中
2017年08月12日 16:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 16:41
こうなるとからっきしダメ。※調査中
この辺りで百曲りは終了です。
2017年08月12日 16:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:42
この辺りで百曲りは終了です。
チングルマのホ・ホ・ホ。
2017年08月12日 16:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:45
チングルマのホ・ホ・ホ。
タカネシュロソウ。
2017年08月12日 16:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 16:47
タカネシュロソウ。
なんだろう?※調査中
2017年08月12日 16:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:47
なんだろう?※調査中
アオノツガザクラ???
2017年08月12日 16:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:47
アオノツガザクラ???
こけもも。
2017年08月12日 16:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:49
こけもも。
エゾシオガマ。
2017年08月12日 16:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:51
エゾシオガマ。
ゴゼンタチバナ。
2017年08月12日 16:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:54
ゴゼンタチバナ。
ミヤマホツツジ。
2017年08月12日 16:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 16:55
ミヤマホツツジ。
うーむ、わかんない。※調査中
2017年08月12日 16:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:59
うーむ、わかんない。※調査中
ヤマハハコ。
2017年08月12日 17:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 17:05
ヤマハハコ。
ミヤマリンドウ?
2017年08月12日 17:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 17:08
ミヤマリンドウ?
餓鬼岳小屋に到着。
2017年08月12日 17:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 17:10
餓鬼岳小屋に到着。
ガッキー!
2017年08月12日 17:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 17:12
ガッキー!
あぁ、ながかったー。ほんま、ようきたなや。
2017年08月12日 17:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 17:14
あぁ、ながかったー。ほんま、ようきたなや。
名物(1)、おいしい夕食。ありがとうございました。
2017年08月12日 17:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 17:31
名物(1)、おいしい夕食。ありがとうございました。
【2日目】
いつものことだがよく眠れず朝を向かえる。今日は天気が良さそうだ。
2017年08月13日 04:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 4:57
【2日目】
いつものことだがよく眠れず朝を向かえる。今日は天気が良さそうだ。
まもなく夜明け。
2017年08月13日 04:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 4:58
まもなく夜明け。
ご来光が・・・、
2017年08月13日 05:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 5:02
ご来光が・・・、
おごそかに・・・、
2017年08月13日 05:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 5:03
おごそかに・・・、
現れました。至福のときです。
2017年08月13日 05:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 5:05
現れました。至福のときです。
モルゲンロートの裏銀座。鷲羽岳と水晶岳と野口五郎岳。
2017年08月13日 05:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 5:04
モルゲンロートの裏銀座。鷲羽岳と水晶岳と野口五郎岳。
モルゲンロートの剣ズリ。右肩に笠ヶ岳、中央奥に槍ヶ岳、左手前に燕岳から大天井岳の表銀座の稜線、その奥は奥穂高岳かな?
2017年08月13日 05:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 5:06
モルゲンロートの剣ズリ。右肩に笠ヶ岳、中央奥に槍ヶ岳、左手前に燕岳から大天井岳の表銀座の稜線、その奥は奥穂高岳かな?
ガッキーも。
2017年08月13日 05:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:07
ガッキーも。
名物(2)。朝食いただきます。
2017年08月13日 05:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:10
名物(2)。朝食いただきます。
ガッキーのコマクサ。
2017年08月13日 06:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:15
ガッキーのコマクサ。
山頂のすぐしたで保護されていました。
2017年08月13日 06:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:16
山頂のすぐしたで保護されていました。
ガッキーです。アプローチの険しさに反して穏やかな山頂でした。
2017年08月13日 06:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 6:17
ガッキーです。アプローチの険しさに反して穏やかな山頂でした。
槍ヶ岳。
2017年08月13日 06:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 6:17
槍ヶ岳。
立山三山と剱岳。
2017年08月13日 06:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 6:17
立山三山と剱岳。
鹿島槍ヶ岳と手前は爺ヶ岳。
2017年08月13日 06:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:17
鹿島槍ヶ岳と手前は爺ヶ岳。
剱岳と手前は針の木岳。
2017年08月13日 06:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 6:18
剱岳と手前は針の木岳。
秘境の唐沢岳。
2017年08月13日 06:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:18
秘境の唐沢岳。
名残り惜しやガッキー。右奥は烏帽子岳、左奥は三ッ岳。
2017年08月13日 06:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 6:25
名残り惜しやガッキー。右奥は烏帽子岳、左奥は三ッ岳。
見納めです。左から、雄山、大汝山、富士ノ折立、別山、剱岳、針の木岳。
2017年08月13日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:26
見納めです。左から、雄山、大汝山、富士ノ折立、別山、剱岳、針の木岳。
こちらも見納め、左奥の常念岳からつづく常念山脈の峰々と槍ヶ岳。
2017年08月13日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:26
こちらも見納め、左奥の常念岳からつづく常念山脈の峰々と槍ヶ岳。
いよいよ今回のハイライト、剣ズリに向かいます。
2017年08月13日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:47
いよいよ今回のハイライト、剣ズリに向かいます。
奇岩峰です。
2017年08月13日 06:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 6:54
奇岩峰です。
ツマトリソウ。
2017年08月13日 07:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:05
ツマトリソウ。
ガッキーを見納める。
2017年08月13日 07:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:17
ガッキーを見納める。
孤高の唐沢岳。奥は左から立山三山、雲に隠れた剱岳、そして針の木岳と蓮華岳。
2017年08月13日 07:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:17
孤高の唐沢岳。奥は左から立山三山、雲に隠れた剱岳、そして針の木岳と蓮華岳。
いよいよハイライトに入ります。
2017年08月13日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:19
いよいよハイライトに入ります。
左側、切れ落ちてます。
2017年08月13日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 7:21
左側、切れ落ちてます。
裏銀座、烏帽子岳から野口五郎岳に至る稜線の下に高瀬ダム湖が見えてます。
2017年08月13日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:21
裏銀座、烏帽子岳から野口五郎岳に至る稜線の下に高瀬ダム湖が見えてます。
まだまだこれからですね。
2017年08月13日 07:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:23
まだまだこれからですね。
ガッキーの展望台と思われる向こうに鹿島槍ヶ岳が見えてます。
2017年08月13日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:31
ガッキーの展望台と思われる向こうに鹿島槍ヶ岳が見えてます。
コケモモ。
2017年08月13日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:36
コケモモ。
さあて、いよいよです。
2017年08月13日 07:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:39
さあて、いよいよです。
ハシゴを登って登って・・・。
2017年08月13日 07:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:41
ハシゴを登って登って・・・。
天空の桟道を渡って渡って・・・。
2017年08月13日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:42
天空の桟道を渡って渡って・・・。
渡りきったところ。
2017年08月13日 07:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:43
渡りきったところ。
まだまだ気を抜けません。
2017年08月13日 07:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:46
まだまだ気を抜けません。
ニコルス隊、小休止です。
2017年08月13日 07:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:48
ニコルス隊、小休止です。
チングルマ。
2017年08月13日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:50
チングルマ。
ゴゼンタチバナ。
2017年08月13日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:51
ゴゼンタチバナ。
奇岩峰を巻いていきます。
2017年08月13日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:53
奇岩峰を巻いていきます。
小休止場からは下り。
2017年08月13日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:53
小休止場からは下り。
標識は長年の風雨雪で文字がかすれていました。
2017年08月13日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 7:55
標識は長年の風雨雪で文字がかすれていました。
ミヤマダイコンソウ。
2017年08月13日 07:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:59
ミヤマダイコンソウ。
ハイライト最後のハシゴを下ります。
2017年08月13日 08:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:02
ハイライト最後のハシゴを下ります。
アカモノ?
2017年08月13日 08:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:06
アカモノ?
ミヤマホツツジ。
2017年08月13日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:07
ミヤマホツツジ。
あかんやつ!?
2017年08月13日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:12
あかんやつ!?
モミジカラマツ。
2017年08月13日 08:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:19
モミジカラマツ。
イチヤクソウ?
2017年08月13日 08:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:20
イチヤクソウ?
キオン。
2017年08月13日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:31
キオン。
気の抜けないトラバース。
2017年08月13日 08:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:34
気の抜けないトラバース。
ハクサンオミナエシ?
2017年08月13日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:37
ハクサンオミナエシ?
コオニユリ。
2017年08月13日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:42
コオニユリ。
ウッヒャー、まだまだ崩れてきそう。
2017年08月13日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:45
ウッヒャー、まだまだ崩れてきそう。
落ちたらおしまい。
2017年08月13日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:45
落ちたらおしまい。
どない持ち堪えてんのやろ?
2017年08月13日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 8:52
どない持ち堪えてんのやろ?
アオノツガザクラ???
2017年08月13日 09:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:17
アオノツガザクラ???
紅葉してる???
2017年08月13日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:20
紅葉してる???
イワナシ。
2017年08月13日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:37
イワナシ。
アカモノ。
2017年08月13日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:37
アカモノ。
ガスがあがってきた。
2017年08月13日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:15
ガスがあがってきた。
奇岩峰。
2017年08月13日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 10:31
奇岩峰。
奇岩峰。
2017年08月13日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 10:31
奇岩峰。
東沢岳の標識。登山道は山頂を巻いていました。
2017年08月13日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 10:51
東沢岳の標識。登山道は山頂を巻いていました。
ウサギギク。
2017年08月13日 11:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:07
ウサギギク。
ニッコウキスゲ。
2017年08月13日 11:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:08
ニッコウキスゲ。
シロバナニガナ。
2017年08月13日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:13
シロバナニガナ。
これもあかんやつ!?
2017年08月13日 11:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:24
これもあかんやつ!?
ここから東沢登山道を下っていきます。先ずはアザミ。
2017年08月13日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:42
ここから東沢登山道を下っていきます。先ずはアザミ。
クガイソウ。
2017年08月13日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:55
クガイソウ。
センジュガンピ。
2017年08月13日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:55
センジュガンピ。
トモエシオガマ。
2017年08月13日 12:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:14
トモエシオガマ。
オオバギボウシ。
2017年08月13日 12:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:15
オオバギボウシ。
ミヤマママコナ。
2017年08月13日 12:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 12:20
ミヤマママコナ。
イチヤクソウ。
2017年08月13日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:24
イチヤクソウ。
アサギマダラ。
2017年08月13日 12:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 12:29
アサギマダラ。
オヤマボクチ?ハバヤマボクチ?
2017年08月13日 12:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:34
オヤマボクチ?ハバヤマボクチ?
ホタルブクロ。
2017年08月13日 12:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:34
ホタルブクロ。
ヤマハハコ。
2017年08月13日 12:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:35
ヤマハハコ。
ヒヨドリバナ。
2017年08月13日 12:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:35
ヒヨドリバナ。
トモエシオガマ。
2017年08月13日 12:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:35
トモエシオガマ。
オダマキ。
2017年08月13日 12:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:36
オダマキ。
オダマキ、下から。
2017年08月13日 12:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:36
オダマキ、下から。
西大ホラ沢出合。
2017年08月13日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:39
西大ホラ沢出合。
クサボタンかな?
2017年08月13日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:41
クサボタンかな?
オダマキ。
2017年08月13日 13:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:15
オダマキ。
ホタルブクロ。
2017年08月13日 13:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:29
ホタルブクロ。
タマガワホトトギス。
2017年08月13日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:36
タマガワホトトギス。
タマガワホトトギス。
2017年08月13日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:36
タマガワホトトギス。
ブナ平。
2017年08月13日 14:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:19
ブナ平。
こういうところもあります。
2017年08月13日 14:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:44
こういうところもあります。
吊橋。しっかりしていてほとんど揺れません。
2017年08月13日 15:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:04
吊橋。しっかりしていてほとんど揺れません。
中房温泉に着きました。
2017年08月13日 15:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:35
中房温泉に着きました。
今回よく頑張ってくれた相棒。滑ったときに背中を護ってくれました。
2017年08月13日 15:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:39
今回よく頑張ってくれた相棒。滑ったときに背中を護ってくれました。
名前はスタウト45。
2017年08月13日 15:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:39
名前はスタウト45。
燕岳登山口、終点です。ガッキーはとてもマニアックでタフな山でした。
2017年08月13日 15:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:40
燕岳登山口、終点です。ガッキーはとてもマニアックでタフな山でした。
<おまけ>
松本駅前の「こばやし」にて。やっぱり信州はお蕎麦ですよね。おつかれさまでした。
2017年08月14日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:38
<おまけ>
松本駅前の「こばやし」にて。やっぱり信州はお蕎麦ですよね。おつかれさまでした。

装備

備考 【交通費】
アルピコ交通  (大阪梅田−松本駅)      \6,400
大糸線     (松本−信濃大町)        \670
タクシー    (信濃大町駅−大町温泉郷)   \3,900
タクシー    (大町温泉郷−白沢登山口)   \5,880
路線バス    (中房温泉−山のたこ平)    \1,200
路線バス・大糸線(山のたこ平−穂高−松本)    \820
中央西線・新幹線(松本−名古屋−新大阪)    \11,100
【宿泊】
8月11日 大町温泉郷・ロッジ栗林
8月12日 餓鬼岳小屋
8月13日 穂高温泉・ペンション青い屋根
【その他飲食雑費】
行きの昼食、帰りの昼食、ビール・おつまみなど  \12,500
【概算予算】
65,000円

感想

今回のニコルス山の会は、常念山脈の北の果てにある餓鬼岳に行ってまいりました。一言で表しますと"マニアック"です。とにかくアプローチが長く危険箇所が満載です。今回、体調が優れなかった事もありますが、コースタイム以上に時間がかかり心がポキポキ折れまくりました。登山道にはいろいろなお花があり山頂からの眺めもすっごく絶景なのですが、また一人で行こかなとは思えないほどタフなコースでした。マニアックの方にはアプローチが餓鬼岳からしか無い唐沢岳も360度の絶景が期待できるのでセットでお勧めします。
【1日目】8月12日
●白沢登山口
タクシーを降りてから吐き気で気分が悪い中スタートしました。昨日呑み過ぎたとも朝食で何か当たったともタクシーに酔ったとも思い当たる節が無く、そのうち良くなるかなぁと思いながら「おうぇおえ」言いながら最後尾に着いて行きました。白沢に出てからは渡渉や紅葉ノ滝・魚止ノ滝の高巻きが続き、はしご・片足ステップ・ロープ・鎖場などなかなかの危険地帯で、特に魚止ノ滝辺りは滑落に注意が必要です。「おうぇおえ」は全然治まらず心がポキポキ折れる中、集中力を切らさないように一歩一歩をしっかり歩くことだけを考えていました。
●最終水場
あまりに「おうぇおえ」がひどいので5/6水場で小御所から胃腸薬をいただき、それを飲んだこともあり最終水場に着いたときには少し顔色が戻っていたそうです。メンバーは昼ごはんを食べていましたが、わたしはまだ水以外はのどを通す気にならず水ばかり800mlほど飲んでいました。ボタボタ落ちるほど汗をかいていたので少々脱水症状だったのかもしれません。ここから急坂を大凪山まで登り続けるのですが、途中から雨が降り出しなかなか急坂の終わりも見通せず一番つらい区間でした。
●大凪山
樹林帯の中なので展望はありません。「おうぇおえ」は胃腸薬が効いたのか落ち着いてきて、おなかが空いてきた事と行動食のミニあんぱんを食べる事ができたのはいい兆しでした。ただ、お宿で作ってもらったお弁当はまだ食べる気にはなりませんでした。ここからは樹林帯の尾根をゆるゆると登り抜け九十九折りが始まると百曲りに差し掛かります。お花畑の中を九十九折りに登っている様でいろいろなお花を眺めながら歩けます。終盤にきて急坂でつらいところですが、いろいろなお花を眺めているとそのつらさもどこかへ飛んでいきます。わたしもすっかり気分が回復していました。
●餓鬼岳小屋
到着が遅くなったので着替える間もなくすぐさま夕食です。メニューは炊き込みご飯とおでん、デザートにグレープフルーツがついていました。いずれもとても美味しく冷えたからだにおでんは染み込んでいきました。通常は食堂で寝泊まりするのですが、我々は別棟の個室(6枚布団を引くと足の踏み場もない)に寝泊まりしました。外は雨模様なので汗と雨でズクズクになった衣類や合羽を部屋中に吊るして、いつものように宴会がスタートし、20:00の消灯の後はランタンを吊るして無くなるまで呑んでいました。
【2日目】8月13日
いびき、歯ぎしりがやかまし中なかなか寝付けない一夜を過ごして4:30の点灯で目を覚ますと外はきれいに青空が広がっていました。小屋の傍の広場に出てみるとちょうどご来光の寸前で、ご来光で剣ズリや餓鬼岳、裏銀座の峰々がモルゲンロートに輝く様を見ることができて、つらかった上りの行程もこれから下る長い行程もなにもかも忘れてただただ感動し幸せな気分になりました。
●餓鬼岳
山頂は餓鬼岳小屋から5分ほどで到着します。山頂手前にはコマクサがたくさん保護されて咲いていました。山頂からは360度のパノラマビューが楽しめます。北から鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、蓮華岳、針の木岳、剣岳、立山三山、烏帽子岳、野口五郎岳、水晶岳、鷲羽岳、双六岳、笠ヶ岳、槍ヶ岳、燕岳、大天井岳、常念岳など確認でき、東側はどこまでも雲海が広がっていました。もっともっと感動に浸っていたかったのですがメンバーがさっさと下りて行ったので仕方なく下ることにしました。
●剣ズリ
今回のハイライト、最大の難所です。ハシゴ、桟道、岩場のアップダウンが多く気が抜けません。今回は天候に恵まれ難なく通過できましたが、雨や風が強いと大変難儀するところだと思いました。
●東沢岳
剣ズリからかなり下って大きな奇岩帯を巻いてトラバースしていきます。再度稜線に出て岩場の連続をクリアすると登山道は東沢岳の直下を巻いていきます。今回山頂に立つのはパスしましたが東餓鬼岳への稜線がとてもきれいだそうです。
●東沢乗越
東沢岳から30分ほど下ってきたところの鞍部に当たります。ここから西大ホラ沢出合までは急坂の下りで下り始めはヤブ漕ぎで足元が見えず、ヤブ漕ぎを脱するとザレ場なのでとても注意が必要でした。でもお花畑もありたくさんのお花たちが楽しませてくれました。
●西大ホラ沢出合
ここからどうだん坂までは渡渉がたくさんあります。北燕沢出合(P1740)まで河原の中ではペンキマークをしばしば見失い登山道を探すのに苦労しました。なので注意が必要です。どうだん坂はこれでもかぁこれでもかぁとそこまで登らなあかんのんと言うぐらいどんどん高巻きした後の下りの急坂でした。これには閉口しました。
●ブナ平
ブナがあるのかないのかよく分かりませんでしたが、タマガワホトトギスはいたるところに咲いていました。吊橋が現れあと少しかぁと気を緩めてたらなかなか中房温泉が見えてきません。30分ほどかかってようやく到着しました。
●燕岳登山口
たくさんの人たちで賑わっていました。予想はしていたのですが、今までに数人しか出会わなかったのに比べるとさすがに人気ルートはちがうわぁと思いました。わたしらは汗ずくで靴は泥まみれなのに対し皆さんこざっぱりとされていて、帰りのバスでは我々だけが悪臭を放っていたかもしれません。

兎にも角にも、隊長は最後に肉離れらしき怪我をしてしまいましたが、全員無事に帰ってこれて良かったと思いました。みなさんおつかれさまでした。そしてありがとうございました。
ここからは飲んで呑んで食べて飲んでまた呑んでいつものように太って帰ってくるのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら