ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1217449
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山〜空いていたはずの御殿場口は…

2017年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:07
距離
13.4km
登り
2,359m
下り
1,506m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:41
休憩
0:27
合計
13:08
3:06
3:06
70
4:16
4:16
138
6:34
6:35
59
7:34
7:36
40
8:16
8:16
20
10:06
10:06
81
11:27
11:27
0
11:27
11:27
0
11:27
11:27
11
11:38
11:38
2
11:40
11:40
6
11:46
11:46
26
12:12
12:17
7
12:24
12:24
16
12:40
12:40
8
12:48
12:48
33
14:04
14:04
53
14:57
14:57
31
16:02
ゴール地点
休憩、仮眠等 約1.5時間
天候 晴時々霧
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
間違って下山道やブル道に入り込まないよう注意
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
満月は早々に沈んだ
1
満月は早々に沈んだ
少しだけ染まる
雲海も綺麗
自衛隊の人たちに抜かれる
1
自衛隊の人たちに抜かれる
ヤマテン予報通り
1
ヤマテン予報通り
素敵な1日が始まる気配
2
素敵な1日が始まる気配
鉄わらじを通過し
1
鉄わらじを通過し
彼方に伊豆大島
惚れ惚れする宝永山のライン
3
惚れ惚れする宝永山のライン
保護色な人々
知らなかったけど今日は富士山駅伝の日だった
2
知らなかったけど今日は富士山駅伝の日だった
この辺りからしんどくなる
3
この辺りからしんどくなる
小一時間仮眠
駅伝の人たちが次々上り降り。ファイト、ガンバと声をかける。自分も励まされてるみたいな気持ち。
1
駅伝の人たちが次々上り降り。ファイト、ガンバと声をかける。自分も励まされてるみたいな気持ち。
駅伝渋滞に巻き込まれつつもなんとか登頂!
1
駅伝渋滞に巻き込まれつつもなんとか登頂!
頂上で会った友人と一緒に、計画変更してお鉢巡り半周後、吉田口より下山。
3
頂上で会った友人と一緒に、計画変更してお鉢巡り半周後、吉田口より下山。
御殿場口まで送ってもらい。お疲れふじさん。
1
御殿場口まで送ってもらい。お疲れふじさん。

感想

7回目の富士山は先日の宝永山で下調べしておいた御殿場口から。お友達が吉田口から登る予定で、運が良ければ頂上で会えるかも。ロングを覚悟して3時からスタート。上の駐車場は満車だった。このガチなルートを歩く人も結構いるんだなと感心するけど、あとから今日は富士山駅伝の日と知った。
満月は早々に沈んでしまい、真っ暗な砂地をヘッデンで歩く。御殿場の夜景がとても綺麗。
満天の星に山小屋の光を灯した富士山のシルエットは、まるで星屑の海にそびえる要塞のよう。
ずるずる滑る砂地を踏みしめて、単調な暗闇を歩く。時折ライトが光り、すれ違う人が宇宙人みたいだ。
夜が明ける頃、自衛隊の隊員さんがたくさん登って来て、どんどん抜いて行く。最初は訓練かしらと思ってたけど、駅伝のスタッフさんたちだった。
間違えてブル道に入りそうになったり、標高2000メートルの標識に絶望しながら、宝永山の分岐まで。ほんとこの景色はクセになる。伊豆諸島につながる火山のライン。噴火の歴史なんかをリアルに想像して、ずっと見ていたくなるけど。
さあここからが未知のルート。山頂はなかなか近づかない。高山病か寝不足か。すごい眠気が襲ってくる。隊員さんも砂に転がって寝ているからたぶん、みんな同じなんだろう。
小一時間仮眠したら少し頭がスッキリした。ペースを上げてこれは11時には頂上に着けるかなと思ったら、駅伝のトップが登って来た。その後、続々と登るランナーとありえない勢いで駆け降り、突進してくるランナー。
彼らはなんのために走るのか?あたしだって、何のために、こんな無心に登るのか?達成感か勝負か自己満足か?
ランナーが通るたび、傍に避けて声援を送る。声援が自分にも返ってくる。そんな風に頻繁に立ち止まりながら、ようやく頂上に着いたら、思いがけなくお友達が待っていてくれた。ほんとびっくり感動。
お友達の誘いもあって、久しぶり、快晴の剣ヶ峰からお鉢周り。結局、一緒に降りようということになり、吉田口から下山という計画変更となった。
吉田口は驚くほどの人々でごった返していた。さらに多国籍。もう夕方なのにこれから登る人たちもたくさんいる。降りて来た人の憔悴感と、これから登る小綺麗な人たちは一目で見分けがつく。
計13時間。長かった。御殿場口に戻って見上げる清々しい富士山にありがとう。噂通りの鬼畜なルート。また来てしまいそうな予感がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら