ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1220037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山登山 −プリンスルートから吉田ルート−

2017年08月09日(水) 〜 2017年08月10日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
17.6km
登り
1,594m
下り
1,680m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:25
休憩
0:18
合計
2:43
2日目
山行
3:39
休憩
0:49
合計
4:28
3:03
3:05
68
4:13
4:21
1
4:22
4:26
2
4:28
4:33
1
4:34
4:41
3
4:44
4:45
11
4:56
5:08
4
5:12
5:12
6
5:18
5:18
5
5:23
5:23
5
5:28
5:29
7
5:36
5:36
17
6:39
6:40
17
7:07
7:07
12
7:19
ゴール地点
天候 1日目:晴れ、時々曇り。
2日目:晴れ(但し、下界は曇り)
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き
大阪からの移動だったため、富士宮駅まで高速バスを利用(\7,400)。富士宮駅から富士宮五合目からは富士急バスを利用(\2,030)。
大阪シティエアターミナル発 21:55
富士宮駅着 7:03
富士宮駅発 7:30
富士宮五合目着 8:50

帰り
富士スバルライン五合目からバスタ新宿まで高速バスを利用(\2,700)。
富士スバルライン五合目発 10:00
バスタ新宿 12:35(渋滞で30分ほど遅れました。)
コース状況/
危険箇所等
随所に案内があり、道に迷うことはないかと思います。ご存知の通り、富士山は登りと下りで道が異なる場所が多いのでそこだけ気をつければ大丈夫かと思います。
富士宮五合目に登山ポストあります。その場で記載して提出しました。
その他周辺情報 富士スバルライン五合目は観光地化してました。もう行きたくないかな…
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
富士スバルライン五合目に到着。いきなりの絶景です。愛鷹山塊の存在感が凄い。
2017年08月09日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 8:53
富士スバルライン五合目に到着。いきなりの絶景です。愛鷹山塊の存在感が凄い。
先ずは高度順化の為に時間を潰しながら、写真撮影を。そしてレストハウスで腹ごなし。
2017年08月09日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 8:58
先ずは高度順化の為に時間を潰しながら、写真撮影を。そしてレストハウスで腹ごなし。
さあ、出発です。この看板の前で昔写真を撮ったことを思い出しました。
2017年08月09日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 9:26
さあ、出発です。この看板の前で昔写真を撮ったことを思い出しました。
すこし登ると、富士宮ルートと道を分かちます。私は宝永山経由御殿場ルートといういわゆるプリンスルートを選びましたので、真っ直ぐ進みます。
2017年08月09日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 9:38
すこし登ると、富士宮ルートと道を分かちます。私は宝永山経由御殿場ルートといういわゆるプリンスルートを選びましたので、真っ直ぐ進みます。
プリンスルートの初期はこんな道。
2017年08月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 9:39
プリンスルートの初期はこんな道。
結構崩れてますね。
2017年08月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 9:39
結構崩れてますね。
おー、宝永火口です。大きさが凄い。あのルートを登るのかとテンション上がります。(実際には登ったら辛かった…)
2017年08月09日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 9:44
おー、宝永火口です。大きさが凄い。あのルートを登るのかとテンション上がります。(実際には登ったら辛かった…)
宝永火口の底には結構な大きさの岩が転がっています。
2017年08月09日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 9:50
宝永火口の底には結構な大きさの岩が転がっています。
宝永山に向かいます。ここからの登りはがれていて歩きにくいことこの上ない。
2017年08月09日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 9:51
宝永山に向かいます。ここからの登りはがれていて歩きにくいことこの上ない。
雲が出てきました。嫌な予感が。
2017年08月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/9 10:05
雲が出てきました。嫌な予感が。
ようやく、尾根まで上がりました。宝永山山頂に向かいます。
2017年08月09日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 10:27
ようやく、尾根まで上がりました。宝永山山頂に向かいます。
曇っているせいではないと思いますが、誰も居ませんでした。
2017年08月09日 10:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 10:33
曇っているせいではないと思いますが、誰も居ませんでした。
立派な山頂標識がありました。(ここには乗ってはいけないようです。)
2017年08月09日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 10:34
立派な山頂標識がありました。(ここには乗ってはいけないようです。)
この尾根は風がすごかった。帽子が飛ばされました…
2017年08月09日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 10:36
この尾根は風がすごかった。帽子が飛ばされました…
少し登ると晴れてきました。宝永山方面もあんなに曇っていたのに、今は晴れ晴れしてます。くそー!
2017年08月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 10:59
少し登ると晴れてきました。宝永山方面もあんなに曇っていたのに、今は晴れ晴れしてます。くそー!
頂上方面を望みます。まだまだ先は長い。
2017年08月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 11:53
頂上方面を望みます。まだまだ先は長い。
本日泊まりの赤岩八号館に到着しました。夕飯はカレー食べ放題。お世話になりました。
ここから頂上まで1時間30分程という事で、往復してくる方も居ましたね。
2017年08月09日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
8/9 13:12
本日泊まりの赤岩八号館に到着しました。夕飯はカレー食べ放題。お世話になりました。
ここから頂上まで1時間30分程という事で、往復してくる方も居ましたね。
夕飯後の写真撮影タイム。影富士でました。
隣は箱根の山々です。
2017年08月09日 17:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/9 17:54
夕飯後の写真撮影タイム。影富士でました。
隣は箱根の山々です。
影富士伸びてくる。
2017年08月09日 18:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 18:16
影富士伸びてくる。
どんどんのび〜る。雲の形もどんどん変わりますね。
2017年08月09日 18:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/9 18:23
どんどんのび〜る。雲の形もどんどん変わりますね。
お宿に貼ってありました。逆は聞いたことあるけど、これは初めて聞いた。
2017年08月09日 18:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/9 18:31
お宿に貼ってありました。逆は聞いたことあるけど、これは初めて聞いた。
翌日です。丁度、1時間半で山頂到着です。ここまでがキツかった。9合目以降は本当に少し歩くだけで息が切れますね。
それにしても写真ブレてるなぁ…
2017年08月10日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 4:19
翌日です。丁度、1時間半で山頂到着です。ここまでがキツかった。9合目以降は本当に少し歩くだけで息が切れますね。
それにしても写真ブレてるなぁ…
その名の通り、朝日岳方面から日が登るようです。周りは人がいっぱいです。
2017年08月10日 04:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 4:25
その名の通り、朝日岳方面から日が登るようです。周りは人がいっぱいです。
富士宮ルートですな。
2017年08月10日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 4:42
富士宮ルートですな。
頂上の火口の風景。剣ヶ峰を目指します。
2017年08月10日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/10 4:50
頂上の火口の風景。剣ヶ峰を目指します。
剣ヶ峰。まだまだ登るなぁ…人もいっぱい居ますね…
2017年08月10日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 4:50
剣ヶ峰。まだまだ登るなぁ…人もいっぱい居ますね…
剣ヶ峰からの風景。ようやく太陽見れました。周りは人だらけ。嫌になり早々に退散。
2017年08月10日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 5:02
剣ヶ峰からの風景。ようやく太陽見れました。周りは人だらけ。嫌になり早々に退散。
念のため、三角点タッチ。
2017年08月10日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 5:05
念のため、三角点タッチ。
再び影富士。今度は朝日での影富士です。
2017年08月10日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/10 5:15
再び影富士。今度は朝日での影富士です。
半周ほどしました。西側はあまり人が居ませんね。
2017年08月10日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/10 5:21
半周ほどしました。西側はあまり人が居ませんね。
東側に来ました。吉田ルート、須走ルートから登ってくる人で大変な賑わいに。外国人の方も多いですね。
ここで再び嫌になり、一周は辞めて下山することに。帰りは東京までの帰りを考えて、吉田ルートを選択。
2017年08月10日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/10 5:32
東側に来ました。吉田ルート、須走ルートから登ってくる人で大変な賑わいに。外国人の方も多いですね。
ここで再び嫌になり、一周は辞めて下山することに。帰りは東京までの帰りを考えて、吉田ルートを選択。
帰りはあっという間。2時間程で富士スバルライン五合目に到着。最後の方はやっぱりバテました。何気に六合目からが長いです。
2017年08月10日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/10 6:55
帰りはあっという間。2時間程で富士スバルライン五合目に到着。最後の方はやっぱりバテました。何気に六合目からが長いです。

感想

大阪からの帰りに急遽、富士山登山を決行。近々行こうとは思っていましたが、まさか今年とは思っていなく、あまり情報を得ていない中での登山となってしまいました。(もう少し調べておけば良かったかな…)
行きはプリンスルート(富士宮五合目から宝永山を経て御殿場ルート)を行きます。全体的に平日だからかそこまで人が多い印象はありませんでした。この日は7合9勺目にある赤岩八号館に宿泊しました。(訳わからん。)宿泊者は比較的多いみたいで、寝床はぎっしりでした。宿代は夕食のみで\7,000だったので、山小屋にしてはリーズナブル。(朝飯は5時以降の提供と言うことで、ご来光登山をする自分は選択できず。)夕飯もカレー食べ放題ですし。帰りは、頂上から時計回りに剣ヶ峰を通って、吉田ルートに下山しました。帰りのバスが10時始発という事で結構待ちました。もう少し早いバスがあると嬉しいかな、という所です。剣ヶ峰と吉田ルートは人が多く、富士山人気を実感しました。(その分嫌になってしまいましたが。)
九合目以降は、空気の薄さのせいか、少し歩くだけで休憩が必要になるという状態で、何とか頂上まで。富士山は舐めたらいけないな、とようやく実感できました。2日間に渡り天候は基本晴れてくれたので、概ね満足な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら